fc2ブログ
2014-05-16 01:39 | カテゴリ:雑誌
今週の「TVガイド」の剛君は、白いTシャツにジーンズ、
少し茶色に染めた長髪で、自然体の笑顔が爽やかです。
これくらいの髪の長さの剛君を見ていると、
なんだか「僕カノ」の徹朗さんを思い出してしまう私です。
もちろん『僕の生きる道』で衝撃を受け、
本格的なファンになったのですが、
『僕と彼女と彼女の生きる道』の人間臭い徹朗さんに
とてもリアリティーを感じることができたので、
剛君のドラマの中でも特別に好きな作品の1つです

あのドラマは2004年1月6日が初回だったので、
今から10年前の作品なのですね。
家のDVDに写真集がついているのですが、
今週の「TVガイド」の剛君は
ほどんど当時と変わっていない感じで、
若々しさを保ち続けている剛君が嬉しいです
また、あの時のようなリアリティーのあるドラマで、
剛君の演技を味わいたいなあと思わず思ってしまいました

「ぷっすま」は相変わらず生のリアクションを大切にしている、
自由な番組。あまりのゆるさにこちらも力が抜けますね
大笑い剛君が見られる唯一の番組なので
これからも楽しんだもん勝ちって感じで、
おおいにリラックスさせていただきます

7月からは「ギターマンへの道」が再始動で、
「ココカラ」の作詞作曲の和田唱さんから厳しい?指導を
神妙な顔つきで受けている剛君が若々しいし可愛いです
紺と黄色のチェック柄のシャツがギターマンぽくて素敵
ここまできたら、もう後には引けない感じの剛君。
努力の結果を披露してもらえる日が
ますます楽しみになってきます

私自身も幼い頃からたくさんの作品で慣れ親しんできた
俳優さんの蟹江敬三さんが亡くなられて、
葬儀に参列した剛君の映像を「めざましテレビ」で観ました。
そんなに共演が多かったという印象はないのですが、
剛君にはお世話になったという思いがあったのでしょうね。
ちらっと映った剛君の背中から
哀悼の気持ちがひしひしと伝わってくるように感じました。

俳優蟹江敬三さん、長い間私たちを楽しませて下さって、
本当にありがとうございました。

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/330-e17e5af8