| ホーム |
2013-07-09 01:31 |
カテゴリ:スマスマ
何を考えているんだろう。
そう思う瞬間が多かった今日のスマスマの剛君。
織田裕二さんを迎えたビストロでも、なんとなく憂いをおびていたような。
最後のSEKAI NO OWARIとの歌の時にも、
元気そうだったり可愛かったりする瞬間もあったけど、
どこかはるか遠くを見ているような瞳に感じたのは、
私の気のせいなのかな。
今日の「ぶっちゃけトーク」では剛君がメインくらい、
たくさん話をしていましたね。
『いいひと』で初めて主演できるって言われて
飛び跳ねた話をしていた時、
デビューしてからの苦しくて長かった日々を思い出して
ちょっと涙ぐみそうだった剛君。
SMAPの中で最後のドラマ主演だったし、
「最初で最後の主役」なんて言われて
本当にプレッシャーを感じていたのでしょうね。
そんな剛君が、今では高倉健さんとサシで朝食を
食べていただけるようになったなんて、
これまで、どれほど努力し、どれほど歯をくいしばって、
頑張ってきたことでしょう。
剛君は本当に年配の実力のある方に、
可愛がっていただいていますね。
それは剛君の中に、人生の大先輩に、
可能性を感じさせ、期待を抱かせる
何かがあるからなのでしょうね。
今日の剛君のちょっと憂いのある瞳。
遠くを見ているようなまなざし。
ポジティブにとらえたいと思います
。
なにか新しいことに挑戦する前の、
不思議な剛ワールドに入って、
エネルギーを蓄積している時なのだと。
もしかしたら、つかさんが言っていた
剛君の心の中の魔物がうごめいて、
いつ爆発しようかと、じっと時をうかがっているのかも
。
剛君、39歳のお誕生日おめでとうございます
。
世の中にスターはたくさんいるけれど、
私は「草彅剛」を心から応援しています
。
30代最後のこの年が、剛君にとって素晴らしい幸せな年になりますように
。
そう思う瞬間が多かった今日のスマスマの剛君。
織田裕二さんを迎えたビストロでも、なんとなく憂いをおびていたような。
最後のSEKAI NO OWARIとの歌の時にも、
元気そうだったり可愛かったりする瞬間もあったけど、
どこかはるか遠くを見ているような瞳に感じたのは、
私の気のせいなのかな。
今日の「ぶっちゃけトーク」では剛君がメインくらい、
たくさん話をしていましたね。
『いいひと』で初めて主演できるって言われて
飛び跳ねた話をしていた時、
デビューしてからの苦しくて長かった日々を思い出して
ちょっと涙ぐみそうだった剛君。
SMAPの中で最後のドラマ主演だったし、
「最初で最後の主役」なんて言われて
本当にプレッシャーを感じていたのでしょうね。
そんな剛君が、今では高倉健さんとサシで朝食を
食べていただけるようになったなんて、
これまで、どれほど努力し、どれほど歯をくいしばって、
頑張ってきたことでしょう。
剛君は本当に年配の実力のある方に、
可愛がっていただいていますね。
それは剛君の中に、人生の大先輩に、
可能性を感じさせ、期待を抱かせる
何かがあるからなのでしょうね。
今日の剛君のちょっと憂いのある瞳。
遠くを見ているようなまなざし。
ポジティブにとらえたいと思います

なにか新しいことに挑戦する前の、
不思議な剛ワールドに入って、
エネルギーを蓄積している時なのだと。
もしかしたら、つかさんが言っていた
剛君の心の中の魔物がうごめいて、
いつ爆発しようかと、じっと時をうかがっているのかも

剛君、39歳のお誕生日おめでとうございます


世の中にスターはたくさんいるけれど、
私は「草彅剛」を心から応援しています

30代最後のこの年が、剛君にとって素晴らしい幸せな年になりますように

Re: 草なぎ剛さん
kitakeiko
はじめまして。
ブログを読んで下さり、コメントまでいただき、ありがとうございます。
そうですね、何か憂いを感じましたね。
仕事がないのも困るし、たくさんありすぎて取捨選択できない状況もつらいですよね。
せっかく、あれほどの俳優としての才能があるのですから、
これからは、疲弊することなく、いい作品を選んで、
剛君が納得のいく仕事をしていってほしいですね。
そんな作品に出会うことを祈りながら、これからも応援していきたいですね。
こちらこそ、よろしくお願いします!
ブログを読んで下さり、コメントまでいただき、ありがとうございます。
そうですね、何か憂いを感じましたね。
仕事がないのも困るし、たくさんありすぎて取捨選択できない状況もつらいですよね。
せっかく、あれほどの俳優としての才能があるのですから、
これからは、疲弊することなく、いい作品を選んで、
剛君が納得のいく仕事をしていってほしいですね。
そんな作品に出会うことを祈りながら、これからも応援していきたいですね。
こちらこそ、よろしくお願いします!
2013-07-09 22:32 URL [ 編集 ]
| ホーム |