fc2ブログ
2022-07-18 17:43 | カテゴリ:未分類
最近我が家では夫がよく、録画している
「草彅やすとものうさぎとかめ」を
何度も繰り返し見ています。
特に剛君のお誕生日会の回を繰り返して。
「なんでそんなに何回も見てるの?」と聞くと、
「何にも考えないで笑えるから」と。

確かに剛君のリアクションが面白すぎて笑えますね。
「剛君てゲームでいろいろ知ったかぶって語るけど
 普通に失敗して普通に悔しがって面白すぎる」🤣
金魚すくいのズルと「だってほしかったんだもん」
のコメントなど、誰をも大笑いさせてしまう姿。
長年バラエティーで培ってきたお笑いのセンスを、
自然体でバンバン出してくる剛君は流石で、
低迷しているTV界に清涼な風を吹き込む
稀有な存在であるとしみじみと思わずにはいられません。

凄いなあ草彅剛。自然な笑いを巻き起こし、
やすともさんもゲストの芸人さんもスタッフさんも
もちろん視聴者もみんなを笑顔にしてくれます❣️❣️

「ワルイコあつまれ」も絶好調です❣️❣️
私はやっぱり稚児俳句の松尾葉翔先生と
昭和歌謡合唱団の草滝廉太郎先生が特にお気に入りです。
剛君の何気ないコメントや作品が
とても斬新で自由で温かくて感動してしまうのです。
「パパパンツ おにのパンツは いいパンツ」なんて
思いつきでもなかなか出てこないと思います。
やっぱり草彅剛はアーティストで天才なんだわ🤣

7月の「ななにー」では是枝裕和監督がご出演でしたが、
『ベイビー・ブローカー』に主演しているソン・ガンホ
さんのことを熱く語る剛君を久しぶりに見ましたね。
若い時から本当にソン・ガンホさんに注目し
心酔していた剛君。チョナン・カンだってお芝居だって、
ソン・ガンホさんへの憧れが根底にあると
「ぷっすま」などで昔から言っていましたね。
やっぱり剛君は若い時からそういう芸術的感性が鋭くて、
先見の明があったのだなあとあらためて思います。
是枝監督が何気に『僕の生きる道』のDVD持っています、
とおっしゃったので、是枝監督も剛君の魅力を
昔から見抜いてくださっているに違いないと思いたいです。

バラエティーの剛君の魅力を満喫している今日この頃ですが、
お芝居好きの私としては、そろそろがっつりと
剛君のお芝居に浸りたくなってきました。
『拾われた男』も非常に楽しく毎週見ていますが、
お兄ちゃんががっつり出てくるのはもうちょっとですかね。
仲野大賀君と剛君の対談やインタビューなどを聞いていいると、
アメリカロケなどで親睦が深まったそうですし、
大賀君の「草彅さんのお芝居の奥深さに感動した」
との言葉もあり、ますます期待が高まります。

8月19日に全国ロードショーされる
『サバカン SABAKAN』が近づいてきましたね。
オンライン試写会に参加された方々の評価は上々。
このお話は何年か前に剛君が一度
全編朗読として収録していたとか。
その時剛君が泣きながら朗読した場面もあったほど
胸に染み込むいい場面があるようですね。
朗読だけではもったいなくて映画化されたようなので
剛君の涙のわけをスクリーンでしっかり確かめたいです。

剛君の朗読は極上なので是非とも朗読のCD化も
実現していただきたいですね。
監督脚本の金沢知樹さんもCD化に前向きであるかのような
ツイートをされていたのでそちらの方も楽しみです❣️
もちろん映画館の大スクリーンで、
剛君のあの優しいナレーションが聴けるのも楽しみです❣️


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/1056-3724a0a0