fc2ブログ
2016-09-27 23:31 | カテゴリ:雑誌
幼い時から生活の中心にあって娯楽として無くてはならないものだった
テレビを(スマさん以外)最近めっきり見なくなりました。
web記事の内容をほとんど信じなくなりました。
今年のSMAPの解散騒動はそれほど人の心を傷つけたのだということを、
所属事務所の幹部の方々、TV局の一部の人々、タレントの一部の人々、
マスコミで捏造記事を書いている記者さんたちは、
やはり自覚していただきたいです。

そんな中、本日、テレビ朝日の早河洋会長が、同局の定例会見で
「現状『スマステ』『ぷっすま』はタイトル、出演者とも継続」と
話してくださったそうです。→テレビ朝日定例会見
まずは感謝の気持ちとともにほっと一安心しましたが、
これからが応援の正念場だと気持ちのひきしまる思いがします。
お礼のメールやハガキを送り続けなければと決意をあらたにします。

それから、剛君の連載をして下さっている月テレさんとOggiの今月号を
購入して読みましたが、ともに感動的な内容で心が震えました。

月テレの「お気楽大好き」は2Pで、慎吾ちゃんのスマステ15周年も2P、
しんつよ対談ベストセレクションが2P、中居君の「UTAGE」が1Pです。
特に「お気楽大好き」は剛君がSMAPメンバー4人それぞれと挑んだ
登山企画や万里の長城企画の写真がずらりと並んでいて、
その時々の映像が懐かしさや感動とともに蘇ってきます。
なんだかんだあっても、剛君はメンバー4人のことを愛していますものね。
剛君の「何が起きても山を乗り越える」という姿勢が大好きだし、
こんな剛君の魅力を誌面いっぱいに掲載してくださった月テレさんに
心からの感謝の気持ちを届けたいです。

「Oggi」「絶対的好感論」の写真はまさに私の愛するシチュエーションの
草彅剛様で、ため息が漏れるほどに魅入ってしまう美しい写真です。
右ページの大きな写真の剛君の横顔は、
彦一が何かを決断する時の横顔を彷彿とさせるような、
男気が滲み出ている表情です。「絶対的好感論」の写真を見る度に、
剛君の映画が心から恋しくなってしまいますね。
「絶対的好感論」の剛君の言葉は、いつも年相応の大人らしさがあって、
味わい深く、胸にしみ込んできます。

2つの雑誌の連載記事を読む度に、思いをあらたにさせられます。
私自身も剛君を見習って、「好き」という気持ちを大切にしたいし、
どんな環境におかれても、自らの心の持ち様で充実できる人になりたいです。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/653-a674fa59