fc2ブログ
2014-01-07 00:19 | カテゴリ:スマスマ
「スマ進ハイスクール」でのタカラジェンヌ100人との共演、
剛君のクルクルターンかっこ可愛かったです
やっぱり軸がしっかりしていて素敵に見えました
中居君もクルクル回るの上手で流石だなあって思いました

どの課題もスマさんたちそれぞれの個性が出ていて面白かったです
やっぱり竹ノ塚歌劇団だった3人は
ちょっと慣れている感じで余裕がありましたね
あのような華やかな場面の1位はなるほどなあって思います

つよぽんも小芝居あたりは
守さんばりにやったらできそうなんですけど、
やっぱり笑いにもってっちゃったあ〜って感じでした
でも、コートを着るところは守さんで慣れていたのかな、
あそこはしっかり背中に男の哀愁感じました〜

ビストロのガガさん、乙女な素顔がいっぱいで
今日は特に可愛かったです
スマさんたちも本当にガガさんが好きみたいですね。
アーティストとしても女性としても
魅力的で響き合うものがあるのでしょう。
剛君が結構積極的にガガさんに絡んで行くので、
ガガファンとしての熱さみたいなものを感じました
慎吾ちゃんが剛君の顔にメイクの色を
なすりつけてじゃれているところも
いつもながらの仲良しぶりでした

「こんな恋愛観、許せる、許せない?」では、
男っぽい剛君がいっぱい
ペアルックはダメだし、荷物は全部持ちたいし、
映画館ではそんな気持ちになったらしちゃうし、
下着売り場には男はついていくべきじゃないと思ってるし・・・。
やっぱりそんな剛君の男らしいところがいいかな

最後のダンサーさんとのコラボ、いろいろ凝ってましたね。
スマさんたちがみんなでわちゃわちゃしている感じが、
リラックスできて楽しかったです。
バッテリーの時剛君のソロが長かったところが
渋くて特にカッコよかったです

今日の「笑っていいとも」のテレショに吾郎さんが登場して、
慎吾ちゃんまで後から出てきて、
お正月に剛君がタモリさん家で2日間お世話になったことを、
タモリさんに丁寧にお礼を言っていたらしいですね。
(うっかり録画してなかったら、
 ツヨ友さんが教えてくれました。)
恒例のようにたっぷりと爆睡できたようで、
タモリさんに感謝です〜

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/249-04eb2d78