| ホーム |
2014-04-24 12:13 |
カテゴリ:スマスマ
今週の「TVガイド」はFNS27時間テレビと
SMAPのHISTORY。
SMAPがこの番組で頑張ってきた歴史がよくわかりますが、
正直ほとんど寝ないで観たのは
やっぱり剛君の100㎞マラソンの時
。
あの時のドキドキと最後10㎞になった時の祈るような気持ち、
ゴール寸前の木村君と吾郎さんの並走、
フジテレビ内に入った時の壁の応援メッセージ、
ゴールした時のタモリさんとの抱擁、
中居君と慎吾ちゃんの心からほっとしたような表情、
「これは汗です!」といいながらのマジ泣きの剛君を見た時の
感動は忘れることはないですね
。
今何をやってほしいかと聞かれればやっぱり俳優剛君が観たいので、
本当は5人のガチドラマがみたいですが、
いろいろ忙しいメンバーもいるので、
SMAPの中でスケジュールの調整がつく
メンバーだけでもいいので、
濃厚なSPドラマを見せていただきたいなあって思ってしまいます。
後はやっぱりSMAPライブ、5人旅第2弾ですが・・・。
番組内容への要望を募集しているらしいので、
こんなところに書いてないでそこに書き込まなければだめですが
。
来週の「スマスマ」ではやっと「ココカラ」が見られるようですね
新旧の日本橋をバックに歌う楽しそうな映像が見られそうです。
この歌の大サビは剛君なので
やっと剛君のソロパートが堪能できるかな
。
「はみだしSMAP」で剛君がジャイ監督に「99年の愛」で
顔に泥を塗られた話をしていて、共演した片岡愛之助さんも
「草彅さん、主人公なのに僕をかばって死んじゃうんですよね。」
と懐かしそうに振り返って下さったとか。
本当にあの場面の剛君の演技は
泥を塗られただけのある迫真の演技で、
戦争の悲惨さと一郎の優しさがしっかりと伝わってきて、
胸がしめつけられるような素晴らしい演技でした。
またあの時のようにテーマのしっかりしたドラマで、
剛君ならではの熱い演技を観たいなあと心から思っています
SMAPのHISTORY。
SMAPがこの番組で頑張ってきた歴史がよくわかりますが、
正直ほとんど寝ないで観たのは
やっぱり剛君の100㎞マラソンの時

あの時のドキドキと最後10㎞になった時の祈るような気持ち、
ゴール寸前の木村君と吾郎さんの並走、
フジテレビ内に入った時の壁の応援メッセージ、
ゴールした時のタモリさんとの抱擁、
中居君と慎吾ちゃんの心からほっとしたような表情、
「これは汗です!」といいながらのマジ泣きの剛君を見た時の
感動は忘れることはないですね

今何をやってほしいかと聞かれればやっぱり俳優剛君が観たいので、
本当は5人のガチドラマがみたいですが、
いろいろ忙しいメンバーもいるので、
SMAPの中でスケジュールの調整がつく
メンバーだけでもいいので、
濃厚なSPドラマを見せていただきたいなあって思ってしまいます。
後はやっぱりSMAPライブ、5人旅第2弾ですが・・・。
番組内容への要望を募集しているらしいので、
こんなところに書いてないでそこに書き込まなければだめですが

来週の「スマスマ」ではやっと「ココカラ」が見られるようですね

新旧の日本橋をバックに歌う楽しそうな映像が見られそうです。
この歌の大サビは剛君なので
やっと剛君のソロパートが堪能できるかな

「はみだしSMAP」で剛君がジャイ監督に「99年の愛」で
顔に泥を塗られた話をしていて、共演した片岡愛之助さんも
「草彅さん、主人公なのに僕をかばって死んじゃうんですよね。」
と懐かしそうに振り返って下さったとか。
本当にあの場面の剛君の演技は
泥を塗られただけのある迫真の演技で、
戦争の悲惨さと一郎の優しさがしっかりと伝わってきて、
胸がしめつけられるような素晴らしい演技でした。
またあの時のようにテーマのしっかりしたドラマで、
剛君ならではの熱い演技を観たいなあと心から思っています


Re: タイトルなし
kitakeiko
こんばんは!コメントありがとうございます。
いつも返信がとても遅くて失礼しています。
「99年の愛」をかなりしっかりご覧になったことがよくわかります。
剛君の名場面をちゃんと選んでおられますね。
徴兵に対して「Yes and yes.」と答えた後、
お母さん役の泉さんに責められるシーンも良かったですね。
今まで自分たちを差別してきた人を見返したいし家族も守りたいという
一郎の気持ちが熱く込められた演技で、剛君の涙の瞳に感動しました。
また、あんな真摯な演技に魅了されたいものですね。
いつも返信がとても遅くて失礼しています。
「99年の愛」をかなりしっかりご覧になったことがよくわかります。
剛君の名場面をちゃんと選んでおられますね。
徴兵に対して「Yes and yes.」と答えた後、
お母さん役の泉さんに責められるシーンも良かったですね。
今まで自分たちを差別してきた人を見返したいし家族も守りたいという
一郎の気持ちが熱く込められた演技で、剛君の涙の瞳に感動しました。
また、あんな真摯な演技に魅了されたいものですね。
2014-04-28 23:58 URL [ 編集 ]
| ホーム |