fc2ブログ
2021-06-16 16:01 | カテゴリ:ドラマ
主役の渋沢篤太夫がまさに主役になった第18回でしたね。

2月に始まった『青天を衝け』ですが、
主役の渋沢栄一のめっぽう威勢はいいが、
若気の至りというか井の中の蛙といおうか
短絡的な雰囲気に感情移入できず、
視聴者として少々焦ったい気持ちがありました。
それとは対照的に老成したような慶喜様の魅力と、
幕末の幕府の実態、一橋や水戸家中の人々への興味で
ドラマへの期待を膨らませてきた私ですが、
ここにきて、渋沢篤太夫の人間としての躍進ぶりが凄い❗️

やはり「可愛い子には旅をさせよ」ですね❗️
栄一が血洗島を出て志士になりたいと言った時、
ご両親が悩んだ末に了承しましたが、
その時代、なかなかできないことだろうと思って
見ていました。大人物の背後にはやはり
素晴らしいご両親がいるのだとあらためて思います。

血洗島で両親や親族、
村民たちの温かい愛情に包まれて
すくすくと育った青年が、
世の中に飛び出し、大海を知って、
自分の視野の狭さ、浅はかさに気づいていく。
多くの人々の考えや生き方に触れ、
困難を乗り越える術や、
自分を生かす道に気づいていく。
吉沢亮さんの演技も、高良健吾さんの演技も
困難に翻弄されればされるほど多彩になり、
見応えが出てきて面白くなってきました❗️❗️

ここにきて、血洗島で起こったことが
全て伏線として見事に回収され、
渋沢栄一という人物像を立体的に作り上げ、
ドラマティックにストーリーを展開にさせていく
説得力、構成力に感嘆せざるをえません。

それは渋沢栄一だけでなく
主人となる慶喜にも当てはまります。
篤太夫の話を聞き、父斉昭を思い出す慶喜。
「お百姓様と言って尊んでおった。」という言葉で
視聴者の脳裏に農人形が鮮明に思い浮かびましたし、
雷神となった烈公の姿が竹中直人さんを想起させ、
独特のおかしみも感じます。
「円四郎め、真に不思議なものを押しつけよった」で
死してもなお円四郎の存在を感じることができます。

出会うべくして出会い、不思議なご縁を結び、
そして真の主従となった徳川慶喜と渋沢栄一。
脚本の素晴らしい説得力に感動してしまいました❗️❗️

なんと言っても吉沢亮さんの恐れを知らない
清々しい軽妙な演技が見応えがありますし、
それを受けるどっしりと落ち着いた気高い慶喜様を
剛君が見事に演じていて惚れ惚れします。
草彅剛さんを追っかけて25年になりますが、
その役その役ごとに芯をしっかり捉えて
役のイメージを体現することのできる
俳優としてのセンス・能力に恐れ入るばかりです💓
剛君演じる役が魅力的なのは、
役のイメージを体現できるというだけにとどまらず、
剛君自身が持つ繊細で深い人間愛を感じるから
というのも大きな一因であると常々思っています。

16日水曜日放送の『歴史探偵』で、
「謎の将軍 徳川慶喜」が放送されたのを見ましたが、
ドラマの慶喜のような魅力的な内容ではありませんでした。
徳川慶喜の行動については賛否両論あるのは事実で、
どちらかというと
負の側面を事実として捉えた内容だった感じがします。
歴史の流れは無情で、慶喜がどんなに頑張ろうとも
最後四面楚歌にならざるをえなかったことも事実でしょう。
薩摩には薩摩の義というものがあったでしょう。
また、慶喜が自分の名誉に拘って、大政奉還後に
錦の御旗を掲げてしまった薩摩軍と
全面戦争を続けることのいろいろな意味での
リスクの大きさもあったでしょう。
慶喜公自身も「一生の不覚」と
思っていることもあるようです。
それでも渋沢栄一は晩年の慶喜に根気よく向き合い、
名誉を回復したいと粘り強く尽力しました。
そんな2人の稀有な関係が、
大森美香さんの脚本によって
丁寧に描かれることを期待したいですね。

先週に引き続き、今週もまた
剛君の嬉しい受賞の知らせが届きました。
第30回『日本映画プロフェッショナル大賞』の
主演男優賞を『ミッドナイトスワン 』で
受賞したそうです。
映画のプロフェッショナルにこだわる審査員の方々の
お墨付きをいただけて嬉しいし、第28回の大杉漣さん
(29回は受賞者なし)に続いての受賞で、
尚更感慨深いものがありますね。

剛君、主演男優賞おめでとうございます❗️❗️

ここにきて、剛君の実力が正当に評価されて
本当に嬉しいです。

世の中は幕末かと思うほどの
危機感を感じる今日この頃ですが、
本物のエンターテインメントの力で
世の中が少しでも良い方向に向かったらいいなと
願うばかりです。

P.S. 武田耕雲斎の最期が切なくて悲しかったです😭
  津田寛治さんお疲れ様でした。
  「烈公!今おそばに」が滲みました。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/1032-51bb91b5