fc2ブログ
2018-03-10 18:33 | カテゴリ:映画
IMG_4275.jpg

土曜日の朝、とてもいいお天気だったこともあり、
ドライブがてら遠出したい気持ちになりました。
来週は何人かお友達と会う約束をしているので、
『クソ野郎と美しき世界』を話題にしてお誘いするには
やっぱりフライヤーが必要だと思い立った私。
上映映画館は車や電車を使って1時間半もかかるので、
下見も兼ねて出かけることにしました。

結論を先に言うと、下見に行って大正解でした。
土曜日なので、大変道が混んでいて2時間以上かかって到着。
4月の春休み中の土日に行こうものならもっとかかるかも。
車を使わず電車で行く方が時間的には確実かもしれません。

下見に行って初めてムビチケを使ったネット座席指定について調べましたが、
映画館によっては、ネット座席指定していない映画館もあるので要注意です。
「映画観るのもなかなか大変だ〜!!」と呟きながらも、
たどり着いた映画館でフライヤーを手に入れた喜びは格別でした。
このフライヤーの中にくるみちゃんもさりげなく隠れていました!
よーく見ないとわからないので、フライヤーで探してみてくださいね。

昨日はもと同僚のスマ友さんと久しぶりに再会し、
ここ3年ほどのスマファンとしての苦楽をしんみりと語り合いました。
そのスマ友さんは2人目の子どもさんを出産して1年足らずの
まだまだお若い慎吾ちゃんファン。同じ職場の時には
SMAPのコンサートに一緒に参加した時もありました。
あの時の喜び、それからの苦しみ、ファンでないとわかり合えません。

パラ駅伝の動画見たよね。「雨あがりのステップ」いい曲だよね。
iTunesでないと購入できないらしいよ。パソコンなら買えるよ。

そんなこんなを思いのままに語り合えるのはありがたいことです。
「おじゃMAP!!」や「ぷっすま」の3月末での終了告知など、
理不尽な事実に胸をえぐられるような切ない気持ちだけれど、
ただただ3人の笑顔を道標に前を向いて行くしかないよねとしみじみ。

「私ね、昨年7月、剛君の誕生日の前日にくも膜下出血で運ばれてね。
 2週間も入院したの。静脈からの出血という稀なものだったから
 比較的軽症で済んだけど、やっぱり心身共にダメージが大きくてね。
 そんなことがあったから、いろいろショックなことがあっても、
 まともに受け止めないように意識してるかな。
 ストレスは身体に良くないから...。」

慎吾ちゃん、パラリンピックの応援、現地入りして頑張っていますね。
障害があっても果敢に自分の限界に挑戦する選手の皆さんの姿に
胸が熱くなり、大きなパワーをいただいています。

吾郎さんのブログは味わい深くて優しい。
新オールフリーやBASEのCMも爽やかで可愛くてとってもいい感じです。

つよポンもユーチューブ頑張ってるけど、早食い企画はNGにしてほしい。
でも、小学生とかにはなかなかウケてるらしいよ。若いファン層開拓は大切。
ギネスに挑戦とかストレスチェックとかは純粋に面白かった。
冷たい視線を感じるとか忙しいと愚痴るとかそのまんまな剛君に脱帽です(笑)

世の中は激動しているけれど、3人の笑顔が道標。
応援\(^o^)/しています。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/966-9b981847