fc2ブログ
2017-06-24 12:39 | カテゴリ:雑誌
本日発売の月刊「ザ☆テレビジョン」の「お気楽大好き」はお宝です
あのような報道があって、日々いろいろと不安にも感じているファンを
一気に安心させてくれるような落ち着きとエネルギーに溢れています。

ギターやドラムやカラオケの話など、
これからも音楽とともにっていう気持ちが伝わってくるし、
SMAPの曲を口に出しているところも自然体で安心します。
剛君が斉藤和義さんを好きだから、私も犬のお散歩でずっと聴いています。
大杉漣さんとコンサートに行ったそうですね。
大好きな斉藤さんのコンサートを楽しんできっと元気をもらえたでしょう。
いろいろな方と触れ合うことで、剛君の歌の世界が発展しそうで楽しみです

ベネディクト・カンバーバッチの作品は両方とも観ましたよ。
どちらも知的な役柄で、「スペシャリスト」に繋がる感じもしますね。
剛君の口から「スペシャリスト」や七高監督のことが出て来たので、
もやもやしていた気持ちに火がついちゃいました。
さらに進化した「スペシャリスト」が観られたら嬉しいし、
主人が特に好きなシリーズなので、続編が放送されれば全力で応援します

演技の仕事はなんでもやりたいけど舞台かな、という言葉も嬉しい。
私はもともと演劇部で、地元で演劇関係の文化活動をしてきたので、
「剛君の舞台」に対する思い入れは特に強いですし期待しています。
剛君の若い時の舞台は、関西だし、仕事や子育てが大変だったので
観られていないのが残念ですが、一段落ついてからは観に行っています。
ライブのチケット取りより、舞台のチケット取りの方が運がいいです。
ライブではなかなかなのに、舞台はびっくりするくらい良い席が取れて。
家族全員がスマホで協力してくれるのですが、
結局私のスマホで2つも取れちゃうとか。
でも実際剛君が今度舞台をすることになったら
さらに壮絶なチケット取りになっちゃいそうですね
すっごいお客さんが来られると思いますので、たくさんのファンのために
全国公演ロングランでお願いします

文化活動の仲間で、「劇団☆新感線」の古田新太さんファンの友人が、
最近「髑髏城の七人」や「阿修羅城の瞳」など舞台のDVDを貸してくれます。
現在上演中の「髑髏城の七人」を慎吾ちゃんが観に行っていたらしいですね。
山本耕史さんが出演されているからかな?
「二都物語」で共演した橋本じゅんさんも舞台で活躍されているし、
剛君も様々な舞台に出られるようになるといいね、と友人と話しています。
剛君の舞台がDVDでも観られるようになったら嬉しいですね。

剛君の理想とする大人像も深くて含蓄があります。
タモリさんが剛君に素晴らしい示唆を与えていらっしゃることがわかります。
きちんと剛君を理解し励ましてくださっているタモリさんに心から感謝です。
NHKから「ブラタモリ」の継続も発表されて、タモリさん、剛君、陽水さんの
ご縁と、素敵な番組が続くことに大きな喜びを感じますね

剛君が「皆さんとお会いする機会や、表現する機会に」という言葉を
使っていることが、ファンにとって何よりも嬉しいですね。
これからも剛君は私たちに姿を見せ続けてくれるし、
しかも今まで以上に濃度の濃い剛君であると言ってくれているのですから。

「これからかな、人生は」という剛君に期待し、
ファンとしても明るい気持ちでポジティブに生きようと思うことができた
「バースデイスペシャル・お気楽大好き」に感謝の気持ちでいっぱいです

「あっと驚か」される日を楽しみに毎日をがんばりましょう

P.S. 遅ればせながら、「ぷっすま」特集のある月刊『TVnavi』も
  購入しました。「ぷっすま」への剛君の素の気持ちが書かれていて
  面白いですね。ナギスケの自然体すぎる関係性も微笑ましい
  剛君の望む「ギター企画」は何度でも実現していただきたいし、
  荻野番組プロデューサーが地方ロケ・2人舞台やイベントをしたいと
  考えてくださっていることに感動し、とにかく嬉しかったです。
  ユースケさんもお忙しくて大変でしょうが、プロデューサーさんの案を
  全面的に支持したいし、ファンとして心から喜ばしい企画だと思います。
  スタッフの方々に感謝の思いを込めて、要望を出し続けたいです


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/937-04d0ea75