fc2ブログ
2015-08-25 00:26 | カテゴリ:雑誌
今日は雑誌祭りで月刊「TVnavi」「TVfan」
「ザ☆テレビジョン」すべてSMAPが表紙で、
グラビア・インタビューも充実しています
でも剛君の雰囲気は
なんとなくブルーな感じが漂っていますね。
痛めた足が思いのほか治りが悪く
「夜も泣いている」とか
「人生で一番へこんでるかも」なんて書いているから
心配してしまいます。
でもそんな状態からはい上がるために、
リハビリで散歩したり、ギターにのめりこんで
音楽にはまっていっている様子も伝わってきて、
なんとかしようとしている気持ちに、
こちらまでしみじみしてしまいます

「ぷっすま」祝800回記念のナギスケインタビューで、
ユースケさんが「剛は厄年で脚を怪我しちゃって。
僕も厄年の時すごくいろいろあったから。」
と話してくれています。へこんでいる剛君に
そういう優しい言葉をさりげな〜く言ってくれる
ユースケさんの存在って
やっぱり有り難いなあって思いました

読み応えのあるインタビューがたくさんある中で、
やっぱり一番心に沁みたのは「お気楽大好き」の
剛君の本音のような言葉。
「27時間TV」の「チェインギャング」では
裏の台本があると知らずに「実はスネてた」らしい。
確かにあの時の剛君は
かなり練習してきたことが分かるくらい
堂々としていたし、本気さが伝わってきましたものね。
中居君と最後まで演奏してくれる日まで
私も楽しみをとっておきます

あと「NHKのど自慢in山田町」での体験に
ひとつひとつ感動したという話。
本当に心温まり、かつ考えさせられる
素晴らしいロケだったことがわかります。
偶然ですがつい3日ほど前に、
私の主人も岩手に仕事で出張に行き、
同行した4人で「震災タクシー」に乗って被災地を回り、
運転手さんから詳しい説明や今の現状などを
詳しく聞いてきたばかりです。
被災地を目の当たりにして深く考えたことがあるらしく、
早いうちにまた、私も一緒に行こうと言っていました。
やっぱりたくさんの人が東北に行って、
現実を見ることが1番大切なのだと主人も言っていたので、
この時期にSMAPが被災地で「のど自慢」に参加し、
その様子をTVで広く知ってもらうことは
本当に意味のあることですね。
9月26日の放送を心して見たいと思います。

「お気楽大好き」の最後の段落の
剛君の感慨に心打たれるものがあります。
こういう風に立ち止まってしみじみ考える剛君が好きだし、
見習いたいです
来週8月30日(日)の神奈川県秦野市の
「のど自慢」にもゲスト出演し、
新曲『愛が止まるまでは』を披露するらしいので、
そちらも見逃せません

P.S.ブログを読んで下さった方から、のど自慢で歌う歌が
「SHAKE」に変更されたと教えていただきました。
 まかまかさん、ありがとうございます

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/555-5391498b