fc2ブログ
2013-12-01 21:40 | カテゴリ:雑誌
12/9号の「オリスタ」は気合いの入った
充実した顔の剛君がいっぱい
まず、12/4(水)に迫った「FNS歌謡祭」の司会について
2Pにわたって熱く語っています。
衣装はスマスマで披露した「シャレオツ」の時の
ワインレッドとパープルを基調としたシックでゴージャスな衣装。
顔つきもやる気と充実感に満ちた顔をしていて圧倒されます

それになんか面白いのは「FNS」の冬の司会は8回目らしいのですが、「今年から本気出す」っていっているところ。いままでずっと「なんで僕なんだ?」って思っていたらしいのですが、
「今年からは“なんで僕なんだ”じゃなく、
 もうここは“ぼくのスペースなんだ!”
 って自覚して、本気出していきますよ。
 “僕しかいない”くらいの気合いでやる初めての年です。
 期待してください!って、本気出すの、遅っせー(苦笑)。」
って言っています

どういう心境の変化で
こういう気持ちになったのかはわかりませんが、
この間の「Como」での発言といい、
すごく前向きで攻めの姿勢だということがよく伝わってきます。
ドラマの方も最終回に向けて大詰めだと思うのですが、
そんな疲れを全く感じさせないほどエネルギッシュなので、
きっとドラマの方も納得のいく撮影になっているのだと
勝手に想像してしまいます。
木曜日の第9話も期待できそうですね

正直『独身貴族』というドラマにはモヤモヤするところがあって、
気分が乗り切らないところがあったのですが、
第8話を観て、また第9話のゆきさんの号泣を見て
やっとドラマへのテンションが急激に上がり始めました。
「すべてのことが一本の線になってつながった」という
ゆきさんの言葉もあったので、ようやく守さんの献身的な思いが
ゆきさんにわかる時がくるようですね。
でもそれに気がついたのは
守さんと玲子さんの結婚式の前日だなんて、
一体どうなるのでしょう

守さんとゆきさんが第3話のベンチで語り合っていた時に出てきた
『あなたが寝てる間に』も借りてきて観てみました。
ハンサムな男兄弟の長男に一目惚れした
電車の切符売り場のヒロインが、
長男が線路に落ちて意識不明になっている間に、
家族に長男のフィアンセと勘違いされてしまい、
家族と付き合っているうちに、
弟の方と親しくなって、お互いに惹かれ合うというお話。
この映画では目覚めた長男もヒロインに一目惚れして、
勘違いのまま結婚式を行うことになったのですが、
弟が異議有りと言い出して、
結婚式が御破算なるというお話でしたが・・・。
『独身貴族』ではまさかゆきさんが
「異議有り!」って言い出すのかなあ

ちょっとそこまではわかりかねますが、
やっとドラマが大きく動き出したので心がわくわくしています。
今キネマ・エトワールのグッズがすごく売れていて
なかなか手にはいらない状態ですね。
私もマグカップがほしいのですが、
いつもSOLD OUTになっているので、
その代わりにと家の主パソコンとノートパソコンの壁紙を
公式からダウンロードした「キネマ・エトワール」バージョン
2種類にしましたし、Twitterのプロフィールも変えました。
もうあと3話、「運命の恋」が成就するように祈りながら

「オリスタ」によりますと、明日のスマスマ12/2(月)での
「シャレオツ」はブラックスーツでの
華麗な5人が見られるとのこと。
50曲メドレーの時もブラックスーツが凄くきまっていたので、
「シャレオツ」も十分期待できそうで楽しみです(今日はレディー・ガガSP があるようなので、この分の放送は延期になるかもしれません。)
 
「本当にあった恋の話」では木村君・吾郎さん・中居君の
お話のようで、中居君と吾郎さんはちょっと
大人っぽい演技が見られそうです。
木村君は逆に可愛い感じのサラリーマンに見えますが、
その横でなぜか落ち着いている部下の剛君が映っています。
木村君のテンションが高く、剛君にたくさん話しかけ
剛君は聞き役に徹していたらしいです。
撮影は上手く運んで木村君のゲンコツポーズも出たようで、
SMAPにプレゼントを持参した
上戸彩さんゲストのビストロを始め、
明日のスマスマもなかなか見応えがありそうです 

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/223-81d1024e