| ホーム |
2015-02-21 10:09 |
カテゴリ:ドラマ
前回の記事でコメントをいただいた方から、再び感想が届き、
私も「富生と梢」について思うところを書いて返信しましたので、
許可をいただいて、またまた紹介させていただきます。
いただいたコメント
「TVの草なぎ君を見ていて感じたことなんですが…
草なぎ君はとても思案する方ですよね?
表面上は柔らかい雰囲気ですが、
内面は色々な事を考えていらっしゃるなと思いました。
だからこそ、カメレオンのように様々な役を演じられるのでしょうね。
やはり、草なぎ君の実際の性格と演じる役は少なからず
リンクしている部分もあるのでは…?と思いました。
それで…7話まで観た感想なんですが、
梢に「鬼だ!怪物だ!」と言った言葉が、富生の演技なのか本心なのか。
これが一番気になるというか、不安です。
梢に真実を気づかせるための演技であって欲しいですが、
もし怒りにまかせた本心なら… 辛いです。
梢がそんな人間でないことを見抜けなかった、
信じてあげられなかったということになるので、
富生の見方が変わってきます。
ただ、「あんな男大嫌い」の言葉を聞いた富生の姿が切なくて、
もう完全にふっきれたならあんな表情はしないよなぁと思いました。
とにかく火曜日が待ち遠しいですね。(´ω`)」
私の返信
「おはようございます!コメントありがとうございます。
そうですね。剛君はホワンとしているようで、
毎日寝る前に自分を振り返っていろいろと
反省したり考えたりするそうです。
深く考える力がないと、あんなに複雑な演技を
場に応じて表現できないように思いますね。
第7話の「鬼だ!怪物だ!」の言葉は抑制していますが、
赤松から「お前のお父さんが失敗したのではなく、青池早和子にはめられた」
と聞いて、それこそ殺意を感じるくらいの憎しみに震えた延長だと思います。
それも孫の婚約者の実家に対してそんなことをするなんて逆上しますよね。
心のどこかでまだ愛する気持ちがあり
いつかもう一度という気持ちがあったからこそ、
梢の祖母が父を追い込んだ本当の敵だった(今のところ)と知って、
梢が知っていたかどうかということを冷静に判断できないくらい
ショックを受けたと思います。
その上今は梢自身がホワイト化学に関わって
従業員全員をやめさせると言ったり、
莫大なお金になる契約が進んでいるから手を引けない、と言ったりするので、
富生にすれば自分たちのことよりやっぱり「金か」と思ってあの言葉に・・・。
「よーくわかった。だったら力づくで取り戻す!
赤松なんて後回しだ!まずは梢!
お前たちからホワイト化学を取り戻す!
去年の今頃は1年後に敵同士になるなんて思いもしなかったなあ。」
この言葉を言っている時の富生の瞳には
うっすらと涙のようなものが滲んでいて、
愛していたからこその深い悲しみのこもった言葉だなあと感じました。
あの時の富生は梢に真実を気づかせるための演技という
理性的なものではなく、どちらかというと、
愛あればこその本心の気持ちだったのではないでしょうか。
先週は富生が梢にののしられていましたが、
今週はその逆だったということですね。
2人は、方やプライドの高いエリート、方やプライドの高いお嬢様。
根底には正しさや優しさを持っているけれど
アンバランスな人格を持っている者同士。
だからこそ、このようなごたごたに巻き込まれると
正常な判断が出来なかったり、
すれ違ったりしてしまうのだと私は思います。
よく富生と未央が良く似た境遇で育った者同士で
わかり合えるという意見があります。
でも性格のアンバランスさでいうと富生と梢が似た者同士だと思います。
だからこそ、この苦悩によって、
2人それぞれが自分に足りなかったものに気付き、 それぞれが成長し、
そしてその上でまた2人で再出発してほしいと思ってしまいます。
その方が複雑だし、ドラマとしては見応えがあると思いますから。
でも私の希望通りにはならないかもしれませんね〜。」
昨夜の「音楽の時間」はゲストがSMAP1組だったので、
5人のトークがたくさん聞けたり
昔のライブの貴重映像が見られたりで楽しかったです
。
慎吾ちゃんのバースデーをお祝いするサプライズも見られましたし
。
この時間帯は「僕らの音楽」が終わって以来
意地になったように一度も見たことがなかったので
「音楽の時間」初見でした(笑)。
そんな視聴者の気持ちを代弁するかのように、
中居君が司会のアナウンサーをいじっているのが面白かったですね。
一番最初に夢中になった曲ではメンバーそれぞれの個性が出ていましたが、
剛君の「およげたいやきくん」はあまりに正直というか
気取らない性格がでているというか
。
「銭の戦争」の番宣をしていいと言われているのに、
あれだけ「めまぐるしく」を何回も何回もちゃんと言えなくて、
両サイドの木村君と中居君はじめみんなを爆笑の渦に巻き込むツヨポン

結局カッコ良くキメられなくて、「見てね
」で締めちゃう可愛らしさ。
これぞドラマとツヨポンとのギャップ
底知れぬお方でございます
。
「オリ☆スタ」CDのジャケットが2P。ビストロ2P。銭戦2P。
木村君の4月スタートのテレ朝連続ドラマ「アイムホーム」、
慎吾ちゃん主演の三谷幸喜映画「ギャラクシー街道」のお知らせなど、
スマさんたちの快進撃がどんどん続きそうなお知らせばかり
。
ロケで浅野さんと並んで微笑むPコートの剛君がキリッと集中していますし、
プクッとお口で横を向いているお顔も可愛いです。未央を助ける場面ですが、
助けた未央を桜田に託しタクシーに乗せるとか。桜田登場もうれしいですね
今夜は11:15〜「スマステ」に剛君が出演で『通が教える特別な京都編』とか。
「スペシャリスト3」が来週放送ですから番宣もありますが、
最近格別いい雰囲気のしんつよが見られるのも楽しみです。
「スペシャリスト3」の公式サイトの予告が見られるようになっていて、
復讐に燃える姉小路を制する宅間さんの「だめだよ
」の声が衝撃的です
。
(リンクから行けます!)関西では今「スペシャリスト2」再放送スタートです
私も「富生と梢」について思うところを書いて返信しましたので、
許可をいただいて、またまた紹介させていただきます。
いただいたコメント
「TVの草なぎ君を見ていて感じたことなんですが…
草なぎ君はとても思案する方ですよね?
表面上は柔らかい雰囲気ですが、
内面は色々な事を考えていらっしゃるなと思いました。
だからこそ、カメレオンのように様々な役を演じられるのでしょうね。
やはり、草なぎ君の実際の性格と演じる役は少なからず
リンクしている部分もあるのでは…?と思いました。
それで…7話まで観た感想なんですが、
梢に「鬼だ!怪物だ!」と言った言葉が、富生の演技なのか本心なのか。
これが一番気になるというか、不安です。
梢に真実を気づかせるための演技であって欲しいですが、
もし怒りにまかせた本心なら… 辛いです。
梢がそんな人間でないことを見抜けなかった、
信じてあげられなかったということになるので、
富生の見方が変わってきます。
ただ、「あんな男大嫌い」の言葉を聞いた富生の姿が切なくて、
もう完全にふっきれたならあんな表情はしないよなぁと思いました。
とにかく火曜日が待ち遠しいですね。(´ω`)」
私の返信
「おはようございます!コメントありがとうございます。
そうですね。剛君はホワンとしているようで、
毎日寝る前に自分を振り返っていろいろと
反省したり考えたりするそうです。
深く考える力がないと、あんなに複雑な演技を
場に応じて表現できないように思いますね。
第7話の「鬼だ!怪物だ!」の言葉は抑制していますが、
赤松から「お前のお父さんが失敗したのではなく、青池早和子にはめられた」
と聞いて、それこそ殺意を感じるくらいの憎しみに震えた延長だと思います。
それも孫の婚約者の実家に対してそんなことをするなんて逆上しますよね。
心のどこかでまだ愛する気持ちがあり
いつかもう一度という気持ちがあったからこそ、
梢の祖母が父を追い込んだ本当の敵だった(今のところ)と知って、
梢が知っていたかどうかということを冷静に判断できないくらい
ショックを受けたと思います。
その上今は梢自身がホワイト化学に関わって
従業員全員をやめさせると言ったり、
莫大なお金になる契約が進んでいるから手を引けない、と言ったりするので、
富生にすれば自分たちのことよりやっぱり「金か」と思ってあの言葉に・・・。
「よーくわかった。だったら力づくで取り戻す!
赤松なんて後回しだ!まずは梢!
お前たちからホワイト化学を取り戻す!
去年の今頃は1年後に敵同士になるなんて思いもしなかったなあ。」
この言葉を言っている時の富生の瞳には
うっすらと涙のようなものが滲んでいて、
愛していたからこその深い悲しみのこもった言葉だなあと感じました。
あの時の富生は梢に真実を気づかせるための演技という
理性的なものではなく、どちらかというと、
愛あればこその本心の気持ちだったのではないでしょうか。
先週は富生が梢にののしられていましたが、
今週はその逆だったということですね。
2人は、方やプライドの高いエリート、方やプライドの高いお嬢様。
根底には正しさや優しさを持っているけれど
アンバランスな人格を持っている者同士。
だからこそ、このようなごたごたに巻き込まれると
正常な判断が出来なかったり、
すれ違ったりしてしまうのだと私は思います。
よく富生と未央が良く似た境遇で育った者同士で
わかり合えるという意見があります。
でも性格のアンバランスさでいうと富生と梢が似た者同士だと思います。
だからこそ、この苦悩によって、
2人それぞれが自分に足りなかったものに気付き、 それぞれが成長し、
そしてその上でまた2人で再出発してほしいと思ってしまいます。
その方が複雑だし、ドラマとしては見応えがあると思いますから。
でも私の希望通りにはならないかもしれませんね〜。」
昨夜の「音楽の時間」はゲストがSMAP1組だったので、
5人のトークがたくさん聞けたり
昔のライブの貴重映像が見られたりで楽しかったです

慎吾ちゃんのバースデーをお祝いするサプライズも見られましたし

この時間帯は「僕らの音楽」が終わって以来
意地になったように一度も見たことがなかったので
「音楽の時間」初見でした(笑)。
そんな視聴者の気持ちを代弁するかのように、
中居君が司会のアナウンサーをいじっているのが面白かったですね。
一番最初に夢中になった曲ではメンバーそれぞれの個性が出ていましたが、
剛君の「およげたいやきくん」はあまりに正直というか
気取らない性格がでているというか

「銭の戦争」の番宣をしていいと言われているのに、
あれだけ「めまぐるしく」を何回も何回もちゃんと言えなくて、
両サイドの木村君と中居君はじめみんなを爆笑の渦に巻き込むツヨポン


結局カッコ良くキメられなくて、「見てね

これぞドラマとツヨポンとのギャップ


「オリ☆スタ」CDのジャケットが2P。ビストロ2P。銭戦2P。
木村君の4月スタートのテレ朝連続ドラマ「アイムホーム」、
慎吾ちゃん主演の三谷幸喜映画「ギャラクシー街道」のお知らせなど、
スマさんたちの快進撃がどんどん続きそうなお知らせばかり

ロケで浅野さんと並んで微笑むPコートの剛君がキリッと集中していますし、
プクッとお口で横を向いているお顔も可愛いです。未央を助ける場面ですが、
助けた未央を桜田に託しタクシーに乗せるとか。桜田登場もうれしいですね

今夜は11:15〜「スマステ」に剛君が出演で『通が教える特別な京都編』とか。
「スペシャリスト3」が来週放送ですから番宣もありますが、
最近格別いい雰囲気のしんつよが見られるのも楽しみです。
「スペシャリスト3」の公式サイトの予告が見られるようになっていて、
復讐に燃える姉小路を制する宅間さんの「だめだよ


(リンクから行けます!)関西では今「スペシャリスト2」再放送スタートです

二コラ
今の二人は色んな意味で人間くさくていいですね!
婚約パーティの二人はなんだか“綺麗な二人”のままというか・・・(笑)
梢はお嬢様だけど、深窓の令嬢でないことろがとても好きですね。
富生と同じでガッツがあります。(*^-゚)
夫婦のように・・恋人のように・・同志のように・・多面性のあるカップルは個人的に大好きです。
「スマステ」みなくては・・!
婚約パーティの二人はなんだか“綺麗な二人”のままというか・・・(笑)
梢はお嬢様だけど、深窓の令嬢でないことろがとても好きですね。
富生と同じでガッツがあります。(*^-゚)
夫婦のように・・恋人のように・・同志のように・・多面性のあるカップルは個人的に大好きです。
「スマステ」みなくては・・!
2015-02-21 15:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
kitakeiko
柔軟な素敵な感性をお持ちですね。
夫婦のように、恋人のように、同志のように、多面性のあるカップル私も好きです
。
夫婦のように、恋人のように、同志のように、多面性のあるカップル私も好きです

2015-02-21 20:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |