fc2ブログ
2023-01-03 01:19 | カテゴリ:未分類
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末、仕事も家事も大忙しだったので、
長い間更新できなかったのですが、
お正月になってやっとほっと一息、
「ななにー」で郷ひろみさんとのスペシャルライブを見て、
偉大な大先輩との共演に剛君も慎吾ちゃんも吾郎さんも
背筋が伸びたのか、素晴らしいパフォーマンスで、
SMAP時代を彷彿とさせるような格好良さで、
元旦早々目の覚めるような幸せな気持ちになりました。

SMAPには郷ひろみさんと共鳴し合うような
眩しいほどの煌めきがあったなあと
懐かしいような切ないような気持ちになりました。

郷ひろみさんも紅白の舞台以上に
「ななにー」での歌唱が魅力的で、
3人との共演を心から喜んでいる様子が伝わってきて、
本当に素敵でした。ジャニーズの真髄があるとすれば、
このような瞬間なのではないだろうかと思ったほどです。

特に郷さんにとって
昨年のハミングのCMでの剛君との共演が
かなり印象的だったようで、裏表のない剛君の性格を
べた褒めしてくださっていました。郷さんと剛君が
お互いに褒め合う姿がなんとも微笑ましかったですね。

昨年の年末から年明けにかけて、
『ワルイコあつまれ』のクリスマスSPがあったり、
『罠の戦争』の番宣のために
フジテレビでもたくさん番組に出演したり、
大晦日には読売テレビで『うさかめ』SPまで。
ドラマの撮影と並行しながら、大忙しの剛君でした。

私は『ワルイコあつまれ』を高く評価し、
かなり楽しんで見ているので、
子ども記者会見のワルイコ記者の質問にも
ゲストの方のお話にも興味を持って耳を傾けています。
お気に入りの「稚児俳句」の「子よっしゃあ」に笑い、
松尾葉翔先生の蘊蓄にニマニマして聞き入りました。

番宣の『ボカーン!』では、
久しぶりのフジテレビのバラエティー番組にも関わらず
明るさと楽しさを振りまいていて盛り上げていたし、
対抗戦で負けても、残り1秒で勝利チームを讃えて
「忍忍!」と明るく〆るところが流石でした。

大晦日は夜になってようやくTVの前に座ることができ、
紅白を見ようかなと見始めましたが、
なんだか出演者や演出に違和感を感じるところがあって、
結局録画していた『うさかめ』を夫婦で見ながら
「ほっこりしていいよねえ」と言いつつ年を越しました。
番組が始まる前は、剛君とやすともさんとの相性が
こんなにいいとは想像できていなかったのですが、
『うさかめ』スタッフさんたちの愛情たっぷりの
柔軟な番組作りに本当に癒されています。
(ちなみにユーミンさん以降が見たくて、紅白は
NHKプラスで見直したりしました・・・)

新春SP『さんまのまんま』では、
ギターを愛する気持ちが溢れていましたね。
自分を過大にも過小にも見せず、
等身大で表現する潔さが清々しかったです。
クリスマスに小澤征悦さんとギターセッション
している様子を井川遥さんが撮影して
SNSにアップしてくださいましたが、
大杉漣さんの思いを受け継いで剛君を力づけてくださる
小澤さんのご好意に感謝の気持ちが湧きました。
さんまさんの前でギターをかき鳴らす剛君の姿に、
ドラマの現場でも盛り上がっている様子が伝わってきました。
「ななにー」も共演者の方々が来て裏話をしてくださいましたが、
克典さんが「ギターばっかり弾いてて日々上手くなっている」と
おっしゃっていましたね。
まるで今でも漣さんに見守られているような感じがします。

ということで、慌ただしい年末年始を過ごしつつ、
新しい年が始まりました。
どんなに忙しくても品位を保ち活動する剛君が素敵です。
6年以上かけて民放のTVの世界へと復活した剛君。
しなやかな感性、しなやかな人柄、
ポジティブで潔い品位のある姿勢が道を開くのでしょうか。

世の中は混迷の時代ではありますが、
剛君のしなやかな姿を追いかけながら
今年も一生懸命頑張ろうと思うお正月です。
ファンミーティングは家から近い名古屋に申し込む予定です。
春になって名古屋のファンミに当たりますように!!!

まずはその前に『罠の戦争』を全力で応援します。
寒い中、大変でしょうが、剛君はじめ
キャストスタッフの皆さんが
健康で無事に撮影が進みますように心からお祈りしています!!!


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/1062-8e1fa0b9