fc2ブログ
2017-06-06 16:51 | カテゴリ:ブラタモリ
「ブラタモリ・倉敷」のナレーション、滑舌もよく100点満点でした。
花粉症の時期からやっと抜け出して、
剛君本来の好い声がしっかり出ていて、落ちついた雰囲気で素晴らしい。
抑揚の付け方も適度で心地よく、説明もこなれていて内容も入りやすい。
タモリさんは初めて訪れたという倉敷でしたが、常に笑顔でご機嫌の様子。
時代劇で使われているような町並みに趣があって風情のある所ですね。
私は昔一度行ったことがありますが、
ヨーロッパ建築らしい大原美術館を見て、また行きたいなあって思いました。
森田酒造の話の時に、「どんな商家なのでしょうか?」とシャレまで入れた
剛君のナレーションは、余裕が出て来た感じで、思わずニンマリしました

「パワスプ」のオープニングは、剛君の「暑いよ!狭いよ!」の連続でした。
一体どんな古い建物の、どんな狭い部屋?と想像を膨らましてしまいましたが、
そんなレトロな、昭和な感じのさびれた小部屋でラジオを収録している
しんつよの2人の姿が、ロックな感じそのものだなあって思っちゃいました。
「暑い、暑い」と文句っぽいことを言い続ける剛君と、
着込んでいてボタンもしっかりとめているのに何にも感じない慎吾ちゃん。
剛君「(慎吾は)鈍感なんじゃないの?」
慎吾ちゃん「文句は言わない方がと言いつつ愚痴りまくるつよポン!」と言う
2人のちぐはぐな天然の掛け合いが面白くて、思いっきり楽しいラジオでした。
こんなロックな2人ならどんな環境でも楽しめちゃうかも

そんな中でも、慎吾ちゃんが津軽の電車の絵を描き直しに行った話は感動的。
私も20年前、慎吾ちゃんが子どもたちと絵を完成させたのを覚えているので、
あの時の子どもたちの子どもたちと再び電車に絵を描いたという話に興味津々。
明日6月7日の「おじゃMAP!!」は録画しなくては!楽しみです

今週の関西での「ぷっすま」は「タレントグルメ」で、鉄板焼き屋に行きました。
ナギスケの食レポはユースケさんの「今まで1番ウマい!No.1!」と
剛君の「ウマい!」の連続で、とうとう「バカ兄弟」と命名されてしまいました。
剛君は、ストライプの紺色のシャツと口髭が大人っぽくてカッコいいです。
カッコいいのに、未だに食レポできない、いや真面目に食レポしようともしな〜い
剛君にただただ癒される「ぷっすま」でした


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/934-72a35ee0