fc2ブログ
2021-01-19 16:23 | カテゴリ:日常
年が明けましたのに長い間ブログが書けませんでした。
新年早々、コロナ禍で恐れていた事態が現実になったからです。
遠く離れて暮らしている身内家族が感染してしまったという連絡。
一生懸命感染対策をしながら必死で働いていたのに感染したそうです。

その日から今日まで心配で、心配で、
私自身も生きた心地がしませんでした。
この苦しい気持ちを隠してブログを書くことはできないので、
こうして状況を書いてはいるのですが、
身内の詳細(誰それ)については省略することをお許しください。

緊急事態宣言が11都府県に発令中ですが、
その地域に住んでいる人は、感染しても容易にホテル療養や入院ができません。
身内も、家族みんなが感染したので、結局家族全員で自宅療養になりました。
発熱、せき、身体のだるさ、味覚臭覚障害、など
いろいろ報道されているような症状が次々とあったようですが、
その症状も数日で治まっていき、2週間後には自宅療養解除になりました。

世間で言われている軽症者の中に入るのかもしれませんが、
本人たちの感想ではなかなかしんどかったということです。
よく言われているように、最後まで症状として残るのは臭覚障害で、
なんとも気分のよくない症状らしいです。
中には臭覚障害が半年以上続く人もあり、不安感が募るそうですが、
身内家族は最近じわじわと臭覚も回復しているように感じるそうです。
ニュースで、急変した人の話などをよく聞くので、
幸いなことにそういうこともなく療養解除になって本当に良かったです。

でも、あらためて私たち夫婦や、
80代の姑や老父が感染したらどうだろうかと考えるととても怖いです。
高齢者が感染すると重症化することが多いそうですが、
今の逼迫した状況では入院することがなかなかできないとか。
考えただけで恐ろしいです。

とにかく不要不急の外出はしない。
外出しても絶対に気を緩めることなくマスク、手洗い、手指消毒を忘れない。
仕事はしなくてはならないので、感染対策をしながらの仕事は大変です。
身内だって一生懸命感染対策をしながら仕事をしていて感染したのですから、
本当に感染を防ぐことは難しいことのようです。
怖くても目の前に仕事があるだけマシなのかもしれません。
感染爆発によって仕事を失ったり、利益が激減してしまった業種もたくさん。
政治家は本当にしっかりして欲しい。国民のために働いて欲しい。
国民もちゃんとした政治家を選べるようにしっかりしないといけない。

前代未聞のコロナ禍。
私たちは本当にいろいろな意味で試されているのですね。

身内の自宅療養が解除になったという報告を受けてから、
私の日常もますます緊張感を保ちつつ徐々に復活し始めました。
戯言ではなく、長年の悲願だった剛君のドラマ
2月14日(日)スタートの大河ドラマ『青天を衝け』を見るために
3月6日(土)放送の『ペペロンチーノ』を見るために
そしてまた剛君の舞台や映画やドラマを見続けるために
なんとしても生き延びたい、という切実たる思いがあるのですから。

大河ドラマスタートまで1ヶ月を切りましたね。
パワスプで慎吾ちゃんも言っていましたが、
大河ドラマの始まりに「草彅剛」と名前が画面にアップされる瞬間を
想像するだけで胸がいっぱいになります。
『青天を衝け』のPR動画で動く徳川慶喜を見ることできましたが、
やっぱり想像の斜め上を行く得体の知れない雰囲気の慶喜様に
一気に心をかき乱されてしまいました。
慶喜様は日本の歴史の大きな節目に大きな決断をしてきた運命の人。
2021年という混迷の時代に、剛君が見せてくれる徳川慶喜公が
魅力的で人々に示唆を与えてくれるような人であって欲しいなと思います。

生きていくことは本当に厳しくて大変です。
だからこそエンタメを心の支えに頑張ろう思うことって悪くないですよね。
とにかく一刻も早くコロナが収束するようにみんなで頑張りたいものです。

→大河ドラマ『青天を衝け』公式サイト

P.S. 森君がレース中に落車し、骨盤骨折という大怪我を負ったと知りました。
  元旦に元気なお姿を見せてくださったばかりなのにショックです。
  1日も早いご回復を心からお祈りしています。
  無理をせず、ゆっくり療養してください。


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://keikostudio.info/tb.php/1017-899a69e0