fc2ブログ
2016-10-04 18:00 | カテゴリ:スマスマ
最近のスマスマは、ゲストも豪華で5人の雰囲気も良く素晴らしいですね。
こんなに中身のある上品で見応えのある番組をどうして終わらせてしまうのか。
世界で活躍されている方々にゲストに来ていただけていろいろなお話が聞ける、
歌有りコント有りの日本のバラエティー番組の最高峰と言っても良い番組、
この番組を終わらせるということは、日本のテレビ界の終焉ともなりかねません。

20周年記念のメモリーズを観ていると、初期のスマスマがどれほど面白かったか、
メンバー5人がどれほど「スマスマ」を面白くするために頑張ってきたか、
その情熱が懐かしさとともに痛いほど伝わってきます。
ノリノリのSMAPの曲とダンスを観ていると心からワクワクして熱くなります。
スマスマスタッフさんの汗と涙と情熱があってこその20年だと感謝いたします。
と同時に、こんな素晴らしいアイドルグループを売り出し盛りたてて行った
1人の女性がいたことも心の中にしっかりと蘇ってきます。
SMAPは7人で始まり、森君が脱退した後は6人でてっぺんを目指してきたのですね。
そんな陰のメンバーがいなくなって他の5人が動揺しないはずがありませんね。

ファンにとって本当につらい今年の幕開けでしたが、
一番悲しく傷つき苦しんだのはメンバー5人それぞれだったのだと思います。
だから、ファンは自分たちが傷ついたこと以上に
メンバーの気持ちを考えないといけないですね。

本当の愛とは何かを知っているメンバーたちだと思います。
だから世界一流のアーティストたちも「スマスマ」に来てくださるのです。
本物は何かを知っている人たちだからSMAPを愛してくださるのですね。
特にMCとしてリーダーとして「スマスマ」をSMAPを引っ張ってきた中居君は
自分たちがどうするべきなのかわかっていると思います。
焦ること無く、世論が正解にたどりつくのをじっと待っているのでしょうか。
それとももう1人のメンバーがいないSMAPは
潔く解散すべきだと思っているのでしょうか?

S-Liveの「恋に落ちて」を歌うSMAPは熟成した大人の雰囲気で魅了されました。
「メモリーズ」の若々しくて元気一杯のSMAPにももちろん感動しましたが、
今のSMAPの熟成した姿を観ると、
メンバーたちが人間として進化し続けてきたのだと思い知らされます。
格好いいSMAPは常に「今」が一番格好いい人たちなのだと認識させられます。
このまま5人で歌ってくれたらいいのに。踊ってくれたらいいのに。
昨日の「スマスマ」でメモリーズに続いて「今」のSMAPを観てそう思いました。

もう1人のメンバーであったマネージャーさんがいなくなるという
グループとして一番悲しい経験をしたことでさらにメンバーの人間力が高まり、
もっともっと素晴らしいグループになれるような気がしました。
剛君の言うように「越えられない山はない。」
メンバーそれぞれが個人として山を越えることも大切ですが、
ここまで成長し輝きを放ってきたグループとしてもみんなで山を越えてほしい。
個人活動をそれぞれが充実させる歳になってきたことも十分わかりますが、
多くのファンが願っているように「SMAP」というグループは消えないでほしい。
昨日の「スマスマ」を観て、奇跡が起こってほしいと心から願う私がいました。

ドラマや映画では主演を務める剛君も、
「メモリーズ」の中では常に脇役に徹してきたのだとあらためて思いました。
他のメンバーが面白く見えるように、他のメンバーが輝くように。
剛君だって主役級の扱いをしてくれたらいいのにと
「スマスマ」を観て長年思ってきたのも事実です。
でもこの20年があるから、剛君は自分だけでなく共演者の魅力をも引き出し
輝かせることの出来る俳優になれたのだとあらためて思いました。
そんな健気なつよちゃんを一心に愛してくれた「計算マコちゃん」が大好きです

奇跡が起こって欲しい
山を乗り越えた「今」のSMAPを見続けたい
俳優として本格的に活躍する草彅剛が観たい


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/654-4beedfc2