| ホーム |
2015-01-21 03:05 |
カテゴリ:ドラマ
今日第3話がありましたが、
ちょっと我が家の男たちがいつになくテンション上がって来ました〜
。
まず主人。最近毎日のようにストレスの多い大変な仕事をしているので、
平日はドラマを見る精神的余裕など全くない生活を送っています。
だから私が「銭の戦争」を見ていても、マッサージ機にかかったまま
眠りこけてしまうくらい疲れているのです。可哀想に・・・。
でも今までの習慣で、休みの日には剛君のドラマの録画は見てくれます。
私とは好みが逆で、基本シリアスなドラマより現実離れした話が好きなので、
「銭の戦争」の第2話を見た後、
なんかスカッとするねって言ってご機嫌でした。
そして今日の第3話。私が仕事から帰って来たらいそいそとした感じで
ドラマを一緒に見始めるではありませんか。
わあ、珍しいってまずそこで驚き
。
そしてドラマが青池ファイナンス主催のパーティーシーンになった時。
最高でしたね、あのテーブルの上での剛君の演技


あの演技を見るために、雨の日も風の日も
剛君を応援していると言っても過言ではない
「格式高い大金持ちのみなさん!素晴らしい!あなたたちは素晴らしい!
汚い金で稼ぎまくりましょう!
俺たちみたいな馬鹿で無力な貧乏人からどんどんどんどん稼げ!稼げ!
どんどんどんどん稼げ!稼げ!どんどんどんどん稼げ!稼げ!
どんどんどんどん稼げ!稼げ!貧乏な私たちから金を!
なんだよ!触んなよ!俺は何も持ってないんだよ!
貧乏人なんだからよ〜!身の程!?バカバカしい!
この世は稼いだもん勝ちだろ〜

汚い金を稼ぎまくれコノヤロ〜
」
帰り道の2人。
富生は本当に東大出であることや数字を忘れない男と知った赤松。
「アハハ〜!アハ〜!効いた!効いたよ、白石君!ねえ、スキスキ〜」
って後ろから富生に抱きついて、富生がびっくりして笑顔になるところ、
むっちゃくちゃ、良かった〜

(台詞がこれで合っているか自信はないですが・・・。)
この瞬間、隣の主人が武者震いみたいな感じで身体を震わせて、
「面白いね
」って興奮した感じで私を見てつぶやいた

うわああ、こんな主人の反応初めて
いつもむっちゃ冷静で
大人しい感じの人だし、ドラマ見てこんなに感情を出す人じゃないから
。
そんな主人の反応にびっくりして私の感動がどっか行っちゃったけど、
リピートしてあの場面を見ると、
剛君のあの場面の演技、舞台劇みたいで真骨頂
繰り返しになりますが、
あんな瞬間を目撃するために彼を応援している気がします
。
話は変わりますが、TVのない大学生活をしている息子の下宿にBlu-rayで
第1、2話を録画して送った感想も、
今日電話でじっくり聞くことができました。
一言で言うと面白かったので、続きが早く観たいとのこと。
「草彅君って悪役が似合うと思うなあ〜。
ダークでいけずで人間の本性をドロドロ見せてくる演技をさせたら、
紙一重の凄い感じが出るよね。
宮部みゆきの世界みたいな。アイドルとしての顔もしっかり持っているし、
普通の時はお調子者みたいな感じだけど、演技の中で見せる
アイドルらしからぬ人間の怖さみたいなものを演じさせたら凄すぎる。
おちゃらけているアイドルが家に帰った時、どんな顔をしてるんだろう。
人間は誰でもそういうところあると思うけど。
SMAPはやっぱりそれぞれ凄いと思う。
さすが芸能界を生き抜いて来た人たちだなあって思う。
きれいなだけじゃない。深い闇を持っているよ。
草彅君は軽い演技やしんみりした演技の中に、
人間の闇をきっちり見せて来るからどきっとさせられるんだね。
大島優子悪くなかったじゃん。
頑張っているし、庶民感がしっかり出てると思うよ。
しかし梢さん役の女優さん本当に綺麗だね。ダントツに綺麗。
女優感ハンパない。梢さんがすごく魅力的だから可哀想だね。
ちょっとストーリー展開が早過ぎて残念。もっと味わいたいね。
でも全体的には面白い。家族についてもちょっと考えちゃったよ。
また続き見たいからヨロシク!!」
息子が電話でこんなに熱く語るのも久しぶりだなって思います
。
というわけで、我が家の男たちの感想を書いただけでいっぱいになったので、
第3話の私の細かい感想は日を改めます。でも1つだけ。
最後未央を結婚式場から連れ出す時、富生は梢さんと目が合った時、
なぜか不敵な微笑みを浮かべましたよね。あれはどういう気持ちの微笑み
「男は女に助けられるより、助ける方が好きなんだよ。」っていう男の意地
息子と同じく梢さんに魅力を感じた私はあの表情が凄く気になりましたが、
愛していた男にあんな顔されたら、壊れますね、心が・・・。
さあ、どうなりますことやら
。
ドキドキと感動をたっぷり味わえる展開を希望します
。
ちょっと我が家の男たちがいつになくテンション上がって来ました〜

まず主人。最近毎日のようにストレスの多い大変な仕事をしているので、
平日はドラマを見る精神的余裕など全くない生活を送っています。
だから私が「銭の戦争」を見ていても、マッサージ機にかかったまま
眠りこけてしまうくらい疲れているのです。可哀想に・・・。
でも今までの習慣で、休みの日には剛君のドラマの録画は見てくれます。
私とは好みが逆で、基本シリアスなドラマより現実離れした話が好きなので、
「銭の戦争」の第2話を見た後、
なんかスカッとするねって言ってご機嫌でした。
そして今日の第3話。私が仕事から帰って来たらいそいそとした感じで
ドラマを一緒に見始めるではありませんか。
わあ、珍しいってまずそこで驚き

そしてドラマが青池ファイナンス主催のパーティーシーンになった時。
最高でしたね、あのテーブルの上での剛君の演技



あの演技を見るために、雨の日も風の日も
剛君を応援していると言っても過言ではない

「格式高い大金持ちのみなさん!素晴らしい!あなたたちは素晴らしい!
汚い金で稼ぎまくりましょう!
俺たちみたいな馬鹿で無力な貧乏人からどんどんどんどん稼げ!稼げ!
どんどんどんどん稼げ!稼げ!どんどんどんどん稼げ!稼げ!
どんどんどんどん稼げ!稼げ!貧乏な私たちから金を!
なんだよ!触んなよ!俺は何も持ってないんだよ!
貧乏人なんだからよ〜!身の程!?バカバカしい!
この世は稼いだもん勝ちだろ〜


汚い金を稼ぎまくれコノヤロ〜


帰り道の2人。
富生は本当に東大出であることや数字を忘れない男と知った赤松。
「アハハ〜!アハ〜!効いた!効いたよ、白石君!ねえ、スキスキ〜」
って後ろから富生に抱きついて、富生がびっくりして笑顔になるところ、
むっちゃくちゃ、良かった〜


(台詞がこれで合っているか自信はないですが・・・。)
この瞬間、隣の主人が武者震いみたいな感じで身体を震わせて、
「面白いね



うわああ、こんな主人の反応初めて

大人しい感じの人だし、ドラマ見てこんなに感情を出す人じゃないから

そんな主人の反応にびっくりして私の感動がどっか行っちゃったけど、
リピートしてあの場面を見ると、
剛君のあの場面の演技、舞台劇みたいで真骨頂

繰り返しになりますが、
あんな瞬間を目撃するために彼を応援している気がします

話は変わりますが、TVのない大学生活をしている息子の下宿にBlu-rayで
第1、2話を録画して送った感想も、
今日電話でじっくり聞くことができました。
一言で言うと面白かったので、続きが早く観たいとのこと。
「草彅君って悪役が似合うと思うなあ〜。
ダークでいけずで人間の本性をドロドロ見せてくる演技をさせたら、
紙一重の凄い感じが出るよね。
宮部みゆきの世界みたいな。アイドルとしての顔もしっかり持っているし、
普通の時はお調子者みたいな感じだけど、演技の中で見せる
アイドルらしからぬ人間の怖さみたいなものを演じさせたら凄すぎる。
おちゃらけているアイドルが家に帰った時、どんな顔をしてるんだろう。
人間は誰でもそういうところあると思うけど。
SMAPはやっぱりそれぞれ凄いと思う。
さすが芸能界を生き抜いて来た人たちだなあって思う。
きれいなだけじゃない。深い闇を持っているよ。
草彅君は軽い演技やしんみりした演技の中に、
人間の闇をきっちり見せて来るからどきっとさせられるんだね。
大島優子悪くなかったじゃん。
頑張っているし、庶民感がしっかり出てると思うよ。
しかし梢さん役の女優さん本当に綺麗だね。ダントツに綺麗。
女優感ハンパない。梢さんがすごく魅力的だから可哀想だね。
ちょっとストーリー展開が早過ぎて残念。もっと味わいたいね。
でも全体的には面白い。家族についてもちょっと考えちゃったよ。
また続き見たいからヨロシク!!」
息子が電話でこんなに熱く語るのも久しぶりだなって思います

というわけで、我が家の男たちの感想を書いただけでいっぱいになったので、
第3話の私の細かい感想は日を改めます。でも1つだけ。
最後未央を結婚式場から連れ出す時、富生は梢さんと目が合った時、
なぜか不敵な微笑みを浮かべましたよね。あれはどういう気持ちの微笑み

「男は女に助けられるより、助ける方が好きなんだよ。」っていう男の意地

息子と同じく梢さんに魅力を感じた私はあの表情が凄く気になりましたが、
愛していた男にあんな顔されたら、壊れますね、心が・・・。
さあ、どうなりますことやら

ドキドキと感動をたっぷり味わえる展開を希望します

Re: お邪魔します(^^)
kitakeiko
前向きで楽しいコメントありがとうございます
。
私の家族もあまり深く掘り下げずに、純粋に楽しく見ています。
私は昔から剛君の名作を見過ぎたのかな?
ついつい内容でひっかかるところがあると気になったりするのが悪いクセです。
痛快エンターテイメントなんだから、劇画風でも楽しんだ者がちですよね
剛君はじめ共演者の方達の演技は文句なしなので、何度もリピしますし、
第4話もさらに凄い剛君が見られそうで楽しみです

私の家族もあまり深く掘り下げずに、純粋に楽しく見ています。
私は昔から剛君の名作を見過ぎたのかな?
ついつい内容でひっかかるところがあると気になったりするのが悪いクセです。
痛快エンターテイメントなんだから、劇画風でも楽しんだ者がちですよね

剛君はじめ共演者の方達の演技は文句なしなので、何度もリピしますし、
第4話もさらに凄い剛君が見られそうで楽しみです

2015-01-23 02:37 URL [ 編集 ]
| ホーム |