| ホーム |
2014-06-08 22:03 |
カテゴリ:僕らの音楽
『僕らの音楽』の「僕らの松田聖子」の剛君、
本当に楽しそうに話していました
。
生放送ではないと、もう全く緊張感がなく、
自由自在に話を振れる余裕まで出てきました。
敬語できちんと話すところ、
私的な感想を自由につぶやくところ、
加藤アナを巻き込みいじりながら和ますところ、
歌手の方を本気で褒めて気持ちよく話を引き出すところ、
そして楽しい雰囲気のままうまくまとめるところなど
。
少し前までの剛君ならちょっと想像ができないくらい、
余裕がある感じで、凄いなあって思います。
特に今回は聖子さんにメロメロって感じで、
剛君は可愛い系の女性に弱いのか男性はみんなそうなのか(笑)。
本当に聖子さんの全盛期はスゴい人気でしたからね
。
まあ剛君のMCが上手くなるのは喜ばしいことなのですが、
司会が上手になればなるで、お芝居は
って
やっぱりなっちゃいます〜
今日は友人に誘われて、地元の市民コーラスのコンサートに
行ってきました。プログラムの最後に混声合唱のための
ヒットメドレー「HANA」の披露があり、
1、花(滝廉太郎)2、サボテンの花 3、さくら(独唱)
4、ハナミズキ 5、リンゴ追分 6、世界に一つだけの花
7、赤いスイートピー 8、花(BEGIN)
という曲順でした。花の名曲ばかりで聞き惚れましたし、
SMAPと聖子さんの曲が並んでいて、タイムリーだったし、
やっぱり歌って素晴らしいなあって思えた瞬間でした
。
地元のみんなが盛り上がっているのも、
SMAPの曲が入っているのも嬉しくてテンション上がりました
。
剛君のドラマの主題歌・・・。また新曲で聴きたいなあ
。
それから、この土日で幻冬舎・高遠智子著
『食べものだけで余命3ヶ月のガンが消えた』を読みました。
健康つよぽんが言っていることと同じことがたくさん出てきて
びっくりしたし、ためになったのでオススメです
。
本当に楽しそうに話していました

生放送ではないと、もう全く緊張感がなく、
自由自在に話を振れる余裕まで出てきました。
敬語できちんと話すところ、
私的な感想を自由につぶやくところ、
加藤アナを巻き込みいじりながら和ますところ、
歌手の方を本気で褒めて気持ちよく話を引き出すところ、
そして楽しい雰囲気のままうまくまとめるところなど

少し前までの剛君ならちょっと想像ができないくらい、
余裕がある感じで、凄いなあって思います。
特に今回は聖子さんにメロメロって感じで、
剛君は可愛い系の女性に弱いのか男性はみんなそうなのか(笑)。
本当に聖子さんの全盛期はスゴい人気でしたからね

まあ剛君のMCが上手くなるのは喜ばしいことなのですが、
司会が上手になればなるで、お芝居は

やっぱりなっちゃいます〜

今日は友人に誘われて、地元の市民コーラスのコンサートに
行ってきました。プログラムの最後に混声合唱のための
ヒットメドレー「HANA」の披露があり、
1、花(滝廉太郎)2、サボテンの花 3、さくら(独唱)
4、ハナミズキ 5、リンゴ追分 6、世界に一つだけの花
7、赤いスイートピー 8、花(BEGIN)
という曲順でした。花の名曲ばかりで聞き惚れましたし、
SMAPと聖子さんの曲が並んでいて、タイムリーだったし、
やっぱり歌って素晴らしいなあって思えた瞬間でした

地元のみんなが盛り上がっているのも、
SMAPの曲が入っているのも嬉しくてテンション上がりました

剛君のドラマの主題歌・・・。また新曲で聴きたいなあ


それから、この土日で幻冬舎・高遠智子著
『食べものだけで余命3ヶ月のガンが消えた』を読みました。
健康つよぽんが言っていることと同じことがたくさん出てきて
びっくりしたし、ためになったのでオススメです

| ホーム |