fc2ブログ
2014-12-13 16:39 | カテゴリ:雑誌
「オリ☆スタ」12/22号は表紙・裏表紙がSMAPで、
「最高の音楽を届けに」という表題で、12Pにわたって
ライヴDVD&Blu-rayのこと、ライヴの裏話、2014年の音楽活動まで、
それぞれにたっぷり語っています
冬らしい色柄のおしゃれなニットに身を包んだSMAPさんが寄り添って、
あったかくて微笑ましい写真がたくさんあります
このSMAPさんたちの親密な雰囲気は近年では一番強い感じがします

それぞれのインタビューから特に印象に残ったのは、慎吾ちゃんのところ。
ライヴの演出をしている慎吾ちゃんの思い入れや才能に
あらためて感動しました。SMAPのライヴが常に進化しているのは、
演出家の慎吾ちゃんの力があってのことだと思い知らされます
いろいろな新しいアーティストやエンターテイメントに対するアンテナの
張り方が凄いし、良いアイデアをどんどん取り入れて行く柔軟性もある。
慎吾ちゃん自身が素晴らしいエンターティナーであるとともに、
それを演出することができる才能とパワーがあるからこそ、
最高のエンターテイメントライヴを作ることができるのでしょう。
役者が揃っているということが前提であることには違いありませんが
エンターテイメントが素晴らしいかどうかは、
歌の上手さだけではなく総合力であるということを証明していますね

12/10に発売されたライヴDVD/Blue-rayは
「スマスマ」の歌ブロックを撮っている方が初めて撮ったそうで、
想いが本当に強かったらしいです。
最初にBlu-rayを見た時感じた臨場感は、
やっぱり近くに寄って撮るというこだわりがあってこその映像だったそう。
「スマスマ」のS-liveの映像はいつも素晴らしいなあと思いながら観ていて、
それを撮っている方がディレクターだったので、
見応えのあるDVD/Blu-rayになったのだと納得させられるお話でした

剛君の顔は最近安定しまくりの若々しさと可愛さで文句なしの格好良さ
デニムのシャツに紺のネイティブ柄のローゲージカーディガンが
ヨーロピアンな感じでものすごく似合っています
吾郎さんを挟んで振り返る木村君と見つめ合う写真は可愛さ抜群です

『新ナニワ金融道』の中居君と『銭の戦争』クランクインの剛君が2Pずつ。
2人ともスーツをビシッと決めた
年相応の大人の男っぽさにあふれていて、いい顔をしています
この2つの番組が金融業という共通点を生かして
コラボすることになったことが話題に(リンクから行けます!)。
昨年はテレビ朝日で中居君の『味いちもんめSP』に
『スペシャリスト』の剛君が出演するというコラボでしたが、
今年は剛君が『ナニ金』に出演するだけでなく、『銭の戦争』に
『ナニ金』の中居君と小林薫さんも出演してくださるとか。
中居君が発案して実現したコラボらしいですが、
お互いにメンバーを思いやる気持ちが嬉しいし、楽しみですね

そうそう、今日、関西の毎日放送『せやねん!』の途中で、
「アキラ!」って声が聞こえたので、思わず画面を見ると、
シマホのアニキの家具編が流れていました。
久しぶりにTVで観られたことと、各局に剛君が登場するのが嬉しいです

P.S.
この土日を使って、『Mr.S』ライヴBlue-rayを全部観終わりました
ライヴのオープニングが凄くカッコイイし、
全ての曲に臨場感があって、見やすくて興奮します。
剛君のダンスはやっぱり力強くてしなやかで魅力的だし、
歌も臆することなく堂々と歌っていて、
かなり上手くなっている感じがします
「BONUS CONTENTS」の内容が盛りだくさんで、
かつうまくまとめられています。
もちろんツアー後半の映像も観たいですが、
コンサートに行かれない方にとっては何よりも嬉しい
クリスマスプレゼントですね
メンバー1人ずつにいろいろな質問をするコーナーが、
個性が出ていて面白いです。
特に最後のファンへのメッセージは、
心にグッと迫るものがあり胸が熱くなります
中居君にはお酒を控えてタバコを止めてほしいと心から思いました
剛君のファンへのメッセージ、
ファンだったら誰でもうるっとくるに違いないほど、
心のこもった誠実なものでした
白のパーカーに綺麗な肌、そして胸に手を当てながら、
すべての言葉を言い切ってくれている姿に感動しました

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/434-99e65221