fc2ブログ
2015-03-20 23:56 | カテゴリ:ドラマ
大学が春休みということで、子どもたちが相次いで帰省しました。

「銭の戦争」に完全にはまって見ていた息子の感想は、
「20億の返し方はだいたい予想通りだったので、
 もっとびっくりさせてほしかったなあって思ったけど、
 全体的には最後まで面白かった〜!!
 特に赤松と富生の抱擁のところはすごく感動した。
 いつもはへらへらした軽い感じの赤松のマジな顔にやられた。
 2人にしか分からない気持ち、一体感みたいなのがあって
 いいシーンだったね〜。富生のラストシーンも、
 白黒はっきりせずにどちらにもとれるような感じ。
 でもいったん、金の魔力に取り憑かれた者は
 そう簡単には逃れられないという問題提起で終わっていて
 なかなか渋い終わり方だなあって思った。
 女性陣2人との別れ方もすっきり納得できて良かったなあ。
 特に梢さんは一体いつになったら経営者らしくなるんだろう
 って思っていたから、最後の強い意志と表情は格好良かったね。」

娘の感想は
「面白かった!やっぱり剛君はあらためて上手いなあって思った。
 今までずっと剛君の作品は(お母さんと一緒に)見て来たけど、
 今回すごく細かいところまで表情が変化していて、
 丁寧に演じているなあって思った。
 ドラマのスタッフさんたちが、一生懸命面白いドラマにしようと
 頑張っている気持ちが伝わってくるようだった。
 それにしても、梢さんとのシーンの剛君はガチだったよね。
 なんか木村文乃さんの演技に惚れてるって感じが伝わって来て、
 剛君の演技が演技じゃなくてすごくリアルな感情に見えた(笑)。」

ウチの家族も楽しませてもらった『銭の戦争』。
日刊スポーツ・ドラマグランプリに輝いたそうですね
作品賞、主演男優賞・草彅剛、助演男優賞・渡部篤郎の3冠だそうです。
助演女優賞の2位に木村文乃3位に大島優子。(リンクから行けます!)
たくさんの人に認めていただける作品になって良かったし、
剛君にとってさらなるステップアップのきっかけになって欲しいです

追記:冬ドラマの結果が出て、
年間を通しての決選投票が早速始まっています。
2014年度のドラマNO.1を決める(リンクから行けます!)
第18回日刊スポーツ・ドラマグランプリの決選投票がスタート!

これとは別の記事で「草彅剛のがんばった大賞」での司会ぶりが
徹底検証されていて、剛君の”気を張らない、欲張らない、
がんばりすぎない”という司会術が詳しく紹介されています。
そしてこの司会術は明らかにタモリさんの影響下にあるものだと
書かれています。(リンクから行けます!)

「テレビ番組はチームプレイだといわれるものだが、
 草彅剛は誰よりもそれを理解している。
 番組をよくするためになら
 自分を犠牲にすることを一切厭わない、
 強いプロ意識がそこにはある。」

「銭の戦争」の演技では高倉健さんの若い時を彷彿させると言われ、
司会ではタモリ流を受け継いでいると検証される剛君。
これまで必死で剛君の魅力を
たくさんの人と共有したいと切望してきましたが、
やっと剛君の魅力が認知されてきたということでしょうか
一流の方々に可愛がっていただき、学び、
進化し続ける剛君が素敵です

昨日は3/30(月)放送の「スマスマSP大運動会」の収録が行われ、
愛すべきSMAPさんたちと、可愛い剛君がいっぱいだったとか
3/22(日)の午後9時からは
「NHKスペシャル未解決事件追跡プロジェクト」
生放送のナビゲーター。
いろいろな顔を見せてくれる剛君を応援します。 

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/496-478e57ad