fc2ブログ
2019-04-14 19:04 | カテゴリ:新しい地図
3月は仕事が立て込んでいてリアルタイムの視聴がかなわなかったのですが、
4月のななにーは最初から最後までじっくり腰を据えて楽しむことができました。

斎藤工さんとのSNSディナー対決とお花見はとても感慨深かったですね。
そもそも斉藤工さんという俳優を知ったのは『37歳で医者になった僕』でした。
剛君よりも年下のエリート先輩医師という役でクールビューティーな斎藤さんでした。
7年前なんですね。初めての共演は。
なんだ随分時間が経ったような気がしますが。
あの時剛君が作ってきて振舞ったというカレーの話をしてくださっていましたね。
当時も斎藤さんがそのことを語っていた記憶があるので、
よっぽど印象深かったのですね。

私はその後の『スペシャリスト』の初回で、
斎藤さんが犯人役で剛君と対決するシーンがとても心に残っていたので、
ななにーから一週間が経った日曜日に
久しぶりにDVDを引っ張り出して見直してみました。
何もかもが懐かしい。
大杉漣さんも江波杏子さんもみなさんいらっしゃるんですから。
斉藤さんは記念すべき初回の犯人役で、
家族を皆殺しにされて生き残った少年の
屈折した悲しみを繊細に演じていらっしゃいました。
斉藤さんの演技も素晴らしかったのですが、
対峙する宅間演じる剛君がいいんです!!!
火を付けて死のうとする犯人の気持ちをそらせる作り話を
さりげなく切り出す語り口が見事。
緩急をつけた話しぶり、メリハリの効いた動き、
剛君ならでは説得力が凄いんです!!!
姉小路演じる南果歩さんとのテンポのいい掛け合いを久しぶりに見て、
やっぱり面白かったなあ剛君のドラマ。
やっぱり見たいなあ剛君のドラマと思った瞬間、
画面がDVDから放送中のNHKの番組『ええとこ』に変わり、
泉ピン子さんと南果歩さんが映りました。
DVDの果歩さんから現在の果歩さんに変わったから、
あまりの偶然にびっくりしちゃいました。
ピン子さんも最近ワイドショーで
「草彅さんの映画が見られなくなっちゃうじゃないか」と
言ってくださっているのを垣間見たばかりだったので、びっくりしちゃいました。
このお二人仲良しらしい。
絶対旅の間も剛君のこと話題にしてくださっているに違いないと勝手に想像して、
役者仲間にもこんなに絆の深い方々がいるとしみじみ思ってしまいました。
『スペシャリスト』という作品にも
多くのスタッフの方の熱い思いがにじみ出ていました。

話は戻りますが、4月のななにーには
爆笑問題のお二人もホンネトークに出演してくださいました。
私達が知りたいことを、果敢に話題にしてくださって有り難かったですね。
太田さんが剛君の映画を心を込めて撮ってくださったことがよく伝わってきましたし、
剛君がそんな太田さんを信用して、
「また、(長編で)撮ってくださいよ。」と言っていました。
剛君があんなにはっきり言うのは珍しいので、
太田さんが好きなんだなあって思いました。
太田さんって喋りがぶっ飛んでいますけど、根は本当に真面目な方なんですね。
『we are SMAP』に関するお気持ちは本当に真摯で感動しました。
私もライブで『we are SMAP』を聞いた時に鳥肌が立ちましたもの。
作詞した太田さんの作詞に込めた思いをお聞きして、
なるほどなあと唸らされました。

剛君はボソッと「3人でも考え方は違いますし」とも言っていました。
「先のことはわからない。」「今、目の前あるのことを一生懸命やるだけ」とも。
剛君はSMAPの解散が報じられても、
スマスマで最後まで体を張ってコントをしていました。
山登りでも最後の最後までSMAPの曲をアピールしていましたし、
最後の最後まで5人の結束を歌にしてギターをかき鳴らしていました。
でも、事務所を出てからは匂わせぶりなことを
自分からは言っていないように思います。
私はそんな剛君の潔さ、男らしさが好きなんですよね。
そんな剛君だからこそ信じられるし、どこまでもついていきたいと思うのです。
いつの日かSMAPの5人が心から笑って集まれる日が来ることを願って。
『世界に一つだけの花』を晴れ晴れと歌える世の中になることを願って。

今、『家族のはなし』の舞台稽古で頑張っているのでしょうね。
今回は新しい地図の会員優先だったので、
ようやく地図サイトでチケットを手に入れました。
京都劇場は近くですし2回は観たいので、きっとどこかで立ち見にも行くと思います。
軽妙なコメディータッチの内容らしく、
またまた新しい剛君に出会いそうで楽しみです

P.S
大杉漣さんの遺作となった『教誨師』がレンタル開始になって観ました。
漣さんの役者魂と人間性ががっつり伝わってくる素晴らしい作品です。
斎藤工監督作品『Brank13』も観ました。リリー・フランキーさんと
高橋一生さんが親子を演じていらっしゃって、心にしみる作品です。
剛君の周りには温かい気持ちや志を持った方がたくさんいらっしゃる。
剛君の優しさに共鳴してくださる方はたくさんいらっしゃる。
 
先日、息子の幼馴染のお母さんと久しぶりにお茶をしたら、
ひょんなことからそのお母さんが筋金入のSMAPファンだと知りました。
中居君のファンだけれど5人のファンでもあり、新しい地図の会員ということも。
手を取り合って感激してしまいました。こんな思わぬ感動があったりします。
みんなの思いを繋ぎ合って、少しでも明るい世の中にしていきたいです。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/991-3faa5da7