fc2ブログ
2016-02-22 23:16 | カテゴリ:スマスマ
スマスマ20周年企画、未公開映像観ました
見終わってまず思ったことは、
「どうしてこんなに男盛りで色気だだ漏れの草彅剛をお蔵入りさせてたの!」
という激しい思い。もったいなさ過ぎではありませんか

剛君はもともとちょっと無骨なくらい男っぽい人だったのですよね
それがいつの間にか「スマスマ」の剛君が控えめな優男になっちゃった。
どうして!なんで!っていうフラストレーションが溜まるようになって久しい・・・。
今日の未公開映像を観て、
「そうそう草彅剛は本当は真底男っぽい人なんだ」って
あらためて真実の剛君の姿に邂逅したような気持ちになりました。

ビストロで取り分けている時の剛君はまさに飾り気の無い男のシェフって感じ。
安藤さんに「もっと旦那さんに甘えろ!」って言い放つ時も、
年上のお姉様たちの女子トークを、遠慮なくサラッとぶった切る感じも
映画「メッセンジャー」の時ようなちょっとぶっきらぼうの草彅剛。
そこが男らしくて、年上の女性たちをもときめかせてしまうのですよね。
「メッセンジャー」の脚本は「スペシャリスト」の戸田山雅司さんという驚き。
戸田山さんはそんな昔から剛君のことをよく知って下さっている方なのですね。

コーヒー講座の時の剛君の反応もカフェ通の剛君らしく、
コーヒーを味わって感想を言っている姿が妙に堂々と様になっていて、
イタリアの男の人に負けないくらいヨーロピアンな男性に見えてしまいました。
思わず、剛君が石垣の美しいヨーローッパの街角で
コーヒーカップを傾ける姿が目に浮かんでくるようで、
ほんとにもう外国の映画に出て欲しいって叫びたい

中居君の「ホレ八先生」もこれぞ「スマスマ」って感じのコントで面白かったです。
昔はこういうコントを書く作家さんがいたのに今はどうなっているのでしょう

「ちょっとだけ会いたい人」の時の暗算も速くって
さすが〜って思う瞬間がありました。

そしてなんと言っても最後の「Mistake」のコント。
もう、全国のアニキファンが卒倒しそうな格好良さ、懐かしさでした
どんなに剛君の演じて来た様々なキャラクターが魅力的でも、
やっぱりアニキは別格だとあらためて思い知らされた映像。
あんなに剛君らしい、男っぽい色気があふれる映像を、どうしてどうして、
今日の今日までお蔵入りさせていたのでしょう
(ちなみに、今twitterで話題になっているコントに出てくる「すま」駅ですが
神戸出身の私の生まれた町の駅なので、個人的にも熱くなってしまいました。)

今日はちょっと言っちゃいますけど、剛君の魅力的な映像を眠らせておくことが、
どれほど大きな損失を招いたかを考えると、本当に残念至極です。
あの頃、もっともっともっと、アニキを「スマスマ」でアピールしていたら、
映画『任侠ヘルパー』は大きな話題となったはずです
今頃、やっとあんなコントを出して来るなんて残念すぎて・・・・・。

あんな映像を観たら、男っぽい草彅剛をもっと観たくなりました。
今頃になって無骨で男っぽい剛君の魅力をたくさん見せてくれるのなら、
フジテレビさん、どうかもう一度、昔のように
草彅剛のドラマや映画をたくさん作って私たちに観せていただきたいです
う、うううっなんとなく切なさで胸が締めつけられるような「スマスマ」でした。

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/606-7fda46f1