fc2ブログ
2016-06-14 00:43 | カテゴリ:スマスマ
「スマスマ」でのビストロ、今日も剛君勝っちゃいましたね。
最近ずうっと勝っているような気がします。
今日のゲストのキョンキョンとふみふみは味があって素敵でした。
お2人の映画、観たいなあって思いましたし、
剛君とも共演して下さる機会があればいいのにって思いました

「限界クイズ」も挑戦する直前の草彅剛の表情が男っぽくて、
萌えどころ満載で楽しめました。
出川さんのMCとゲストの掛け合いのグダグダ感がなんか可愛い。
剛君のコーナーらしいほんわかとした雰囲気が癒されますね。
自転車の時に『メッセンジャー』の映像が映ったのが嬉しかったし、
本当にあの映画での剛君の疾走姿、カッコ良かったなあと思います。
一輪車に勝っても「こんなみっともない勝ち方いやだよ〜!」と言う
剛君の男らしさにまたまたきゅんとさせられました。

雲梯への挑戦は無理過ぎて、あっけなく失敗してしまいましたが、
27時間テレビのライブでのバク転シーンの剛君のカッコイイこと
最後にみんなで高級サクランボを食べちゃって、
剛君の失敗感も忘れるほど、会場が和んで終わったのは良かったです(笑)。

「スマラブ」での吾郎さんの選曲は、中島みゆきさんの名曲「糸」。
最近の吾郎さんは振る舞いやトークに自信と余裕があって素敵ですね。
先日最終回を迎えた『不機嫌な果実』もシリアスとコメディーの
バランスが絶妙で、最近にはちょっとなかった娯楽ドラマでした。
吾郎さんの演技もバラエティーに富んでいて視聴者を楽しませました。
吾郎さんのこれまでの努力の積み重ねが実を結んできたようで、
好評のうちにドラマが終わって良かったなあと思いました。

「糸」という曲を選んだ理由を話す吾郎さんの話し振りも、
大人っぽくて味わいがありました。「仕合わせ」っていい言葉ですね
吾郎さんが込めたかったメッセージを受け取ったような気がします

「糸」を歌った時のセットがまた私好みでたまらなく素敵でした。
5人の衣装も黒白で統一しながらもデザインが違っていてファッショナブル。
剛君のハイカラーの王子様のようなスタイルがとても似合っていて、
雨がしたたるガラス窓をバックに歌う剛君がこの上なく美しかったです
こんなヨーロピアンな剛君を見ると、やっぱり外国映画に出て欲しいと思いますね

「糸」の歌詞を今のSMAPのメンバーはどのような思いで歌ったのでしょうね。
剛君と慎吾ちゃんの瞳には涙がにじんでいるように見えたのは気のせいですか?
中居君のソロ部分「織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない」
は、まさにSMAPがはたしてきた仕事そのものを表しているように思いました。

5人全員の心からの「メッセージ」だとしたら、どんなに嬉しいでしょう
「糸」はたくさんの歌手の方々がカバーしてきた名曲中の名曲ですが、
今回のSMAPの「糸」はSMAPにしか歌えない、
まさに世界にひとつだけの、本当に貴重な胸に沁みわたる「糸」でした


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/635-4a816aec