| ホーム |
2013-05-09 21:24 |
カテゴリ:TV(その他)
「おじゃまっぷ」のドッキリ剛君、素で本気で怒ってましたね
。
そりゃあ、普通怒るでしょ。全力を出し切って、ふらふらになって、唯一ほっとできる神聖な場所の自分の楽屋に、変な風体の男が背中向けて自分の椅子に座っていたら。
『二都物語』をど真中で剛君を間近に観たとき、
剛君1回1回全力出し切ってるなーって本当に感動しましたもん。
いつ倒れてもおかしくないくらいの出し切りようでしたもん。
カーテンコールだって全く手を抜いてないし、
観客への感謝の気持ちを心から伝えようとしていました
。
あのお辞儀の丁寧さ、その真摯な姿が一番心に残ってますもん
。
あの後のあれだったら、普通ああなると思います。
でもすぐに、気持ちを立て直して、やっぱり観に来てくれた観客に感謝の気持ちを伝えている剛君の言葉には舞台と同じくらい気持ちがこもっていたし、
舞台にかける気持ちの真剣さがしっかり伝わってきました
。
それに、番組的にどうだったかはわかりませんが、私的には素で怒る剛君が見れてお得感ありました
。
普通の大人の男って感じしたー
。
先日のスマスマの錦織一清さんと剛君の並びにも、個人的に感慨深いものがありました。
残念ながらお2人が共演した衝撃作舞台『蒲田行進曲』は観ていないのですが、2年前にBSで放送された『つかこうへい よみがえる伝説の舞台』でNHKに残されていたビデオに『蒲田行進曲』の舞台練習風景が映像として残ってたんですよね。
剛君のヤスと錦織さんの銀ちゃんがばっちり記録されていて、
その録画ブルーレイは私の宝物です
。
そんな思い入れがあるからか、剛君の錦織さんを見る目に深い思いがあるように、かってに思ってしまいました。
早押しの時、剛君頑張ってたし、「What your name?」って答えた時、えんらく発音良かったなー
内君を見たのは本当に久しぶり。ずいぶん大人になったのですね。
名作『僕の生きる道』の生徒役、キーパーソンの彼でしたねー
。
最後の『Joy!!』は大がかりでSMAPのパフォーマンスも演出も楽しくて素敵でした
。
あんなに余裕で動けて踊れるなんて、やっぱりスゴイね、SMAP
。
白いスーツで格好良く歩いてくる剛君は、
まさにミュージカルスターのようでした

そりゃあ、普通怒るでしょ。全力を出し切って、ふらふらになって、唯一ほっとできる神聖な場所の自分の楽屋に、変な風体の男が背中向けて自分の椅子に座っていたら。
『二都物語』をど真中で剛君を間近に観たとき、
剛君1回1回全力出し切ってるなーって本当に感動しましたもん。
いつ倒れてもおかしくないくらいの出し切りようでしたもん。
カーテンコールだって全く手を抜いてないし、
観客への感謝の気持ちを心から伝えようとしていました

あのお辞儀の丁寧さ、その真摯な姿が一番心に残ってますもん

あの後のあれだったら、普通ああなると思います。
でもすぐに、気持ちを立て直して、やっぱり観に来てくれた観客に感謝の気持ちを伝えている剛君の言葉には舞台と同じくらい気持ちがこもっていたし、
舞台にかける気持ちの真剣さがしっかり伝わってきました

それに、番組的にどうだったかはわかりませんが、私的には素で怒る剛君が見れてお得感ありました

普通の大人の男って感じしたー

先日のスマスマの錦織一清さんと剛君の並びにも、個人的に感慨深いものがありました。
残念ながらお2人が共演した衝撃作舞台『蒲田行進曲』は観ていないのですが、2年前にBSで放送された『つかこうへい よみがえる伝説の舞台』でNHKに残されていたビデオに『蒲田行進曲』の舞台練習風景が映像として残ってたんですよね。
剛君のヤスと錦織さんの銀ちゃんがばっちり記録されていて、
その録画ブルーレイは私の宝物です

そんな思い入れがあるからか、剛君の錦織さんを見る目に深い思いがあるように、かってに思ってしまいました。
早押しの時、剛君頑張ってたし、「What your name?」って答えた時、えんらく発音良かったなー

内君を見たのは本当に久しぶり。ずいぶん大人になったのですね。
名作『僕の生きる道』の生徒役、キーパーソンの彼でしたねー

最後の『Joy!!』は大がかりでSMAPのパフォーマンスも演出も楽しくて素敵でした


あんなに余裕で動けて踊れるなんて、やっぱりスゴイね、SMAP

白いスーツで格好良く歩いてくる剛君は、
まさにミュージカルスターのようでした


| ホーム |