| ホーム |
2015-04-11 10:07 |
カテゴリ:僕らの音楽
「僕らの音楽」良かったですね〜
。
この番組ならではのテーマ曲のもと、東京のビルの夜景が流れ、
「僕らの音楽」という題字に剛君の落ち着いたナレーションが始まると
止まっていた素敵な時間が動き出した感激に思わず、
「キャ〜
、やった〜
」と声が出てしまった私。
金曜の夜にこの洗練されたおしゃれで落ち着いた大人の番組が始まると
心がすーっと解き放たれて、なんとも癒される気持ちになりました。
やはり剛君と加藤アナは優しさがあふれる素敵な司会コンビですね
。
「羽ばたく君へ〜」ということで
入社式を終えた新入社員の皆さんへの歌のプレゼント。
「ユーモアしちゃうよ」で華やかに楽しく始まりました。
剛君を真ん中にして登場したSMAPが目の前で軽快に踊り歌う姿を見て、
新入社員の皆さん、本当に嬉しそうな様子でした
踊る剛君、若々しくて健康そうで、
片腕を伸ばす時の手の開き方がとてもきれいで、
赤いスーツもビシッと決まっていて素敵です
。
慎吾ちゃんはゆずの「栄光の架け橋」で登場し、一緒に歌い上げました。
「俺も見せない涙あったなあ〜と、
みなさんと涙のキャッチボールというか
心のキャッチボールができて良かったです。」
「こんなこともありますよ。いきなりね、ゆずのみなさんと
ゆずのオリジナルキーで歌えってねえ。ありますかあ!?
あるんですよ!社会にでるとねえ。」
「泣きそうですよ!カラオケで歌うレベルじゃないんだよ!」
慎吾ちゃんの会場を和ませ笑わせるトーク、
どんどん上手になりますね
。
(NHK「のど自慢」祝70周年キャンペーンの顔を
SMAPが務めることが発表され(リンクから行けます!)、
慎吾ちゃんがスペシャルMCとして12日から登場するそうです。
SMAP全員も夏頃には番組に出演するそうですね
。)
「おどるポンポコリン」をE-girlsと一緒に踊った中居君も可愛い
。
「タッタタラリラ〜」をあんなに可愛く入れられるのは中居君ならでは。
「誰も泣いてないっていうね!失礼きわまりない!(笑)」
「いい日旅立ち」を谷村新司さんと一緒に歌った吾郎さん。
優しい歌声で、ハーモニーもとても美しい・・・。
落ち着いたコンビネーションがとても自然で馴染んでいます。
「僕最近中年の男性と仲がいいんですよ。
シンジ君と呼んでもいいですか?」とさらに会場を和ませます
。
「案山子」をさだまさしさんと歌った木村君。
しみじみと味わいのあるハーモニーが素敵で、
歌詞の内容がストレートに伝わって、
新入社員の皆さんの涙腺も崩壊してしまいましたね
。
歌の間の、新入社員に送る言葉にも含蓄のある言葉がたくさん
。
なるほどと感銘を受けるような言葉ばかりだったのですが、
ここではSMAPさんたちの言葉だけピックアップします。
慎吾ちゃん
「23歳の頃、慎吾ママだったんです。その時は俺何やってるんだろう
って感じだったんですけど、そのことが今につながっています。
そのままでいいんだ!突き進め!と(その時の自分に言いたい)。」
吾郎さん
「自分との約束だけはちゃんとしっかり守ってやっていけば、
いつか周りに認めてもらえると思います。」
中居君
「評価と見返りと手柄っていうのは求めて仕事はしてないですね。」
木村君
「志高くやってほしいなあとと思います。辛くて泣いたりすることも
あるかもしれないけれど、そういう気持ちって言うのは
這い上がるための伴侶だと思っているので、そういう時は
バリバリ甘えてほしいと思います。」
そして剛君。「草彅さんの座右の銘は?」と聞かれて、
「無いですよ、僕〜
。」と焦ったような場違いな反応。
そこですかさず中居君が
「無いの?心がけていること無いの?」と絶妙なフォロー
剛君「わかりました!ひとつありました!」
「人はいつからでも生まれ変わる」
「失敗してもいいんです。もうその1秒後には、
絶対に負けなければ、何度でもやり直せるっていうのが
僕の座右の銘です
」
最初のとぼけた雰囲気から一転、話始めた剛君の言葉は
一言一言噛み締めるように絞り出した力強い心の声でした。
その剛君の心の声を聞いた瞬間、中居君、木村君、吾郎さん
他ゲストの皆さんが拍手をしながら破顔一笑。
ゆずの北川さんの真剣な顔、うなずくように拍手するさださん、
慎吾ちゃんだけなんとも言えない表情をしているのが親友ならでは。
でも少し涙を浮かべ真摯に心の声を放った剛君の座右の銘、
まさに心に響きましたし、
直後の照れくさそうな笑顔も素敵でした
。
みんなを笑顔にし、真剣にもさせる
剛君の稀有な人柄に触れたこの奇跡のような瞬間
。
喜びに震えるような感動を覚えました
。
「世界に一つだけの花」で真ん中にいる剛君。
大サビを歌う姿が清々しくて頼もしかったです
。
選りすぐりの出演者の歌とトークが素晴らしかったですし、
生演奏の心地よさ、「これぞ音楽の癒し!」を再認識させてくれた
「僕らの音楽」に感動し、心に残る夜になりました
。
こんな素敵な番組だもの、これからも続いていくと確信します
。
本日NHK19:30〜『ブラタモリ』ナレーション草彅剛
フジテレビ系21:00〜『世にも奇妙な物語』稲垣吾郎
テレビ朝日系23:15〜『スマステ』香取慎吾・木村拓哉ですね

この番組ならではのテーマ曲のもと、東京のビルの夜景が流れ、
「僕らの音楽」という題字に剛君の落ち着いたナレーションが始まると
止まっていた素敵な時間が動き出した感激に思わず、
「キャ〜


金曜の夜にこの洗練されたおしゃれで落ち着いた大人の番組が始まると
心がすーっと解き放たれて、なんとも癒される気持ちになりました。
やはり剛君と加藤アナは優しさがあふれる素敵な司会コンビですね

「羽ばたく君へ〜」ということで
入社式を終えた新入社員の皆さんへの歌のプレゼント。
「ユーモアしちゃうよ」で華やかに楽しく始まりました。
剛君を真ん中にして登場したSMAPが目の前で軽快に踊り歌う姿を見て、
新入社員の皆さん、本当に嬉しそうな様子でした

踊る剛君、若々しくて健康そうで、
片腕を伸ばす時の手の開き方がとてもきれいで、
赤いスーツもビシッと決まっていて素敵です

慎吾ちゃんはゆずの「栄光の架け橋」で登場し、一緒に歌い上げました。
「俺も見せない涙あったなあ〜と、
みなさんと涙のキャッチボールというか
心のキャッチボールができて良かったです。」
「こんなこともありますよ。いきなりね、ゆずのみなさんと
ゆずのオリジナルキーで歌えってねえ。ありますかあ!?
あるんですよ!社会にでるとねえ。」
「泣きそうですよ!カラオケで歌うレベルじゃないんだよ!」
慎吾ちゃんの会場を和ませ笑わせるトーク、
どんどん上手になりますね

(NHK「のど自慢」祝70周年キャンペーンの顔を
SMAPが務めることが発表され(リンクから行けます!)、
慎吾ちゃんがスペシャルMCとして12日から登場するそうです。
SMAP全員も夏頃には番組に出演するそうですね

「おどるポンポコリン」をE-girlsと一緒に踊った中居君も可愛い

「タッタタラリラ〜」をあんなに可愛く入れられるのは中居君ならでは。
「誰も泣いてないっていうね!失礼きわまりない!(笑)」
「いい日旅立ち」を谷村新司さんと一緒に歌った吾郎さん。
優しい歌声で、ハーモニーもとても美しい・・・。
落ち着いたコンビネーションがとても自然で馴染んでいます。
「僕最近中年の男性と仲がいいんですよ。
シンジ君と呼んでもいいですか?」とさらに会場を和ませます

「案山子」をさだまさしさんと歌った木村君。
しみじみと味わいのあるハーモニーが素敵で、
歌詞の内容がストレートに伝わって、
新入社員の皆さんの涙腺も崩壊してしまいましたね

歌の間の、新入社員に送る言葉にも含蓄のある言葉がたくさん

なるほどと感銘を受けるような言葉ばかりだったのですが、
ここではSMAPさんたちの言葉だけピックアップします。
慎吾ちゃん
「23歳の頃、慎吾ママだったんです。その時は俺何やってるんだろう
って感じだったんですけど、そのことが今につながっています。
そのままでいいんだ!突き進め!と(その時の自分に言いたい)。」
吾郎さん
「自分との約束だけはちゃんとしっかり守ってやっていけば、
いつか周りに認めてもらえると思います。」
中居君
「評価と見返りと手柄っていうのは求めて仕事はしてないですね。」
木村君
「志高くやってほしいなあとと思います。辛くて泣いたりすることも
あるかもしれないけれど、そういう気持ちって言うのは
這い上がるための伴侶だと思っているので、そういう時は
バリバリ甘えてほしいと思います。」
そして剛君。「草彅さんの座右の銘は?」と聞かれて、
「無いですよ、僕〜

そこですかさず中居君が
「無いの?心がけていること無いの?」と絶妙なフォロー

剛君「わかりました!ひとつありました!」
「人はいつからでも生まれ変わる」
「失敗してもいいんです。もうその1秒後には、
絶対に負けなければ、何度でもやり直せるっていうのが
僕の座右の銘です

最初のとぼけた雰囲気から一転、話始めた剛君の言葉は
一言一言噛み締めるように絞り出した力強い心の声でした。
その剛君の心の声を聞いた瞬間、中居君、木村君、吾郎さん
他ゲストの皆さんが拍手をしながら破顔一笑。
ゆずの北川さんの真剣な顔、うなずくように拍手するさださん、
慎吾ちゃんだけなんとも言えない表情をしているのが親友ならでは。
でも少し涙を浮かべ真摯に心の声を放った剛君の座右の銘、
まさに心に響きましたし、
直後の照れくさそうな笑顔も素敵でした

みんなを笑顔にし、真剣にもさせる
剛君の稀有な人柄に触れたこの奇跡のような瞬間

喜びに震えるような感動を覚えました

「世界に一つだけの花」で真ん中にいる剛君。
大サビを歌う姿が清々しくて頼もしかったです

選りすぐりの出演者の歌とトークが素晴らしかったですし、
生演奏の心地よさ、「これぞ音楽の癒し!」を再認識させてくれた
「僕らの音楽」に感動し、心に残る夜になりました

こんな素敵な番組だもの、これからも続いていくと確信します


本日NHK19:30〜『ブラタモリ』ナレーション草彅剛
フジテレビ系21:00〜『世にも奇妙な物語』稲垣吾郎
テレビ朝日系23:15〜『スマステ』香取慎吾・木村拓哉ですね

Re: こんにちは(⌒∇⌒)ノ"
kitakeiko
こんにちは!
おっしゃる通り、やっぱこれでしょうという感じでした!
それにボケない紳士的な司会者、貴重ですよね。
私も女性グループではE-girlsに好感を持っています。
半年に1回年に1回でもいいので
継続してほしい音楽番組ですね
。
おっしゃる通り、やっぱこれでしょうという感じでした!
それにボケない紳士的な司会者、貴重ですよね。
私も女性グループではE-girlsに好感を持っています。
半年に1回年に1回でもいいので
継続してほしい音楽番組ですね

2015-04-13 11:05 URL [ 編集 ]
Re: お邪魔します(^^)
kitakeiko
こんにちは!
随分「僕らの音楽」に感動されたようですね。
かく言う私も同じくらい感動しました〜。
中居君の言葉は流石でしたね。日本男子だと思います。
そんな中居君が剛君の言葉を喜んでいる様子に
愛を感じてまたまたほのぼのしてしまいました。
転職されて大変でしょうが、SMAPの心意気を支えに
お互いがんばりましょうね
。
随分「僕らの音楽」に感動されたようですね。
かく言う私も同じくらい感動しました〜。
中居君の言葉は流石でしたね。日本男子だと思います。
そんな中居君が剛君の言葉を喜んでいる様子に
愛を感じてまたまたほのぼのしてしまいました。
転職されて大変でしょうが、SMAPの心意気を支えに
お互いがんばりましょうね

2015-04-13 11:11 URL [ 編集 ]
Re: 又お邪魔します(^^)
kitakeiko
ブラタモリを見るとそこに行ってみたくなりますね。
私は昨年コンサートで福岡に行きましたが
今度は是非長崎に行きたくなりました〜。
タモツヨコンビのこれからがますます楽しみですね
私は昨年コンサートで福岡に行きましたが
今度は是非長崎に行きたくなりました〜。
タモツヨコンビのこれからがますます楽しみですね

2015-04-13 11:15 URL [ 編集 ]
Re: No title
kitakeiko
こんにちは!
「僕らの音楽」も「ブラタモリ」も剛君の声に良さを
あらためて実感できて嬉しかったですね
。
舞台チケット頑張られたのに残念でしたね。
私はなんとか1回分は幸運に恵まれました。
なんとかして差し上げたいと思うのですが
今回の舞台は尋常ではない倍率で本当に切ないです。
私も心に留めておきますが、今回はだめでも
きっと何かでチャンスがくるはず。あきらめないで下さい。
まずはファンクラブに入られたらいかがかと思います。
「僕らの音楽」も「ブラタモリ」も剛君の声に良さを
あらためて実感できて嬉しかったですね

舞台チケット頑張られたのに残念でしたね。
私はなんとか1回分は幸運に恵まれました。
なんとかして差し上げたいと思うのですが
今回の舞台は尋常ではない倍率で本当に切ないです。
私も心に留めておきますが、今回はだめでも
きっと何かでチャンスがくるはず。あきらめないで下さい。
まずはファンクラブに入られたらいかがかと思います。
2015-04-13 11:24 URL [ 編集 ]
Re: No title
kitakeiko
恋する乙女のような心境ですね。
うちもそうですが、寛大な主人がいるのですから
お互いにパートナーも大切に!ですね(笑)。
歳なんか気にせず、
いつまでもときめく気持ちを持ち続けましょう
。
うちもそうですが、寛大な主人がいるのですから
お互いにパートナーも大切に!ですね(笑)。
歳なんか気にせず、
いつまでもときめく気持ちを持ち続けましょう

2015-04-13 23:37 URL [ 編集 ]
| ホーム |