| ホーム |
2020-07-25 23:51 |
カテゴリ:映画
9月25日公開の映画『ミッドナイトスワン』の予告動画が
公式サイトおよびYoutubeで公開されました。
30秒・60秒・100秒の3パターンです。
→「ミッドナイトスワン」公式サイト
30秒も60秒も印象的な場面がいっぱいで、
ナレーションの方の声が味わい深いです。
どこかで聞いたことがあると思う声ですがどなたなのでしょう。
NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』でナレーションされている方に
似ているような気がするのですが違いますか❓気になります。
どなたかもし気がつかれたら教えてくださいましね。
100秒の渋谷慶一郎さんのピアノだけの映像もドラマティックで、
映像の美しさと切なさで魅入ってしまいました。
再生回数が13万を超えたらしいですが、
1人で100回でも見てしまうくらい引き込まれます。
『ミッドナイトスワン』の文庫本は迷いましたが読んでしまいました。
かなり衝撃的な内容だったので、やはりこの衝撃を映画で受け止めたかったです。
映画で受け止めたらかなり重く胸にのしかかってきて動けなくなったと思います。
本を読みながら役者さんたちに脳内変換しながら読みましたが、
予告を見た時、剛君も水上あさみさんも真飛聖さんも想像の上をいく存在感で、
映像に引き込まれました。
サングラスをかけて不機嫌そうに一果の前方を歩くちょっと男臭い凪沙。
手作りの料理を一果に食べさせて母性に目覚めてくる凪沙。
階段に座って一果の踊りを眩しげに見上げる凪沙は優しく温かい
母親そのもの。この時の剛君は女性にしか見えないくらい美しいです❣️
バレエの先生に「お母さん」と呼ばれ嬉しさで顔をくしゃくしゃにして笑う凪沙。
その後ノーメイクで短髪で男姿の凪沙が一果を抱きしめる場面では、
風貌を超越した母性に満ちた凪沙の愛情が溢れていました。
そして一転して愛を渇望し、
一果を思うあまり心身のバランスが壊れていく凪沙。
予告を見た時、剛君の声の出し方がとてもナチュラルな野太い声、
作為的なわざとらしさが微塵もないリアルな声だったのでゾワっとしました。
作為的な女らしさを排除して、気持ちそのままで率直に表現しているところがリアル。
「お母さん」と呼ばれた嬉しさで、自然に声が裏返っちゃうところも。
本を読み終わった時、母性について深く深く思い、
自分自身の母性についても省みて思いにふけりました。
凪沙の母性と相剋し触発されて
水上あさみさん演じる早織が変化していくところが味噌。
親による悲惨な児童虐待のニュースが跡を絶たない暗黒世界のような昨今、
「世界にしがみつくように愛した」というこの映画を
私も心して見届けたいし、本当に多くの人に見ていただきたいと心から思います。
公式サイトおよびYoutubeで公開されました。
30秒・60秒・100秒の3パターンです。
→「ミッドナイトスワン」公式サイト
30秒も60秒も印象的な場面がいっぱいで、
ナレーションの方の声が味わい深いです。
どこかで聞いたことがあると思う声ですがどなたなのでしょう。
NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』でナレーションされている方に
似ているような気がするのですが違いますか❓気になります。
どなたかもし気がつかれたら教えてくださいましね。
100秒の渋谷慶一郎さんのピアノだけの映像もドラマティックで、
映像の美しさと切なさで魅入ってしまいました。
再生回数が13万を超えたらしいですが、
1人で100回でも見てしまうくらい引き込まれます。
『ミッドナイトスワン』の文庫本は迷いましたが読んでしまいました。
かなり衝撃的な内容だったので、やはりこの衝撃を映画で受け止めたかったです。
映画で受け止めたらかなり重く胸にのしかかってきて動けなくなったと思います。
本を読みながら役者さんたちに脳内変換しながら読みましたが、
予告を見た時、剛君も水上あさみさんも真飛聖さんも想像の上をいく存在感で、
映像に引き込まれました。
サングラスをかけて不機嫌そうに一果の前方を歩くちょっと男臭い凪沙。
手作りの料理を一果に食べさせて母性に目覚めてくる凪沙。
階段に座って一果の踊りを眩しげに見上げる凪沙は優しく温かい
母親そのもの。この時の剛君は女性にしか見えないくらい美しいです❣️
バレエの先生に「お母さん」と呼ばれ嬉しさで顔をくしゃくしゃにして笑う凪沙。
その後ノーメイクで短髪で男姿の凪沙が一果を抱きしめる場面では、
風貌を超越した母性に満ちた凪沙の愛情が溢れていました。
そして一転して愛を渇望し、
一果を思うあまり心身のバランスが壊れていく凪沙。
予告を見た時、剛君の声の出し方がとてもナチュラルな野太い声、
作為的なわざとらしさが微塵もないリアルな声だったのでゾワっとしました。
作為的な女らしさを排除して、気持ちそのままで率直に表現しているところがリアル。
「お母さん」と呼ばれた嬉しさで、自然に声が裏返っちゃうところも。
本を読み終わった時、母性について深く深く思い、
自分自身の母性についても省みて思いにふけりました。
凪沙の母性と相剋し触発されて
水上あさみさん演じる早織が変化していくところが味噌。
親による悲惨な児童虐待のニュースが跡を絶たない暗黒世界のような昨今、
「世界にしがみつくように愛した」というこの映画を
私も心して見届けたいし、本当に多くの人に見ていただきたいと心から思います。
2020-07-11 15:12 |
カテゴリ:TV(その他)
昨日は夕方まで仕事で忙しくスマホを見ていなかったら、
夫からのLINEに「草彅くん、おめでとう!」の文字が。
なんだろこれ。お誕生日は昨日だったし、
夫が剛君のお誕生日に反応したことは今までなかったし・・・。
瞬時に何か発表があったに違いないと思ってニュースを見ると、
「大河『青天を衝け』草彅剛が徳川慶喜役!20名のキャスト発表」
と言う文字がネットに溢れていました。
来年の大河に主要キャストで出演という噂はありましたが、
剛君のお誕生日の翌日、つかこうへいさんのご命日に、
発表されたのですね。
それも主役の渋沢栄一と徳川慶喜の物語がパラレルに展開するという
準主役級の出演のようです。嬉しいですね。
2021年大河『青天を衝け』ニュース
ようやっとの連続TVドラマの出演ですし、
おそらく1年がかかりの大役ですね。
徳川慶喜について検索して、
歴史的な解説もいくつか読んでみましたが、
今まで知らなかっただけで、
高貴でかなり魅力的な人物であったことがわかってきました。
幕末から明治維新という日本の大変革期に、
運命に弄ばれながらも苦しみに耐え
国の平和と発展を望んだ最後の将軍。
スポニチの記事には
「関係者によると、
運命的なものを背負い血肉の通った苦しみを表現できる
人物として草なぎがキャスティングされたという」言葉も。
作者の大森美香さんは
連続テレビ小説『あさが来た』など評価の非常に高い方。
徳川慶喜の側近役に堤真一さんというこれまた嬉しい悲鳴の配役です。
役者草彅剛ファンにとって待ちに待った朗報でした。
正直言うと主演でないところが若干ざんねんではありますが、
やはり一番大切なのは作品のテーマ、脚本のレベルの高さ、
役の魅力、配役の妙であると思います。
魅力的な作品になる予感がいっぱいの期待作だと思います。
こんなに素晴らしい舞台を用意してくださった飯島さんに心から感謝します。
剛君のキリッとした和装を時代劇でたっぷり見たいという思いと、
どこか日本人離れしていて洋装が似合うんだよねという思いの両方を、
ずっと胸に抱き続けてきましたが、
なんと徳川慶喜役ならどちらも見られる可能性が出てきましたね。
「文人、趣味人としても有名な人だよ。剛君にぴったりのようだね。」
などと夫に物知り顔で言われ、ますます期待が高まるばかりです。
映画『ミッドナイトスワン』の公開も9月25日だと発表されました。
ティザービジュアルとして解禁となった写真は、
薄暗い楽屋の中で、
きらびやかな衣装たちを背景に1人俯き何かを思う凪沙さん。
ふさぎがちな瞳の奥に、
孤独で儚げながらも母のような優しさが見える写真です。
1枚の写真からその人の本質が滲み出ているようでキュンとさせられました。
剛君はまたまた新しい人物を構築して私たちに見せてくれるようです。
試写会の後の感動に震えているような表情の剛君と
やはり満足しておられるような内田監督の2ショットの写真を見て、
素晴らしい作品が出来上がったことが伝わってきましたので、
こちらもとても楽しみです。
46歳のお誕生日を迎え、映画公開を控え、大河出演も発表された剛君、
おめでとうございます
今世の中は日々コロナ感染症に悩まされ、
大雨の被害が続出し大変な状況が続いています。
でも、そんな大変な毎日だからこそ、
剛君の新しいニュースが有難いです。
なんとしてもこの苦境を乗り越えたい。
健康を維持して来年の大河ドラマを観たい。
本当にやるせない毎日だけれど、心からそう思います。
希望があるのと無いのとでは天と地の違いがあります。
この朗報を胸に日々の生活に立ち向かっていきたいと改めて思っています。
頑張って働いて少しでも寄付ができるようにしたいです。
剛君も健康に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
応援しています
夫からのLINEに「草彅くん、おめでとう!」の文字が。
なんだろこれ。お誕生日は昨日だったし、
夫が剛君のお誕生日に反応したことは今までなかったし・・・。
瞬時に何か発表があったに違いないと思ってニュースを見ると、
「大河『青天を衝け』草彅剛が徳川慶喜役!20名のキャスト発表」
と言う文字がネットに溢れていました。
来年の大河に主要キャストで出演という噂はありましたが、
剛君のお誕生日の翌日、つかこうへいさんのご命日に、
発表されたのですね。
それも主役の渋沢栄一と徳川慶喜の物語がパラレルに展開するという
準主役級の出演のようです。嬉しいですね。
2021年大河『青天を衝け』ニュース
ようやっとの連続TVドラマの出演ですし、
おそらく1年がかかりの大役ですね。
徳川慶喜について検索して、
歴史的な解説もいくつか読んでみましたが、
今まで知らなかっただけで、
高貴でかなり魅力的な人物であったことがわかってきました。
幕末から明治維新という日本の大変革期に、
運命に弄ばれながらも苦しみに耐え
国の平和と発展を望んだ最後の将軍。
スポニチの記事には
「関係者によると、
運命的なものを背負い血肉の通った苦しみを表現できる
人物として草なぎがキャスティングされたという」言葉も。
作者の大森美香さんは
連続テレビ小説『あさが来た』など評価の非常に高い方。
徳川慶喜の側近役に堤真一さんというこれまた嬉しい悲鳴の配役です。
役者草彅剛ファンにとって待ちに待った朗報でした。
正直言うと主演でないところが若干ざんねんではありますが、
やはり一番大切なのは作品のテーマ、脚本のレベルの高さ、
役の魅力、配役の妙であると思います。
魅力的な作品になる予感がいっぱいの期待作だと思います。
こんなに素晴らしい舞台を用意してくださった飯島さんに心から感謝します。
剛君のキリッとした和装を時代劇でたっぷり見たいという思いと、
どこか日本人離れしていて洋装が似合うんだよねという思いの両方を、
ずっと胸に抱き続けてきましたが、
なんと徳川慶喜役ならどちらも見られる可能性が出てきましたね。
「文人、趣味人としても有名な人だよ。剛君にぴったりのようだね。」
などと夫に物知り顔で言われ、ますます期待が高まるばかりです。
映画『ミッドナイトスワン』の公開も9月25日だと発表されました。
ティザービジュアルとして解禁となった写真は、
薄暗い楽屋の中で、
きらびやかな衣装たちを背景に1人俯き何かを思う凪沙さん。
ふさぎがちな瞳の奥に、
孤独で儚げながらも母のような優しさが見える写真です。
1枚の写真からその人の本質が滲み出ているようでキュンとさせられました。
剛君はまたまた新しい人物を構築して私たちに見せてくれるようです。
試写会の後の感動に震えているような表情の剛君と
やはり満足しておられるような内田監督の2ショットの写真を見て、
素晴らしい作品が出来上がったことが伝わってきましたので、
こちらもとても楽しみです。
46歳のお誕生日を迎え、映画公開を控え、大河出演も発表された剛君、
おめでとうございます

今世の中は日々コロナ感染症に悩まされ、
大雨の被害が続出し大変な状況が続いています。
でも、そんな大変な毎日だからこそ、
剛君の新しいニュースが有難いです。
なんとしてもこの苦境を乗り越えたい。
健康を維持して来年の大河ドラマを観たい。
本当にやるせない毎日だけれど、心からそう思います。
希望があるのと無いのとでは天と地の違いがあります。
この朗報を胸に日々の生活に立ち向かっていきたいと改めて思っています。
頑張って働いて少しでも寄付ができるようにしたいです。
剛君も健康に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
応援しています

2020-07-05 00:10 |
カテゴリ:Youtube
剛君のYoutubeで、
ホットサンドを作っている動画があって、
剛君がものすごく美味しそうに食べているのを見て、
私も食べたくなり、
初めてホットサンドメーカーなるものを
購入することにしました。
知り合いのパン屋さんに
おすすめのメーカーはないかと聞いたところ、
バウルーのメーカーが定番だと聞きました。
真ん中が凹んでいて、ダブルになっており、
焼き上がったパンを二等分にしやすいらしく、
レビューも良かったので
これにしようかなと決めかけました。
でも、レビューを詳しくチェックしていると、
難点は上のフライパンと下のフライパンが、
金具でつながっていて、少々洗いにくいとのこと。
めんどくさがり屋の私は
やっぱり上下のフライパンは
外れて洗いやすい方が良いなあと思い直し、
さらにレビューが良かった鋳物で有名なブランドの
燕三条のメーカーに決めました。
パンの焼き上がりがふっくらと
美味しいらしいのです。
注文が殺到しているらしく、
購入手続きをしてから約2週間たった昨日
ようやく我が家に届きました。
さすが鋳物で有名な燕三条さんということで、
軽くておしゃれで焼印もつくというメーカーは
キッチンに置いてもなかなか可愛いアイテムです💕
休日の今日、8枚切りの食パンを用意し、
早速ホットサンド作りに挑戦しました。
届いたメーカーにいろいろなホットサンドのレシピがついていましたが、
まずはYoutubeで紹介されていた、
ハムととろけるチーズと卵と塩胡椒で作りました。
最初に上下のフライパンにバターを塗ります。
8枚切りの食パンを下のフライパンに置き、
ハムをのせ、チーズで縁取りし、
真ん中に卵を割り入れ、塩胡椒をします。
その上にもう一枚のパンを載せて、
上のフライパンで蓋をし、
取手の金具をかけて閉じます。
弱火でフライパンの上下を返しながら、
時々中を見て、
焦がさないように焼け具合を確認します。
写真のような色目に焼き上がったら完成ですね❣️

最初中火にしてしまったので、
焼き上がりが早くなって卵が半熟になってしまいましたが、
最初から最後まで弱火でゆっくり焼くと
卵も硬めに焼けると思います。
レビューの評判通り、
パンは美味しそうにふっくらと焼き上がりました。
サクサクとした食パンの歯応えがたまりません。
この歳で初めて挑戦したホットサンド作りでしたが、
なかなかの仕上がりにとっても満足できました。
今度はレタスやトマトやきゅうりも挟んで
ジューシーなホットサンドも作ってみたいな。
仕上がりがおしゃれで食べやすく、
コーヒーを添えて
休日の朝食を喫茶店気分で楽しめます。
燕三条さんのメーカーは、
デザインも焼き上がりも最高ですが、
実際にホットサンドを作ってみると、
真ん中にも焼きが入る
ダブルのメーカーも欲しいなあと思ったりもし、
いろいろ夢が広がります💓
ホットサンドを作っている動画があって、
剛君がものすごく美味しそうに食べているのを見て、
私も食べたくなり、
初めてホットサンドメーカーなるものを
購入することにしました。
知り合いのパン屋さんに
おすすめのメーカーはないかと聞いたところ、
バウルーのメーカーが定番だと聞きました。
真ん中が凹んでいて、ダブルになっており、
焼き上がったパンを二等分にしやすいらしく、
レビューも良かったので
これにしようかなと決めかけました。
でも、レビューを詳しくチェックしていると、
難点は上のフライパンと下のフライパンが、
金具でつながっていて、少々洗いにくいとのこと。
めんどくさがり屋の私は
やっぱり上下のフライパンは
外れて洗いやすい方が良いなあと思い直し、
さらにレビューが良かった鋳物で有名なブランドの
燕三条のメーカーに決めました。
パンの焼き上がりがふっくらと
美味しいらしいのです。
注文が殺到しているらしく、
購入手続きをしてから約2週間たった昨日
ようやく我が家に届きました。
さすが鋳物で有名な燕三条さんということで、
軽くておしゃれで焼印もつくというメーカーは
キッチンに置いてもなかなか可愛いアイテムです💕
休日の今日、8枚切りの食パンを用意し、
早速ホットサンド作りに挑戦しました。
届いたメーカーにいろいろなホットサンドのレシピがついていましたが、
まずはYoutubeで紹介されていた、
ハムととろけるチーズと卵と塩胡椒で作りました。
最初に上下のフライパンにバターを塗ります。
8枚切りの食パンを下のフライパンに置き、
ハムをのせ、チーズで縁取りし、
真ん中に卵を割り入れ、塩胡椒をします。
その上にもう一枚のパンを載せて、
上のフライパンで蓋をし、
取手の金具をかけて閉じます。
弱火でフライパンの上下を返しながら、
時々中を見て、
焦がさないように焼け具合を確認します。
写真のような色目に焼き上がったら完成ですね❣️

最初中火にしてしまったので、
焼き上がりが早くなって卵が半熟になってしまいましたが、
最初から最後まで弱火でゆっくり焼くと
卵も硬めに焼けると思います。
レビューの評判通り、
パンは美味しそうにふっくらと焼き上がりました。
サクサクとした食パンの歯応えがたまりません。
この歳で初めて挑戦したホットサンド作りでしたが、
なかなかの仕上がりにとっても満足できました。
今度はレタスやトマトやきゅうりも挟んで
ジューシーなホットサンドも作ってみたいな。
仕上がりがおしゃれで食べやすく、
コーヒーを添えて
休日の朝食を喫茶店気分で楽しめます。
燕三条さんのメーカーは、
デザインも焼き上がりも最高ですが、
実際にホットサンドを作ってみると、
真ん中にも焼きが入る
ダブルのメーカーも欲しいなあと思ったりもし、
いろいろ夢が広がります💓
| ホーム |