fc2ブログ
2016-01-11 23:39 | カテゴリ:スマスマ
わああ〜、7時半から11時過ぎまでSMAPと草彅剛を満喫した
充実した休日になりました〜
久しぶりにTVの前から全く動かなかったほど、
内容盛りだくさんの楽しい時間をたっぷり過ごしました〜

NHKの「のど自慢チャンピオン大会」は特に素晴らしかったですね
アマチュアの方々がそれぞれにいろいろな仕事をこなしながら、
歌うことを心の支えに、ご家族とともに頑張っておられる姿に
心から感銘を受けました。皆さん本当に歌が上手くて聞き惚れましたね。
歌の力、楽しさをあらためて味わうことができたのも、
司会、ゲスト、審査員を含めた番組全体の構成が良かったからでしょうし、
「のど自慢70周年」を祝う記念大会にふさわしい雰囲気だったと思います。

メンバーそれぞれが自分らしさを発揮しながら上手く番組を進行しましたね。
このような記念の大会を盛り上げることができたのもSMAPだからこそだし、
逆に出場者の方々からSMAPのメンバーも大きな力をいただいたと思います。

出場者の皆さんが本当に歌がお上手なので、中居君が恐縮しっぱなしでしたが、
SMAPの『世界にひとつだけの花』はさすがの貫禄と味わいで感動しました
剛君のソロは何百回聞いてもファンとして思わず拳に力が入りますが、
今日の剛君は生にもかかわらず堂々としてしっかり歌えていて良かったです
剛君の誠実さそのものがあの歌のメッセージをいつまでも色あせることなく
私たちに伝え続けてくれるのだと思わずにはいられませんでした。
後味の良い「のど自慢」に、出場者スタッフの皆さんに心から感謝いたします

「のど自慢」に引き続いた「スマスマ新春SP」も新趣向で楽しかったです
やっぱり外ロケは気持ちが晴れ晴れとしますね。
思いがけない組み合わせのデートも、それぞれの化学反応が面白かったです。
慎吾ちゃんと神木君ペアは、子役だった神木君が慎吾ちゃんと乾杯をしたり、
積極性にガンガンリードしている姿が微笑ましくて可愛いかったです。
中居君が大人の渡部さんに圧倒され、甘えた様子だったのも新鮮でした。
吾郎さんが佐藤さんと最長ターザニアに挑戦する表情が
いつもより男らしかったし、とても若々しかったのが印象的でした。
吾郎さんまた違うタイプの男友達ができて、本当に生まれ変わるかもしれません。
木村君と吉川さんのコンビが向かった偏屈だけれど天才の船大工さんは
本当にどの作品も度肝を抜かれる凄い作品ばかりで圧倒されました。

そして最後に紹介された剛君と菅田君の岐阜デートですが・・・。
なんと私の家族が大好きで子どもたちが小さい頃よく遊びに行った所
主人と一緒に「スマスマ」を見ていたのですが、
まさか剛君がクリスマスイブに「養老天命反転地」に来ていたとは、
と2人でびっくりして、馴染みのところだけに凄く嬉しくなりました
本当に不思議な雰囲気のアートな公園なんですけど、
子ども連れだと一日中遊んでいられるような面白い所なんです
(とはいえ、私たちは岐阜県民ではありませんが。)
私たち家族の思い出の地に剛君があのモードな格好ではしゃいでいたと思うと
年明け早々なんか嬉しいなあっていう気持ちになってテンションが上がりました。

しかし、剛君って本当に優しくて楽しくてノリの良い兄貴ですねえ。
最近、何かのアンケートで、男性が一緒に遊びに行きたいタレント1位に
選ばれていたように思うのですが、あのノリだとわかるような気がしますね。
今日行ったところも岐阜の山奥の人気の少ない公園なのにあんなに楽しんで
お店で買い物している姿も、ものまねするぬいぐるみに遊ばれている姿も、
ほとんど「すげえ〜!」「やべえ〜!」「いいね〜!」しか言わないながらも
モードな写真を次々撮っちゃう剛君と菅田君コンビにたくさん笑わせてもらいました。

あったかくて、ノリがよくて、男気があって、ファンキーで、可愛いつよポン。
何せあの笑顔に、新春早々たくさん癒されました〜
B'zの「Baby,You're My Home」が剛君の思春期を支えた曲だとわかったし、
あらためて聞いて、剛君のルーツをたどってみたい気持ちにもなりました。

「のど自慢」のスーツ姿も、「スマスマ」のカジュアルな姿も、
ファンキーな姿も、ロックな姿も、すべて充実の若々しさと格好良さを満喫。
「ワイドスクランブル」では「スペシャリスト」の制作記者会見の様子も流れ、
パーカー姿で力強く抱負を語り、共演者の方々ともとてもいい雰囲気です
今日の爽やか剛君を見る限り、今年も充実した1年になりそうですね


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/593-343ccc19