| ホーム |
2016-03-12 21:59 |
カテゴリ:TV(その他)
「明日へコンサート」冒頭、ホールの外で5人で並んでいるSMAP。
とにもかくにも5人揃ってこの復興支援番組の冒頭に登場して、
心配をかけたファン、国民の中に存在する潜在的ファンの皆さんに
少しでも安心してもらおうと頑張っている、踏ん張っているSMAP。
まだまだ私たち一般人にはわからなことがいろいろあるのかもしれない。
それでも、5人全員がみんなのために頑張りたいと思っていることだけは
紛れもない事実。5人の笑顔がみんなを笑顔にすることは事実・・・。
剛君は昨日が「スペシャリスト」のクランクアップで、
過酷なロケを終えたばかり。
身体の芯から疲れが溜まっていたことでしょう。
それでも東北に赴き、3曲を歌い、大サビを歌い、
最後まで踏ん張りました。
歌の時、剛君が真ん中にいると不思議と場が締まります。
時々笑顔、時々涙目、不器用な男が哀愁さえ感じる神妙な顔をしていると
剛君本来の渋い「男」らしさが際立ちます。日本の男を感じます。
綾瀬はるかさんの「花は咲く」の独唱が紅白の時以上に心に沁みました。
綾瀬さんは本当に東北に何度も足を運び、あたたかい交流をしているようですね。
綾瀬さんが心を込めて丁寧に歌を唄っている姿を見ていると、
突然「僕の生きる道」で歌手になりたいと中村先生に訴えていた生徒役の
綾瀬さん演じる高校生の杉田さんの姿を思い出しました。
中村先生、杉田さん、本当に初心を貫き人々を癒す「歌手」になりましたね、
なんて、後ろで並んでいる剛君に向かって心の中でつぶやく私でした。
あの時剛君が何を思っていたのかは想像することもできませんが、
あなたが後輩達に撒いてきた種は芽を出し、花を咲かせているようです
。
昨日は「スマスマ」で5年間募金の呼びかけを続けているSMAPさんとともに
東北の方々の1日も早い復興を願って、銀行に支援金の振り込みに行きました。
振込先は「みずほ銀行・大手町営業部(普通)3514117・公益財団法人
東日本大震災復興支援財団」ですね。
中居君が今日の番組で何度も繰り返して言っていたように、
東北のいろいろな場所にできるだけたくさん遊びに行きたいと思いました。
福島の原発事故で被害に遭われた方々の無念さを忘れることなく、
自分たちの生活と原発との関係もしっかり見つめながら生活していきたいです。
やっぱり人と人とのつながりが一番大切だと思った「明日へコンサート」でしたし、
「また来年!」ときっぱり言った中居君の声が耳にしっかりと残りました
。
とにもかくにも5人揃ってこの復興支援番組の冒頭に登場して、
心配をかけたファン、国民の中に存在する潜在的ファンの皆さんに
少しでも安心してもらおうと頑張っている、踏ん張っているSMAP。
まだまだ私たち一般人にはわからなことがいろいろあるのかもしれない。
それでも、5人全員がみんなのために頑張りたいと思っていることだけは
紛れもない事実。5人の笑顔がみんなを笑顔にすることは事実・・・。
剛君は昨日が「スペシャリスト」のクランクアップで、
過酷なロケを終えたばかり。
身体の芯から疲れが溜まっていたことでしょう。
それでも東北に赴き、3曲を歌い、大サビを歌い、
最後まで踏ん張りました。
歌の時、剛君が真ん中にいると不思議と場が締まります。
時々笑顔、時々涙目、不器用な男が哀愁さえ感じる神妙な顔をしていると
剛君本来の渋い「男」らしさが際立ちます。日本の男を感じます。
綾瀬はるかさんの「花は咲く」の独唱が紅白の時以上に心に沁みました。
綾瀬さんは本当に東北に何度も足を運び、あたたかい交流をしているようですね。
綾瀬さんが心を込めて丁寧に歌を唄っている姿を見ていると、
突然「僕の生きる道」で歌手になりたいと中村先生に訴えていた生徒役の
綾瀬さん演じる高校生の杉田さんの姿を思い出しました。
中村先生、杉田さん、本当に初心を貫き人々を癒す「歌手」になりましたね、
なんて、後ろで並んでいる剛君に向かって心の中でつぶやく私でした。
あの時剛君が何を思っていたのかは想像することもできませんが、
あなたが後輩達に撒いてきた種は芽を出し、花を咲かせているようです

昨日は「スマスマ」で5年間募金の呼びかけを続けているSMAPさんとともに
東北の方々の1日も早い復興を願って、銀行に支援金の振り込みに行きました。
振込先は「みずほ銀行・大手町営業部(普通)3514117・公益財団法人
東日本大震災復興支援財団」ですね。
中居君が今日の番組で何度も繰り返して言っていたように、
東北のいろいろな場所にできるだけたくさん遊びに行きたいと思いました。
福島の原発事故で被害に遭われた方々の無念さを忘れることなく、
自分たちの生活と原発との関係もしっかり見つめながら生活していきたいです。
やっぱり人と人とのつながりが一番大切だと思った「明日へコンサート」でしたし、
「また来年!」ときっぱり言った中居君の声が耳にしっかりと残りました

| ホーム |