fc2ブログ
2023-06-05 15:34 | カテゴリ:未分類
2023.6.4
今日は朝早く家を出て、大阪行きの新快速に乗り、
慎吾ちゃんの個展と大阪城公園付近を見に行きました。
「ななにー」の放送日でしたが、
ずっと行きたいと思っていたのになかなか時間が無く、
今日しか行ける日が無かったので・・・。
夫も剛君と慎吾ちゃんと吾郎さんを贔屓にしていて、
「うさかめ」も「ワルイコあつまれ」も
欠かさず見ているので、このツアーに同行してくれました。

朝早い始発の新快速で座れましたし、とてもよい天気で
窓からの景色も新緑が美しく気持ちが良かったです。
コロナで遠ざかっていた3年ぶり大阪。
着いてから軽い朝食を取って、初めて行く
グランフロント大阪北館の中にある個展会場へ。

たくさんの人が見に来ていて、皆さん
じっくりと見ているのでゆっくりと進んでいきます。
慎吾ちゃんの絵を間近に見るのは初めてだったのですが、
とにかく絵から放たれている闇と光のエネルギーが凄い。
その迫力に圧倒されましたし、
自分の中にある闇と光までもが
絵の世界に引き込まれ共鳴していくのを
体感しているような気がしました。
闇にしろ光にしろ慎吾ちゃんのエネルギーは尋常では無く、
エネルギーを躍動的に表現できる類い希な
アーティストなのだと感嘆しました。
絶対に手に入れようもない作品ばかりですが、
純粋に欲しいなって思うような素敵な作品も
たくさん有りましたね。
特に出口近くの美しいピンクの絵忘れられません✨✨✨

IMG_4181 (1)

個展を見た後は、お好み焼き屋さんをいろいろ検索。
人気店は予約でいっぱいだったので普通の入れるお店で
モダン焼きを注文。まあまあでしたが
私が長年の経験で生み出すお好み焼きの方がおいしいかも😅

そして次は地下鉄の東梅田まで歩き、谷町線に乗って
谷町四丁目で下車。大阪城公園方面を目指しました。
駅を出たところすぐにNHK大阪放送局があったので見学。
剛君がNHKのドラマ『デフ・ヴォイス法廷の手話通訳士』を
撮影中とのお知らせがあったので、もしかしたら・・・
なんて思いましたが、「いやいや今日は東京でななにー
の撮影中なので大阪にいるわけがない」(でも、その日放送
だった「うさかめ」を見るとやはり最近大阪で泊まりがけで
撮影だったとか。しかも大阪城公園内を散歩までしたとか。
やすともさんにも、大阪で別荘どう?なんて言われてましたね)

「うさかめ」の撮影をしている読売テレビはどこかと調べたら
大阪城を中心にNHK大阪放送局と真反対の対角線上。
ここまで来たからにはと大阪城公園の中を突っ切って歩き、
読売テレビの建物を目指しました。
読売テレビをバックに写真を撮ったり、
1階ロビーに飾られている
「うさかめ」のオブジェのようなものを見てほっこりしたり。



剛君が最近通っているNHK大阪放送局や
読売テレビや大阪城公園を散策して、
夜そういう話をしている慎吾ちゃん参加の
「うさかめ」の録画を見て、
なんだか満たされたような気持ちになりました!!

帰りの電車の中ではイヤホンをつけて
「ななにー」をスマホで視聴。
キャストの今一番やりたいことで
大いに盛り上がって楽しそうです。
吾郎さんは体調不良でお休みでしたが、
丸善で映画の原作である
『正欲』の売り上げが現在2位だとか。
私も読みましたよ!!

家に帰ってきて最後まで「ななにー」を見ていたら、
重大発表が。
10月からは収録で毎週放送の72分番組になるそうですね。
やっぱりみんな忙しくなってきたので、
7.2時間の生放送を毎月は厳しくなってきたのでしょうね。
やる方も見る方も
本当にがんばってきた5年間だったですし・・・。
でも、あの騒動の中、3人をここまで守り応援してくださった
アベマTVのスタッフキャストの皆さんには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ここまで番組を続けてこられたのも、
多くの人の熱い思いがあったからこそ。
騒動で深く傷ついたファンの気持ちを
あの手この手といろいろな方法で癒やしてくれましたね。
本当にありがとうございました。

同時に、私の心が剛君と慎吾ちゃんと吾郎さんを
やっぱり応援したいと言っています。
夫も同じ気持ちだと言います。
そんな気持ちをあらためて再確認できた
6月4日の日曜日でした。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/1067-7f8488d9