| ホーム |
2022-10-16 23:20 |
カテゴリ:未分類
先週の10月9日(日)10日(月)に
1泊2日で東京に行ってきました!
なんと東京行きは2020年1月に
『アルトゥロ・ウイの興隆』の初演を
KATT劇場に観に行って以来2年9ヶ月ぶりです。
コロナ禍我慢し続けていましたが、
ワクチンを4回目受けたことだし、
しんつよの舞台『burst!危険なふたり』に
申し込んでいたチケットも当たりましたので、
思い切って決行することにしました。
ただ、本当は16日のチケットが当たっていたのですが、
東京に住んでいる息子たち家族の予定と合わず、
10日のチケットを持っているNAKAMAの方と
交換していただいてこの日程になりました。
2年9ヶ月ぶりに夫婦で新幹線に乗りました。
東京に住んでいる息子家族たちとの再会、
ビストロジョーでの3周年スペシャルディナー。
そして日本青年館でのしんつよ舞台の観劇。
マスク、手洗い、消毒などに気をつけながら
全行程を無事に終えることができ
ほっと胸を撫で下ろしています。
ビストロジョーは私は2回目でしたが、
あの美味しさを
夫にも味わってもらいたいと願っていました。
だから今回息子が予約して個室を取ってくれて、
スペシャルディナーをご馳走してくれたので、
今までで1番くらいの親孝行をしてもらって、
心から嬉しい幸せな時間を過ごすことができました。
『burst!危険なふたり』は7年前の初演も観たので、
2回目でしたが、さらに内容が濃密になっていて
初演の時よりドキドキ感が増し見応えがありました。
剛君も慎吾ちゃんも7年の間に培ってきた表現力が
増し増しで、掛け合いがさらに白熱していました。
対面していないのに対話劇が成立していて、
まさに35年の2人の関係性無くしてあり得なかった
躍動感あふれる心揺さぶられる舞台でした。
爆発物を処理していく緊張感が
ご時世とリンクもしていて、
生きているって
こういう危険の連続だなという感慨が生まれ、
なんとも言えない切ない気持ちにもなりました。
目の前にある現実社会の危機的状況を
大好きな剛君や慎吾ちゃんと共有しているというような
不思議な一体感をこの刹那感じることができる。
まさに生の舞台の醍醐味ですね!!
三谷幸喜さんの天才ぶりをあらためて感じました。
三谷さん、菊池寛賞受賞おめでとうございます👏👏
剛君が言っていたように慎吾ちゃんは華があって
舞台映えします。そして剛君はまさに天衣無縫。
剛君のその突き抜けたような無垢さが
やっぱりたまらない。
その無垢なエネルギーに触れると、
私もエネルギーがもらえるし、
元気になることができます。
どんな現実の中でも燃焼して生きていきたいと思えるのです!
今週末は先週の楽しい時間を噛みしめながら過ごしました。
テレビの中では相変わらず明るい剛君を見ることができます。
『ワルイコあつまれ』の松尾葉翔先生に笑い、
『うさかめ』の剛君に癒されます。
そんな剛君にいっぱい元気をもらいながら毎日を頑張りますね❤️
| ホーム |