fc2ブログ
2013-10-20 14:42 | カテゴリ:ドラマ
せっかくの休日だというのに、朝から精神的に絶不調でした。
その原因は今まで剛君のドラマを一緒に観てくれていた家族が、
『独身貴族』にはなんか最初の印象だけで拒否反応を示したからでした。(ちなみに息子は登場しませんが、試験中なので無理は言えません。)

昨日は主人の反応をちらっと書きましたが、
実は大学生で下宿している娘に
第1話の後電話で感想を聞いたところ、
もっと強い拒否反応を示されたのです。
娘「私はあんな考え方の男性は受け入れられない。もう、観ない!」って。
私「でも現実問題独身の人は増えているしコメディーなんだから。」
娘「私はもっとリアリティーのあるシリアスなドラマが好きなの!」
私「あなた、『中学生円山』は面白いし、下井さん一番好きかも、
  って言ったじゃない。あれコメディーだったでしょ。」
娘「コメディーなら突き抜けるくらいの方がいい。
  それにあの映画は根底に家族愛や正義がちゃんとあったよ。」
私「『独身貴族』だってこれからの展開を観ないと
  わからないじゃない!」
娘「一応毎週録画にしているからまあ観るけど。」

そして一週間後、
私「第2話観た?」
娘「観かけたけど、3分で消した。やっぱ無理!」
私「なんで消したの、せっかくせっかくせっかく面白かったのに
(ちょっと、私の子育て間違ったかな
 反応が真面目すぎる
 まあ、ドラマを観ろと強要している母の方が客観的に観て
 かなりおかしいけど。)

それで、今朝からげっそりして暗ーい気分で鬱々していて、
どうにもならないので、
もう一度娘に電話して何してる?って聞いたら、
娘「第2話観てるとこ。」
私「あっ!!ごめん、ごめん。じゃあまた後でねえ。」
(よっしゃあ!)
私「(主人に)あの子今第2話みてるんだってえ
主人「ほんとに困った人やねえ〜
   もう僕も第2話観るからいい加減にして〜
私「やったああ〜
(これはあまりに酷い悪妻、悪母ぶりのような・・・。)

ということで、めでたく
家族に第2話を観てもらうことができました
娘からは「面白かった。第2話観て剛君の役に人間味が出てきたなあって思った。北川景子さんむっちゃ可愛いし。藤ヶ谷君いい味だしてるし。」
主人も「思ってたほど主役がキザっぽくなかったな。今後の展開に期待できるなあ。」

今の私の気持ちは映画『ショーシャンクの空に』の名場面
(剛君が玲子嬢をお迎えの車に乗せた後の雄叫びのように)
「うをおおおおおお〜」って感じです

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/181-2b6697e9