fc2ブログ
2014-04-12 13:05 | カテゴリ:僕らの音楽
久しぶりに生剛君がみられた至福の時間
『ミュージックステーション』
司会のタモリさんもグランドフィナーレ以来
初めて?のお仕事らしく、
そろそろ「いいとも」のない生活に違和感を感じ始めたとか。
お変わりのない様子にほっとしましたし、
毎週会っていたスマシプと会えて
SMAPと一緒に仕事というのが、
嬉しく思っている感じがタモリさんから伝わってきて、
見ている方も微笑ましくて癒されました

「男女別SMAPの好きな曲BEST5」は
街頭の人たちの感想があったかくって面白くって楽しかったです

ちょっと意外で嬉しかったののは、女性のBest5に
「シャレオツ」が入っていてメロディーも流れたこと
あの曲はTVでの露出がかなり少なかったように思いますが、
なかなかの名曲ですし、
52曲もの中から女性の支持がそこまであったことは、
見過ごせない事実のような気がします

『独身貴族』のDVD発売の発表がなかなかありませんね。
私個人としてはあのドラマは完結した感じがしていないので、
SPを作ってきちんと完結させてから、
DVDにしてほしいなあっていう気持ちがありますが。
いったいあのドラマはどうなっているのでしょう〜

復興支援アルバム「SMAP・AID」を制作するとき、
「みんなに元気になってもらえるSMAP曲」の
投票がありましたが、私は「ありがとう」に投票したので、
アルバムに入った時嬉しかったです
それに「グランドフィナーレ」でタモリさんを囲んで歌った時、
まさに歌詞の意味と気持ちがストレートに伝わってきて、
格別な感動を味わうことができました
今回「いいとも」のあの場面を見て
あの曲に「惚れた」っていう人が
たくさんいるみたいで本当に嬉しさ爆発って感じですね

「世界に1つだけの花」をはじめ、
曲の紹介で「草彅剛ドラマ主題歌」
っていう文字が出る回数が多くて
それもやっぱり嬉しかったですね

「Yes we are」は優しくて疲れを癒してくれるような曲です。
歌う前に「オーラ出してよ、つよぽん!」って言われていましたが、
やっぱり最後慎吾ちゃんの英語の歌詞に、
剛君が英語でかぶせていくところがかっこ良くて素敵です

「過去3回くらいつよぽんがオーラ出すって言って、
見てたんだけど、変わらないんだよねえ〜。」って曲の直前に
タモリさんが言っていましたけど、自然な「つよぽん」呼びと、
嬉しそうな笑顔から、タモさんの愛情が伝わってきました

オーラといえば、『僕らの音楽』、
「新入社員入社式スペシャル」の司会で登場した剛君は
半端なくキラキラしていて、
これこそオーラ全開という感じで素晴らしかったです
ステージ中央のカーテンが開いて登場したときの剛君は、
シルバーグレーのスーツに
シルバーのネクタイとコサージュがピッタリで、
まさに貴公子という感じの品の良さとなめらかな話し振り
バックもブルーの背景にヨーロピアンな
透明なステンドガラス調の窓、
「僕らの音楽」というタイトルも掲げられてとても素敵です

新入社員さんへの優しい語り口もとてもナチュラルで、
「今日はこの曲からスタートです!」って言い方なんて、
もうプロの司会者って感じの抑揚のついた話し方でした

その後の歌手のみなさんとのトークの司会も、
全く固さの感じられない自然体でユーモアのある司会ぶり。
本当にどうしちゃったのっていうくらいレベルアップした
司会草彅剛が存在していました
やったらできるのですよねえ、やっぱり

見る度に進歩している剛君の姿が本当に嬉しいし、
ここまで剛君を起用し続けて下さった僕音スタッフのみなさんに、
ファンとして感謝の気持ちでいっぱいです

『僕らの音楽』が毎週心から楽しみな番組になりそうです

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/315-d51edf46