| ホーム |
2014-05-06 00:37 |
カテゴリ:スマスマ
今日の「スマスマ」は久しぶりにスカッと胸がすくほどに、
内容があって面白かったし、
SMAPのメンバーみんなが魅力的でカッコ良かったです
。
まずは、ビストロの坂上忍さん、
私の認識不足だったのだと思いますが、
あんなに面白くて、奥深い方だとは知りませんでした
子役をされている頃から知っていますが、
子役の時は顔立ちのいい感じのいい子というイメージ、
しばらく見ない間に毒舌の中年男性になってしまったのだなあ、
なんて勝手に思い込んでいました
。
でも今日のビストロでのトークを聞いていると、
本当に面白いし、奥が深いし、
だてに芸歴44年ではないんだなあって思いました。
今、あちこちでひっぱりだこで人気再発という理由が、
わかる気がします
。
人間観察が鋭くて、自己分析もしっかりされる方なのですね。
「坂上忍毒舌名言クイズ」の時の名言自体も面白かったです
そのクイズに答えるメンバーの答えも
なかなか良い線を突いていて、
芸歴や人生経験が長い者だからこその
鋭いものが多くて感心しました。
メンバーが良いところを突いてくるので、
坂上さんもごきげんでトークも弾みましたね
。
でも一番びっくりしてしまったのは毒舌家のイメージが強い、
坂上さんの作ったSMAPドラマのストーリーが、
本当に絵本のお話にもなりそうな素敵なメルヘンだったこと

「桜の木の下で
」っていうお話、
かなり可愛くて切なくてドラマティックな展開です。
慎吾ちゃんが桜の木、中居君がアリのボス、吾郎さんが毛虫のボス、
自分が消えてでも桜を守ろうとする電車の遊具が木村君、
アリと毛虫の抗争を止める小学生が剛君、そして桜が守られる
。
実写は無理でも絵本風の可愛いアニメにしてメンバーが声優でも
素敵な作品になるような気がしました
。
「新入りの巨人」あの指で資材を20個並べるのが本当に大変そうで、
巨人の表情がコミカルで可愛かったです
。
今日の「スマスマ」はGWで帰省している息子と見られたので、
「進撃の巨人」のストーリー解説つきで親近感湧きましたしね
。
そして最後の氣志團とのSMAPライブ「喧嘩上等」は、
ちょっと興奮してしまうくらい久々に心底男っぽくて、
メンバーみんなが無茶苦茶カッコ良かったです〜


木村君と慎吾ちゃんと剛君がリーゼント風にしているのが、
新鮮で、とても似合っていて、見応えがありました
。
大好きなイーグルのネックレスが最近復活してきた剛君、
歌としてはああいう男っぽい歌がお腹から声を出しやすくて、
歌いやすそうで、男らしい良い声が出ていました
。
「うらんでも、生き抜くのよ。そうよ、女だったら。」
「自惚れるの、あたしはいい女。」
ビジュアルも、ダンスも、アレンジも男臭くて最高
もうSMAPのオリジナル曲にして欲しいくらい合っていました。
久しぶりに剛君にアニキのような眼光が煌めいていたし、
男らしいメンバー5人に魅了され興奮いまだ醒めやらずです
内容があって面白かったし、
SMAPのメンバーみんなが魅力的でカッコ良かったです


まずは、ビストロの坂上忍さん、
私の認識不足だったのだと思いますが、
あんなに面白くて、奥深い方だとは知りませんでした

子役をされている頃から知っていますが、
子役の時は顔立ちのいい感じのいい子というイメージ、
しばらく見ない間に毒舌の中年男性になってしまったのだなあ、
なんて勝手に思い込んでいました

でも今日のビストロでのトークを聞いていると、
本当に面白いし、奥が深いし、
だてに芸歴44年ではないんだなあって思いました。
今、あちこちでひっぱりだこで人気再発という理由が、
わかる気がします

人間観察が鋭くて、自己分析もしっかりされる方なのですね。
「坂上忍毒舌名言クイズ」の時の名言自体も面白かったです

そのクイズに答えるメンバーの答えも
なかなか良い線を突いていて、
芸歴や人生経験が長い者だからこその
鋭いものが多くて感心しました。
メンバーが良いところを突いてくるので、
坂上さんもごきげんでトークも弾みましたね

でも一番びっくりしてしまったのは毒舌家のイメージが強い、
坂上さんの作ったSMAPドラマのストーリーが、
本当に絵本のお話にもなりそうな素敵なメルヘンだったこと


「桜の木の下で

かなり可愛くて切なくてドラマティックな展開です。
慎吾ちゃんが桜の木、中居君がアリのボス、吾郎さんが毛虫のボス、
自分が消えてでも桜を守ろうとする電車の遊具が木村君、
アリと毛虫の抗争を止める小学生が剛君、そして桜が守られる

実写は無理でも絵本風の可愛いアニメにしてメンバーが声優でも
素敵な作品になるような気がしました

「新入りの巨人」あの指で資材を20個並べるのが本当に大変そうで、
巨人の表情がコミカルで可愛かったです

今日の「スマスマ」はGWで帰省している息子と見られたので、
「進撃の巨人」のストーリー解説つきで親近感湧きましたしね

そして最後の氣志團とのSMAPライブ「喧嘩上等」は、
ちょっと興奮してしまうくらい久々に心底男っぽくて、
メンバーみんなが無茶苦茶カッコ良かったです〜



木村君と慎吾ちゃんと剛君がリーゼント風にしているのが、
新鮮で、とても似合っていて、見応えがありました

大好きなイーグルのネックレスが最近復活してきた剛君、
歌としてはああいう男っぽい歌がお腹から声を出しやすくて、
歌いやすそうで、男らしい良い声が出ていました

「うらんでも、生き抜くのよ。そうよ、女だったら。」
「自惚れるの、あたしはいい女。」

ビジュアルも、ダンスも、アレンジも男臭くて最高

もうSMAPのオリジナル曲にして欲しいくらい合っていました。
久しぶりに剛君にアニキのような眼光が煌めいていたし、
男らしいメンバー5人に魅了され興奮いまだ醒めやらずです


| ホーム |