fc2ブログ
2015-07-08 00:41 | カテゴリ:TV(その他)
「がんばった大賞」の剛君、ケガをした直後なのに、
そんなことを忘れさせるほどの笑顔で明るくて、
人を和ませるふんわりオーラを出しまくっていましたね
以前は本当に緊張していたり、不器用さがリアルだったりしましたが、
もう今回あたりになると、そんな自分を飾ることなく自然に出して、
みんなにいじられ突っ込まれる自分のカラーを個性にしている感じ。
そんなオリジナルな司会ぶりが
唯一無二の存在になりつつあると思いますし、
観ている方もリラックスして楽しむことができました

今回から参加の陣内さん、「ぷっすま」の時にボケる剛君への
ツッコミが上手いなあ、かなり相性いいかもと思っていたので、
やっぱり剛君の番組のアシストとして呼ばれたんだあと思いました。
あまりでしゃばることなく、
「何回『よろしくお願いします』言うてんねん!」
って突っ込んだところ面白かったです
剛君と堤さんの誕生日が1日違いなのはなんか嬉しい感じがしますが、
前後を間違う剛君にツッコミあきれる堤さんの兄貴ぶりも
微笑ましくてほのぼのしました
ボケまくる剛君に、木村君が「おまえが1番しっかりしろよ!」と
しっかり突っ込んだのも、あれはあれで盛り上がったのでは

あまり器用でない自分をそのまま出して、
出演者みんなを引き立て和ませ笑顔にさせる剛君
出演者みんなをあれだけリラックスさせて
会場全体をふわっとさせられるなんて
本当に素晴らしいことだと思います
剛君のような和める司会者、私は大好きです
「まだ恋ははじまらない」の美しい剛君を見て、
「変わらないですね〜。」の声が聞こえたのも嬉しかったですね

今週、関西放送の「ぷっすま」は「女子会男子」でした。
ああいう企画を見ると、剛君が本当に、
擦れていない、女性に不器用な男性ってことがわかりますね
女性の年齢を上に上に言って、
どんどん墓穴を掘る剛君が痛々しい(笑)。
でもね、そんな何の計算もしない剛君だから、いいのです
男性は女性に対しては、不器用で空気読めなくて
計算できないくらいの方が、誠実な人だと私は思います


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/540-84a78059