fc2ブログ
2014-05-10 01:51 | カテゴリ:僕らの音楽
すっかり初夏らしいいいお天気のゴールデンウイーク
剛君不足の毎日をなんとか充実して暮らそうと努力しています

連休中は学生時代の同級生たちと2年ぶりに京都で待ち合わせ
鴨川沿いのテラスのあるお店で東山の風景を望みながら近況報告。
基本的に友人にSMAPファンは多いのですが、
純粋な剛君押しは私だけかなって感じの中、
今回友人たちに
「なんだかんだ言って剛のドラマや映画はだいたい観てるよ。」
「剛の演技好きだなあ。」って言ってもらえて、
(私はほとんど剛君のこと呼び捨てにしないのにみんな呼び捨て〜
無邪気に喜んでいると、
「あんたの剛じゃないんだからね(笑)」ってビシッと言われて、
「はい、すみません(笑)」って謝って、
なんだかわいわい楽しかったです

しかしながら正直なところ剛君のお芝居の情報がないのは、
やはり淋しい気持ちになります
ゴールデンウィーク前にイタリアのテーブルセットなどを
買ってしまったので、GWの観劇はちょっと控えて、
レンタルDVDで我慢しようとお店に出かけました。

レンタルランキングではいまだに『任侠ヘルパー』が
5位のところに並んでいて、
根強い人気にびっくりしてしまいます
この映画ががこんなに人気があるうちに、
第2弾の連ドラか映画を作ったらいいのに、
もったいない話だなあって思って、
お店の中でぼーっとしてしまう私

でも、手ぶらで帰るのももったいないので、
西谷監督の『真夏の方程式』を結局借りて帰りました。
ガリレオシリーズの『容疑者Xの献身』で
ラストの堤真一さんに感動したっていうのもありますが、
とにかく西谷監督の匂いを嗅ぎたいっていうか・・・。

しかし『真夏の方程式』が映画館で公開されていた時に
Twitterなどでつぶやかれているのを思い出しましたが、
この映画と『任侠ヘルパー』はロケ地というか、
映画のタッチっていうか似ているものがありますね。
海辺の田舎町も、海岸線を走る電車も、住民集会も・・・。
究極は吉高さん演じる女性刑事が、上司の刑事(北村一輝さん)名を、
「草薙さんが・・」っていうところ。ただそれだけでドキッとしました
ああ...西谷監督が恋しいです

以前はいろいろな映画を分け隔てなく観て楽しめる私だったので、
せっかくWOWOWに加入しているのだから、
もっと貪欲に映画や舞台をチェックして、
剛君ロスを克服していかなければ・・・

楽しみで貴重な『僕らの音楽』
ガールズロックは見応えがあったので、
やっぱり剛君の司会で見たかったですねえ
来週の500回記念生放送は
SMAPの出演もなくまたまた残念ですが、
久しぶりの生剛君を楽しみに1週間がんばります

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/327-d2a9d2d2