fc2ブログ
2014-08-16 01:40 | カテゴリ:僕らの音楽
今週の「僕らの音楽」は沖縄特集で、剛君の司会進行で、
沖縄出身のミュージシャンの名場面集やトークが
たくさん見られて楽しかったし、見どころ満載でした
沖縄出身の人たちの、おおらかさ、たくましさ、明るさに
心洗われるような気持ちにもなりました

私はTHE BOOMの「島唄」が大好きですし、
SPEEDの2人が歌った「島人ぬ宝」も味わいがあって良かったです

剛君の和やかな司会にはやっぱり癒されますね。
加藤アナに「あふぁー」って可愛く言わせたりして、
場を盛り上げる進行がお見事でした

そしてなんといっても剛君とメイサちゃんとの対談の場所、
あれはまさしくドラマ「任侠ヘルパー」のタイヨウだったですね
もう懐かしくて嬉しくて、TVにかぶりついてしまいました。
大好きな彦一とリコ
西谷監督〜「任侠ヘルパー2」はないんですか〜って、
美しい沖縄の海に向かって叫びたくなってしまった私です。

お盆や仕事でバタバタしていて「ぷっすま」観ていなかったら、
今週「ギターマンへの道・完結編」だったんですね
今週の「ぷっすま」の録画を観てみたら、
なんと楽しみにしていたライブだったのでテンションUP。
自由で面白くて天然のギターマン剛君が
たっぷり見られて楽しすぎでした

ギターが弾けないユースケさんまでビンテージギターを買って、
剛君と2人しておねだり攻撃で先生の和田唱さんに
サザンジャンボをじゃんじゃん弾いてもらったり、
大熊さんがフルートを出してきて剛君にブラバン流の特訓を始めたり、
「ぷっすまトリオ」の自由奔放さが面白すぎました

あらゆるところでギターを練習している剛君がカッコ良かったし、
本当に短期間で努力してたんだなあって知ることができて感動

技術的には自分で30点って言っていましたけど、
ライブに登場してあのキラキラのカッコ良さを見せられるなんて、
やっぱりさすがSMAP半端ないオーラを出していましたね
ギターを抱えて「ココカラ」を歌う剛君、
歌も上手くて、素晴らしいバンドマンぶりでびっくりでした
和田さんを筆頭にTRICERATOPSのメンバーのみなさん、
ファンのみなさんの温かい応援にも感動しました

昨日のコンサートweb抽選は
家族ぐるみで申し込んだのにダメでしたけど、
あんな素敵なギターマンをやっぱりライブで見たいです

今日は関東の方では「ぷっすま」「ギターマンへの道・完全版」が
放送されているそうですし、
明日はいよいよ剛君久しぶりのお芝居「ほんとにあった怖い話SP」。
「TVガイド」の「今週のイチオシ!エンタメ」にも
中間管理職らしいスーツ姿で怖い話を楽しいそうに演じている剛君が
リラックスしたいい表情で紹介されていました
毎日いろいろな表情を見せてくれる剛君に感謝です

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/373-179eaa57