| ホーム |
2013-07-12 00:07 |
カテゴリ:雑誌
今週の「TVガイド」のスマスマ新聞のLIVEスナップは、
草彅剛編ですね。
今年上半期のスマスマLIVEのカッコイイ
剛君のスナップでいっぱいです。
スマスマで「ベイビー・アイラブユー」を歌う剛君が好きで
この歌に惚れ込んで、
シェネルさんの歌にも、TEEさんの歌にもはまってしまって、
かなり繰り返し聞いていた時期がありました。
TEEさんの方がこの歌の本家だったんだ、
って知って驚いたのもスマスマでした。
サカナクションの方たちが来られたLIVEも良かったので、
CDを買ってしばらく聞いていました。
「僕と花」いい曲でしたね。ドラマ「37歳で医者になった僕」での剛君の手話でのプロポーズ、ドラマの中で最高に好きなシーンです。
Daichiとの「ダイナマイト」の時の剛君のニット、
渋くてシンプルで特に格好良かった。
やっぱりスナップの中でも一番大きく載っていて際立っていますね。
他の写真もその時々にいいなあ、って思った剛君ばかりで、
こうしてまとめてもらえると、いい記録になります
。
そんな写真の中でも一番強く目に飛び込んできたのは、
3/11放送SMAP「ありがとう」の被災地を訪問した時の
剛君の写真。
この時、確かご主人を津波で亡くされた剛君ファンの女性が
その場にいらっしゃって、
剛君に会えたことに、非常に感激していました。
剛君に会えたのも、天国のご主人が会わせてくれたのだ思うと、
おっしゃっていたように記憶しています。
この前の日曜日、山のようになっていた洗濯物を片付ける間、
久しぶりに「SMAP AID」を聞きました。
ああこれは、SMAPのファンの人たちが、
SMAPの曲の中で「元気になれる曲」を投票して、
その結果で選曲されたCDだったなあって思いながら。
あらためて聞いても、ファンの熱い気持ちで
選曲されただけあって素晴らしい曲ばかり。
本当にSMAPの曲にはみんなを元気づけるいい曲が多いんだなあって、今さらながら感動した日曜日の昼下がりでした。
そしてもうひとつ、しみじみと思ったこと。
あの被災地の女性のように、
ご主人を亡くされて大変な生活をしている方も
まだまだたくさんおられるだろうな。
SMAPを、剛君を心の支えにして、
まだまだ厳しい生活と闘っている方も
たくさんおられるのだろうな、と。
そんな方たちに比べたら、自分はなんと
恵まれた生活をしているのだろうかと。
自分の今の生活に心から感謝の気持ちを持ち、
少しでも有意義な生活をするように
努力していかなければいけないなあと、
剛君が被災地の人と固く握手をしている写真を見て
あらためて思いました。
きっと、剛君の笑顔がたくさんの人の心を癒しているでしょうね
。
草彅剛編ですね。
今年上半期のスマスマLIVEのカッコイイ
剛君のスナップでいっぱいです。
スマスマで「ベイビー・アイラブユー」を歌う剛君が好きで
この歌に惚れ込んで、
シェネルさんの歌にも、TEEさんの歌にもはまってしまって、
かなり繰り返し聞いていた時期がありました。
TEEさんの方がこの歌の本家だったんだ、
って知って驚いたのもスマスマでした。
サカナクションの方たちが来られたLIVEも良かったので、
CDを買ってしばらく聞いていました。
「僕と花」いい曲でしたね。ドラマ「37歳で医者になった僕」での剛君の手話でのプロポーズ、ドラマの中で最高に好きなシーンです。
Daichiとの「ダイナマイト」の時の剛君のニット、
渋くてシンプルで特に格好良かった。
やっぱりスナップの中でも一番大きく載っていて際立っていますね。
他の写真もその時々にいいなあ、って思った剛君ばかりで、
こうしてまとめてもらえると、いい記録になります

そんな写真の中でも一番強く目に飛び込んできたのは、
3/11放送SMAP「ありがとう」の被災地を訪問した時の
剛君の写真。
この時、確かご主人を津波で亡くされた剛君ファンの女性が
その場にいらっしゃって、
剛君に会えたことに、非常に感激していました。
剛君に会えたのも、天国のご主人が会わせてくれたのだ思うと、
おっしゃっていたように記憶しています。
この前の日曜日、山のようになっていた洗濯物を片付ける間、
久しぶりに「SMAP AID」を聞きました。
ああこれは、SMAPのファンの人たちが、
SMAPの曲の中で「元気になれる曲」を投票して、
その結果で選曲されたCDだったなあって思いながら。
あらためて聞いても、ファンの熱い気持ちで
選曲されただけあって素晴らしい曲ばかり。
本当にSMAPの曲にはみんなを元気づけるいい曲が多いんだなあって、今さらながら感動した日曜日の昼下がりでした。
そしてもうひとつ、しみじみと思ったこと。
あの被災地の女性のように、
ご主人を亡くされて大変な生活をしている方も
まだまだたくさんおられるだろうな。
SMAPを、剛君を心の支えにして、
まだまだ厳しい生活と闘っている方も
たくさんおられるのだろうな、と。
そんな方たちに比べたら、自分はなんと
恵まれた生活をしているのだろうかと。
自分の今の生活に心から感謝の気持ちを持ち、
少しでも有意義な生活をするように
努力していかなければいけないなあと、
剛君が被災地の人と固く握手をしている写真を見て
あらためて思いました。
きっと、剛君の笑顔がたくさんの人の心を癒しているでしょうね

| ホーム |