| ホーム |
2017-05-17 17:32 |
カテゴリ:ぷっすま
Twitterなどで話題になっていた蝶ネクタイの剛君をとうとう見られました
。
関西で今週放送の「ぷっすま」は「イマドキ専門店・ここって何屋さん?」
シャーロック・ホームズを意識?したようなジャケットと蝶ネクタイの剛君。
ジーンズに合わせて着てもおしゃれなのだなあと思いましたが、
「パワスプ」で慎吾ちゃんに「今更ながら草彅剛はオシャレだと思った。」と
言ってもらえるだけありますね。色白で額の見えたすっきりした髪型で、
素敵なビジュアルの剛君は、なんだかんだ吹っ切れているようにも見えます。
2件お店を回りましたが、カフェ風のカウンターに座る姿が似合っていますね。
2件目のお店で、罰ゲームになった剛君の一連の言動が楽しかったですね。
「演技賞」をもらったことをスタッフさんが遠回しにお祝いしてくれたのかな。
内田理央さんがビリビリに反応した時、「演技でしょう!」と言われて
「演技じゃないです!」と反論するも2回もやらされることになり、
剛君が「こっちもやって!」と言って、小学生のいたずらっ子のようでした。
自分がする番になったら今度は「あいたたたた!」と大げさに演技をして、
鈴木拓さんの「演技できるのはわかってるから。」というコメントがあった時、
この流れはスタッフさんが考えてくれたのかなって思っちゃいました
。
「もう、やんない!!」ってビリビリを手放して駄々っ子のようでもあり、
結局最後は2つのビリビリを両手に持ち、男らしい顔つきでスイッチオン!
「アチチチ!!」と痛そうな剛君を「ほんとかあ?」と訝るユースケさん。
「ほんとだよ!やったよ!」とムキになる剛君。
本当にほんわかした兄弟のような家族のような雰囲気です。
今、草彅剛がどういう状態なのかわかりませんが、しみじみと
「ぷっすま」スタッフさん、ユースケさん、大熊さんがいてくださって、
ありがたいなあと心から思えるあたたかい雰囲気でした。
カッコ可愛い剛君でいっぱい笑わせてくださってありがとうございます
。
これもTwitterからの情報なのですが、
アメリカのNGNで『嘘の戦争』の英語字幕付きの放送が始まるそうです。
NGNって何?と思って調べましたら、詳しくはわかりませんが
次世代ネットワークシステムのことだそうです。
そんな新しいインターネットシステムで、
『嘘の戦争』がアメリカでも観ていただけるなんて素晴らしいことです
閉塞感漂う日本の芸能界も、新しいシステムの中で光を見いだして欲しいし、
とにかく字幕付きの『嘘の戦争』があるということが嬉しいです
。
P.S.
コメント欄で「アメリカのNGN」について正しい情報を教えていただきました。
私の調べ方が中途半端だったようで、アメリカ在住の日本人や日系人向けの
ケーブルテレビだそうです。放送は5月30日から始まるというスケジュールも。
間違った情報を書いてしまったことをここにお詫び申し上げます。
「にほん満足」さんのおっしゃるように、
限られた枠に『嘘の戦争』が選ばれたことは凄い事だとあらためて思いました。
コメント欄の「にほん満足」さんからいただいた詳しい情報も御覧くださいね。
正しい情報をいただけて感謝です。ありがとうございました。

関西で今週放送の「ぷっすま」は「イマドキ専門店・ここって何屋さん?」
シャーロック・ホームズを意識?したようなジャケットと蝶ネクタイの剛君。
ジーンズに合わせて着てもおしゃれなのだなあと思いましたが、
「パワスプ」で慎吾ちゃんに「今更ながら草彅剛はオシャレだと思った。」と
言ってもらえるだけありますね。色白で額の見えたすっきりした髪型で、
素敵なビジュアルの剛君は、なんだかんだ吹っ切れているようにも見えます。
2件お店を回りましたが、カフェ風のカウンターに座る姿が似合っていますね。
2件目のお店で、罰ゲームになった剛君の一連の言動が楽しかったですね。
「演技賞」をもらったことをスタッフさんが遠回しにお祝いしてくれたのかな。
内田理央さんがビリビリに反応した時、「演技でしょう!」と言われて
「演技じゃないです!」と反論するも2回もやらされることになり、
剛君が「こっちもやって!」と言って、小学生のいたずらっ子のようでした。
自分がする番になったら今度は「あいたたたた!」と大げさに演技をして、
鈴木拓さんの「演技できるのはわかってるから。」というコメントがあった時、
この流れはスタッフさんが考えてくれたのかなって思っちゃいました

「もう、やんない!!」ってビリビリを手放して駄々っ子のようでもあり、
結局最後は2つのビリビリを両手に持ち、男らしい顔つきでスイッチオン!
「アチチチ!!」と痛そうな剛君を「ほんとかあ?」と訝るユースケさん。
「ほんとだよ!やったよ!」とムキになる剛君。
本当にほんわかした兄弟のような家族のような雰囲気です。
今、草彅剛がどういう状態なのかわかりませんが、しみじみと
「ぷっすま」スタッフさん、ユースケさん、大熊さんがいてくださって、
ありがたいなあと心から思えるあたたかい雰囲気でした。
カッコ可愛い剛君でいっぱい笑わせてくださってありがとうございます

これもTwitterからの情報なのですが、
アメリカのNGNで『嘘の戦争』の英語字幕付きの放送が始まるそうです。
NGNって何?と思って調べましたら、詳しくはわかりませんが
次世代ネットワークシステムのことだそうです。
そんな新しいインターネットシステムで、
『嘘の戦争』がアメリカでも観ていただけるなんて素晴らしいことです

閉塞感漂う日本の芸能界も、新しいシステムの中で光を見いだして欲しいし、
とにかく字幕付きの『嘘の戦争』があるということが嬉しいです

P.S.
コメント欄で「アメリカのNGN」について正しい情報を教えていただきました。
私の調べ方が中途半端だったようで、アメリカ在住の日本人や日系人向けの
ケーブルテレビだそうです。放送は5月30日から始まるというスケジュールも。
間違った情報を書いてしまったことをここにお詫び申し上げます。
「にほん満足」さんのおっしゃるように、
限られた枠に『嘘の戦争』が選ばれたことは凄い事だとあらためて思いました。
コメント欄の「にほん満足」さんからいただいた詳しい情報も御覧くださいね。
正しい情報をいただけて感謝です。ありがとうございました。
NGNについて
にほん満足
NGNですが下記のようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nippon_Golden_Network
5月30日からとのこと。
http://tv.twcc.com/listings/nippon-golden-network#30-May-2017
限られた枠のなかでこの作品が選ばれたわけで凄い。海外向けに作らなくても、いつもの草なぎドラマという「真にグローバルたらんとすれば真にローカルであることだ」とゴジラの作曲家がいってましたけど…そんな感じで惹きつけるんでしょうか。(適当ですいません)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nippon_Golden_Network
5月30日からとのこと。
http://tv.twcc.com/listings/nippon-golden-network#30-May-2017
限られた枠のなかでこの作品が選ばれたわけで凄い。海外向けに作らなくても、いつもの草なぎドラマという「真にグローバルたらんとすれば真にローカルであることだ」とゴジラの作曲家がいってましたけど…そんな感じで惹きつけるんでしょうか。(適当ですいません)
2017-05-18 21:14 URL [ 編集 ]
Re: NGNについて
kitakeiko
こんばんは。正しい情報をありがとうございました。
私こそ知らない事を適当に書いてしまって反省しています。
アメリカに住む日本人や日系人や旅行者向けのケーブルテレビなのですね。
ゴジラの作曲家さんの言葉は素晴らしいですね。
本当に限られた枠で選ばれた事があらためて嬉しく思いました。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
私こそ知らない事を適当に書いてしまって反省しています。
アメリカに住む日本人や日系人や旅行者向けのケーブルテレビなのですね。
ゴジラの作曲家さんの言葉は素晴らしいですね。
本当に限られた枠で選ばれた事があらためて嬉しく思いました。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
2017-05-18 21:54 URL [ 編集 ]
| ホーム |