| ホーム |
2014-08-29 00:01 |
カテゴリ:雑誌
「Oggi」10月号のテーマは「教える」。
大きなワンちゃんと見つめ合う自然体で少年のような美しい横顔。
カッターに薄手のグレーのカーディガンという服装がシンプルで素敵。
「些細なことでいい。相手に寄り添う一言を」というメーセージが
他人に対してちょっと抑えて接する剛先生らしくて癒されます
すぐにかあっとなっちゃう私なので見習わないとだめかな
。
10代の頃、ダンスの先生にほめられたお話は
なかなか興味深かったです。
私は長年剛君の洗練された素敵なダンスを愛する1人ですが、
「きみはトラディショナルな手の上げ方が伸びやかでいいね。」
とおっしゃったというダンスの先生の言葉に激しく納得しました
。
剛君は10代の時からそういう素質をちゃんと持っていたのだし、
先生のその一言で今の剛君のダンスが構築されていったのだと思うと、
やっぱりさりげない先生の一言が
その人の才能を見いだし育てるのだとあらためて思わされます。
やっぱり「ほめて伸ばすこと」は大切ですね
。
「TVぴあ」は新アルバム『Mr.S』について熱く語るSMAPさんです。
黒の水玉のシャツでキリッとした男前の剛君。
今年は役者業を控えめにしていた分、
ライブに対する意気込みが
特に強いように感じるインタビューの内容です。
今年はギターマンをはじめとして
音楽活動に気合いが入っているって感じですね。
ソファーでみんなのお膝の上で寝そべって甘えているような剛君。
これは見たことのないアングルで
木村君のお膝に乗せている顔がとても幸せそうで素敵です
。
「TVガイド」は「スマコンをもっと楽しむための三か条」
。
剛君の三か条は、次の通りです。
1、健康状態をベストに持ってくること!
2、僕のうちわを振ること!!
3、本気で応援すること!!!
そして「最高と最低」で言えば
「最高の男は人生を楽しんでいる人」。
ポイ捨てをするような誘惑に弱い人は最低な男でダメだと思うそう。
正直なところ最近の私は、夏バテもあり、(歳のせいもあり?)
精神的にも肉体的にもいろいろ最低な状態が続いていました。
今日も仕事をちょっと早引きしてじとーっとしていたんですけどね。
そんな時にコンサートチケットの入った青い封筒がちょうど届いて、
中を確認したら、後ろの方ではありますが初めての「アリーナ席」で・・・。
ホントいろいろチケットのことではご苦労をされている方も多くて
申し訳ないような気持ちもしますが、
最低な気持ちにしばらく苦しんでいた私にとっては
とても嬉しかったです
感謝の気持ちを胸に、元気を出して、
剛君の三か条に応えられるよう、娘とともに頑張ります
。
大きなワンちゃんと見つめ合う自然体で少年のような美しい横顔。
カッターに薄手のグレーのカーディガンという服装がシンプルで素敵。
「些細なことでいい。相手に寄り添う一言を」というメーセージが
他人に対してちょっと抑えて接する剛先生らしくて癒されます

すぐにかあっとなっちゃう私なので見習わないとだめかな

10代の頃、ダンスの先生にほめられたお話は
なかなか興味深かったです。
私は長年剛君の洗練された素敵なダンスを愛する1人ですが、
「きみはトラディショナルな手の上げ方が伸びやかでいいね。」
とおっしゃったというダンスの先生の言葉に激しく納得しました

剛君は10代の時からそういう素質をちゃんと持っていたのだし、
先生のその一言で今の剛君のダンスが構築されていったのだと思うと、
やっぱりさりげない先生の一言が
その人の才能を見いだし育てるのだとあらためて思わされます。
やっぱり「ほめて伸ばすこと」は大切ですね

「TVぴあ」は新アルバム『Mr.S』について熱く語るSMAPさんです。
黒の水玉のシャツでキリッとした男前の剛君。
今年は役者業を控えめにしていた分、
ライブに対する意気込みが
特に強いように感じるインタビューの内容です。
今年はギターマンをはじめとして
音楽活動に気合いが入っているって感じですね。
ソファーでみんなのお膝の上で寝そべって甘えているような剛君。
これは見たことのないアングルで
木村君のお膝に乗せている顔がとても幸せそうで素敵です

「TVガイド」は「スマコンをもっと楽しむための三か条」

剛君の三か条は、次の通りです。
1、健康状態をベストに持ってくること!
2、僕のうちわを振ること!!
3、本気で応援すること!!!
そして「最高と最低」で言えば
「最高の男は人生を楽しんでいる人」。
ポイ捨てをするような誘惑に弱い人は最低な男でダメだと思うそう。
正直なところ最近の私は、夏バテもあり、(歳のせいもあり?)
精神的にも肉体的にもいろいろ最低な状態が続いていました。
今日も仕事をちょっと早引きしてじとーっとしていたんですけどね。
そんな時にコンサートチケットの入った青い封筒がちょうど届いて、
中を確認したら、後ろの方ではありますが初めての「アリーナ席」で・・・。
ホントいろいろチケットのことではご苦労をされている方も多くて
申し訳ないような気持ちもしますが、
最低な気持ちにしばらく苦しんでいた私にとっては
とても嬉しかったです

感謝の気持ちを胸に、元気を出して、
剛君の三か条に応えられるよう、娘とともに頑張ります

| ホーム |