fc2ブログ
2014-04-08 00:51 | カテゴリ:スマスマ
「HEY!HEY!HEY!」のダウンタウンとSMAPのトーク面白かった〜
前まではダウンタウンに押されていた感じだったけれど、
今日見ているともう「なまか」って感じ
「いいともグランドフィナーレ」の1日後って言っていたから、
全員興奮と感動が覚め止まない感じだし、
剛君も寝てないって言っていましたね。
松本さんにも剛君久しぶりに飲んだから
まだ酔いが醒めてないんじゃないかっていじられていました

木村君の「血のつながっていないウルトラ兄弟」
っていうたとえも良かったし、
松本さんの「あのぐだぐだのあとのSMAPの歌ずるいわ〜。」
っていう言葉もものすごい褒め言葉に聞こえて、
ダウンタウンとSMAPのお互いを讃え合うような雰囲気が、
あたたかくって楽しさ満点のトークでした

いいおじさん達が可愛い顔して真剣にゲームを楽しむなんて、
微笑まし過ぎたし、寝不足ながら全員が爽やかな顔をしていたので、
いいとものフィナーレが感動的であったことが伝わってきて、
淋しいながらもみんながあの感動を糧に、
前を向いているのだなあって思えることが嬉しかったです

「スマスマ」のゲストは小泉今日子さん。
アイドルながら素敵なお姉様になられて、
今は読書が一番の楽しみだとか。
SMAPのメンバー1人ずつへのプレゼントが興味深かったです
剛君へ贈られた写真集に興味を抱いて
思わず先程注文してしまいました。
素朴な人間愛にあふれている写真集のようで、
小泉さんが剛君に伝えたかったものを
感じてみたいなって思いました
トマト好きな剛君がトマト好きな小泉さんを
満足させることができたのも良かったですね

西本智実先生の「スマ進ハイスクール」は
とってもハイレベルな企画でした
吾郎さんがとても上達していたことは
本当にスゴイなあって思いましたし、
他のメンバーの個性豊かな指揮者ぶりも
見応えがあって楽しめました
しかし剛君の珍指揮者ぶりには言葉が見あたりません(笑)。
あの不思議な指揮は素なんでしょうか

北島さんとのLIVEでも他のメンバーが
それなりに演歌を歌い上げているのに、
どこかしら自信なさげな優しい歌声。
25年もこの仕事をやっているのに、
いつまでも慣れないでちょっと緊張しているような剛君
そういうところ「いいとも」のグランドフィナーレで、
爆笑問題の田中さんがスピーチした
「32年間照れ続けたタモリさん」に通じる者がありますよね
(でも「北の漁場」の船と荒海をバックにした剛君は
 内面の男気と通じるものがあって、なかなか良かったよん

「こんな恋愛許せる?許せない?」でも,
彼女が元彼からもらった物をまだ使っているのを、
剛君は「許せる」方に行って、
「どこからか、もうすごくイヤなんだけど、
 それを越えたらもうそれでいいだろうっていう!!
 (木村君に)どう
木村君「すっげぇ何だそのパスの出し方
そんだけ力説しといて『だからさ、通り越してさってどおう』」
吾郎さんが天然な剛君と冷静な木村君の間に入って、
絶妙なフォローを繰り返していて3人の掛け合いが面白過ぎました

本当に剛君てなんだかメンバーの中にいると、
不器用でちょっと自信なさげで天然で可愛いんですけど、
かといって調子の良い時のダンスはキレキレで美しさは格別だし、
なんといってもお芝居で集中した時の突き抜けた演技には、
惚れ惚れするし、忘れられないくらいの極上の感動をもらえるし、
うーん、不思議な人なのですよねえ
あー、もう次の剛君のお芝居が待ちきれなくてたまりません

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/312-9745bc3e