fc2ブログ
2014-07-13 23:50 | カテゴリ:日常
私事で本当に恐縮ですが、
昨日大阪の京セラドームに行ってきました
昨日は高校野球の大阪地区大会の開幕が京セラドームで開催され、
大阪にある大学の硬式野球部のマネージャーをしている娘が、
京セラドームでの高校生の試合の
アナウンスをすることになったと聞いて、
これは記念すべきこと、聞いてやらねばと駆けつけたのです

京セラドームは2年前、大学に入学したばかりの娘と
初めて親子でスマコンに参加した思い出深い場所で、
京セラドームに近づくにつれ、
あの時のことが懐かしく鮮明に思い出されました

といっても、ファンクラブから応募した時は、
第一希望だった京セラドームははずれてしまい、
第二希望だった名古屋ドームで当選することができたのですが・・・。
娘は日々、野球部のマネージャーの仕事をこなすのに忙しく、
京セラドームでないと行けないと言っていたのでガックリ
あきらめきれなかったので、SMAPチケット掲示板に出ていた席を
北海道のファンの方からドーム前で譲っていただくことにしたのです。
「良くない席で申し訳ないですが・・・。」と言われたのですが、
「娘とスマコン」というのが夢だったので、
席なんて関係なくて、とにかく2人で参加できれば
という思いでいっぱいでした

しかし、譲っていただいた席はなんと一塁側のスタンドの最上階
娘と2人の初スマコンは、京セラドームのてっぺんから
見下ろすことになったのです
でもてっぺんというのはなんとも見晴らしのいいものですね。
会場全体がペンライトで埋め尽くされたのを最上階から見た時は、
その一体感と美しさにすっかり感動してしまいました
コンサート中は肝心のSMAPが豆粒くらいにしか見えないことも
気にならないくらい親子でノリノリで楽しみましたし
(おかげさまで名古屋ドームは職場のスマ友さんたちと参加して、
 バックスタンドの前側で、ある程度近くに見られました。)

あれから2年、その思い出深い大きな大きな京セラドームで、
娘が高校野球1試合分のアナウンスを1人で担当し、
試合を進めていく様子に、正直びっくりしてしまいました
放送部でも演劇部でもなかったのに、
いつの間にアナウンス嬢のようなことができるようになったのか
それも、こんな本格的な京セラドームで、娘の声が響いている
「第○試合第96回全国高等学校野球選手権大阪大会の1回戦、
 ○○高校対○○高校の試合開始に先立ちまして、両校の
 スターティングラインナップ並びにアンパイアをご紹介いたします。
 先攻1塁側○○高校、1番キャッチャー○○君〜、○○君〜・・・」
「かわいい子には旅をさせよ」よいう言葉がありますが、田舎者で、
引っ込み思案で、挨拶もなかなか大きな声を出せなかった娘が・・・

と、私事に浸って失礼いたしました
さすがに高校野球の地区大会なので、どこにでも座れて、
京セラドームの立派な野球場をたっぷり見渡せることができました。
そして娘の晴れ姿に感動しつつやはり頭をよぎったのは、
今年のスマコンは、はたして京セラドームは当たるのか、
席はどうなるのかということだった、というオチであります

Twitterの皆さんのツイによると、今日の「パワスプ」では
慎吾ちゃんの大阪公演の話から、
剛君も「大阪に観にいこうかな。大阪好きだし。」
みたいな話になったとか。
私も慎吾ちゃんと吾郎さんの大阪公演の
チケット取りをしようと思っているのですが、
剛君の時も家族全員に協力してもらって
なんとか奇跡的にいい席が取れましたから、
SMAPの舞台のチケットを取るのはやっぱり難しいことです
でも、何と言ってもSMAPでありながら舞台をするってことは、
相当に大変なことなのだということが、しんつよの言葉からも
しっかり伝わってきました

明日からはいよいよ木村君の月9「HERO」も始まりますし、
タモリさんが出てくれることになったらしい
27時間TVの準備も大詰めでしょうし、
新曲の披露で19日の「CDTV」や21日の「UTAGE」、
25日の「MステSP」にも出演するそうです。
SMAPの皆さん、くれぐれも身体に気をつけて、頑張って下さい

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/358-75176840