| ホーム |
2014-02-16 13:52 |
カテゴリ:笑っていいとも
今日の増刊号では、先日のテレショに萩本欽一さんが来られた時の
CM中未公開の貴重なトークがあって、
金曜日の放送に加えてさらに見どころがありました
。
欽ちゃん「SMAPに行って良かっただろ?」
剛君 「はい、良かったです!」
欽ちゃん「それ。誰のおかげなの?」
剛君 「欽ちゃんです!!」
欽ちゃん「心苦しかったの。13歳の子に(追い返した意味が)
わかるかなあって。」
剛君 「今になったら、いや早い時期にわかりました。」
欽ちゃん「いい子だねえ〜。」
剛君 「わかりました!若いうちに笑いを少しかじっていたのが、
また後の笑っていいともとかにも出てて、
今につながっています。」
欽ちゃん「おれ、バラエティーじゃなかったら、今、泣いたぜ!
剛がいいやつだから、こう言ってくれるんだよ〜!」
剛君の芸能界の「生みの親」とも言える欽ちゃんと剛君のこの会話、
本当に貴重だし、バラエティーのパイオニアの欽ちゃんに
「いい子だねえ、ツヨちゃんは純粋だから。」って言ってもらえて、
ファンとしても「そう、そうでしょ!」って思うし、
ファンじゃない人にも、
大御所から可愛いと思っていただいていることが、
テレビを通して広く伝わったらいいなあって思いました
。
でも「育ての親」のタモさんからすると、
ああいうほのぼのした2人を目の前で見せつけられて、
ちょっと気分が違ったようでしたね(笑)。
金曜日メンバーの未公開トークで、
45年ぶりの東京の大雪について熱く語っているタモさんでしたが、
剛君 「1週間前に大阪にいたんですけど、
ぜんぜん雪降ってなくて、
東京の友達が雪の写真とか送ってくれたんですけど。
大阪はぜんぜんなんともなくて〜」
タモさん「悪かったね。」
剛君 「そんなつもりで・・・」
タモさん「悪かったなあ〜!」
剛君 「今降っていても夜のうちに雨が降ると明日には・・・」
タモさん「うるさいなあ💢!!」
今まであんなことで感情を出すタモさんを見たことがなかったから、
他のメンバーもびっくり!
田中さん「別にいいでしょ〜文句じゃないでしょ〜」
ひとりさん「そんな言い方してないでしょう〜」
関根さん「疲れたんじゃないですか、萩本さんの相手して〜」
ってみんなで剛君をフォローしてくれたのが微笑ましかった
。
本当に欽ちゃんのお相手をしている時のタモさんは大汗かいてたし、
剛君の「育ての親」としては、ちょっとね
。
タカさんが普通のテンションでさりげに
お笑い界の重鎮横澤Pとの裏話をしたところも
とっても面白かったし。
(私の中で、今頃タカさんの好感度上がってきました!)
他にタモリさんと林修先生との2人トークも、
聞き応えがありました。
林先生オススメのタモリさんの名言、
「友達はいらない、諸悪の根源」
「やる気のある者は去れ!(物事の中心しか見てない。)」
さすがタモリ流、独特で深いな〜って思いました。
欽ちゃんの言うように、「いいとも」の最後に、
タモリさんが1人でしゃべりまくるところが見たくなった私です。
こんなに深くて面白い方に「育ての親」のようになっていただけて、
剛君はしあわせな人なんだなあって改めて思いました
。
CM中未公開の貴重なトークがあって、
金曜日の放送に加えてさらに見どころがありました

欽ちゃん「SMAPに行って良かっただろ?」
剛君 「はい、良かったです!」
欽ちゃん「それ。誰のおかげなの?」
剛君 「欽ちゃんです!!」
欽ちゃん「心苦しかったの。13歳の子に(追い返した意味が)
わかるかなあって。」
剛君 「今になったら、いや早い時期にわかりました。」
欽ちゃん「いい子だねえ〜。」
剛君 「わかりました!若いうちに笑いを少しかじっていたのが、
また後の笑っていいともとかにも出てて、
今につながっています。」
欽ちゃん「おれ、バラエティーじゃなかったら、今、泣いたぜ!
剛がいいやつだから、こう言ってくれるんだよ〜!」
剛君の芸能界の「生みの親」とも言える欽ちゃんと剛君のこの会話、
本当に貴重だし、バラエティーのパイオニアの欽ちゃんに
「いい子だねえ、ツヨちゃんは純粋だから。」って言ってもらえて、
ファンとしても「そう、そうでしょ!」って思うし、
ファンじゃない人にも、
大御所から可愛いと思っていただいていることが、
テレビを通して広く伝わったらいいなあって思いました

でも「育ての親」のタモさんからすると、
ああいうほのぼのした2人を目の前で見せつけられて、
ちょっと気分が違ったようでしたね(笑)。
金曜日メンバーの未公開トークで、
45年ぶりの東京の大雪について熱く語っているタモさんでしたが、
剛君 「1週間前に大阪にいたんですけど、
ぜんぜん雪降ってなくて、
東京の友達が雪の写真とか送ってくれたんですけど。
大阪はぜんぜんなんともなくて〜」
タモさん「悪かったね。」
剛君 「そんなつもりで・・・」
タモさん「悪かったなあ〜!」
剛君 「今降っていても夜のうちに雨が降ると明日には・・・」
タモさん「うるさいなあ💢!!」
今まであんなことで感情を出すタモさんを見たことがなかったから、
他のメンバーもびっくり!
田中さん「別にいいでしょ〜文句じゃないでしょ〜」
ひとりさん「そんな言い方してないでしょう〜」
関根さん「疲れたんじゃないですか、萩本さんの相手して〜」
ってみんなで剛君をフォローしてくれたのが微笑ましかった

本当に欽ちゃんのお相手をしている時のタモさんは大汗かいてたし、
剛君の「育ての親」としては、ちょっとね

タカさんが普通のテンションでさりげに
お笑い界の重鎮横澤Pとの裏話をしたところも
とっても面白かったし。
(私の中で、今頃タカさんの好感度上がってきました!)
他にタモリさんと林修先生との2人トークも、
聞き応えがありました。
林先生オススメのタモリさんの名言、
「友達はいらない、諸悪の根源」
「やる気のある者は去れ!(物事の中心しか見てない。)」
さすがタモリ流、独特で深いな〜って思いました。
欽ちゃんの言うように、「いいとも」の最後に、
タモリさんが1人でしゃべりまくるところが見たくなった私です。
こんなに深くて面白い方に「育ての親」のようになっていただけて、
剛君はしあわせな人なんだなあって改めて思いました

Re: タイトルなし
kitakeiko
コメントありがとうございます。
昨日のビストロの剛君たしかにいつもと少し雰囲気が違いましたね。
私は詳しいことはよくわかりませんが、
剛君は中居君にはかなり感情をOPENしている感じはします。
それだけ中居君の器が大きくて心を許せる関係なのかな、
って思いますが。中居君と剛君の男兄弟のような感じ私は好きです。
生の剛君見られなくなるのは本当に本当に淋しいですね。
昨日のビストロの剛君たしかにいつもと少し雰囲気が違いましたね。
私は詳しいことはよくわかりませんが、
剛君は中居君にはかなり感情をOPENしている感じはします。
それだけ中居君の器が大きくて心を許せる関係なのかな、
って思いますが。中居君と剛君の男兄弟のような感じ私は好きです。
生の剛君見られなくなるのは本当に本当に淋しいですね。
2014-02-18 23:44 URL [ 編集 ]
| ホーム |