fc2ブログ
2016-05-23 00:24 | カテゴリ:ブラタモリ
「ブラタモリ・志摩」は珍しく晴天に恵まれ、とてもテンポが良く、
タモリさんと近江アナ、案内役の方々、剛君のナレーションとBGM、
編集が巧みなのか、全てがうまく絡み合って、とても楽しい時間でした。
ポールモーリアの「エーゲ海の真珠」が流れた時は懐かしさでクスッとして、
音響さんは私と同じ年代の方なのかななんて思ったりして・・・。

その土地の地形や自然条件が、その土地の特産物・宝を生み出すことが
良くわかってとても勉強になりましたし、
タモリさんのリアクションやトークが面白いので飽きることなく楽しめます。
近江アナも緊張感がほぐれてきて、天然の面白さも出てきて可愛らしいですね。
剛君の、合いの手のように入るアットホームなナレも板について来ました。
土曜日の夕飯時、ブラタモリを観ながらひっきりなしに笑う娘を見るのは
若い人にもこの番組が受け入れられていると実感できてとても嬉しいです

「パワスプ」の慎吾ちゃんと剛君のトークもまったりとして癒されました。
ビクターさんに場所をお借りして収録した回の時、
道に迷ったのか最短距離で自分を連れてこなかったマネージャーさんに対して、
マジでブツクサ言っていた剛君の口調には私も正直驚かされましたが、
逆にそんな素の剛君を垣間みることができてホッとしたような気持ちにも。
だっていつもいつもお地蔵様のように穏やかであること自体無理があります(笑)。
ファンはそこまで完璧な人格であることを剛君に求めていないでしょうし・・・。
剛君の存在そのものの「面白さ」を感覚で感じ取って応援しているので、
「いいひと」のイメージだけで好きなわけではないですからね

今日の「パワスプ」の選曲も明るい気持ちになるようないい曲ばかりでした。
「ポジティブダンス」の後に「唐獅子牡丹」。この時主人が
「この前かかったばかりじゃない?」と言ったのでその通りだと驚きましたが、
この曲を聴くとアニキを思う切ない気持ちできゅんとなるので困ります
「スマスマ」でしんつよ2人でギターデュオを披露した「天国うまれ」の原曲。
「buzzer beater」は奇跡を起こす歌、「そのまま」は前向きな愛の歌。
選曲がとても素敵だったし、慎吾ちゃんと剛君の安定したまったりトーク。

「君からもらった雪(勇気)の代わりにさ 僕の愛をあげるよ」
というメッセージ、信じてていいんですよね

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/630-8571a90f