| ホーム |
2017-07-30 22:39 |
カテゴリ:パワスプ
一ヶ月は仕事を休んで身体の調子を整えようと療養していますが、
毎日熱く寝苦しい日々が続いていますね。
独立組3人の番組継続に関する記事がスポーツ紙で発表されたらしいですが、
発表の仕方や時期を考えると胡散臭さがあって油断できない気持ちがします。
そんな疑心暗鬼な気持ちの中、今日の「パワスプ」に耳を傾けましたが、
しんつよの何も変わらない元気なトークに心が洗われるようでした。
特に剛君の元気そうな明るい声が印象的でエネルギーに溢れているよう。
その力強い語り口を聴いていると、清々しくて男っぽい人だと感嘆します。
逆境に立つほど、それを跳ね返すエネルギーが湧いてくるようですね。
それは剛君がドラマや映画や舞台などで演じて来たキャラクターにも通じます。
追いつめられた時の、次の一手が鮮やかで男らしい。
「何も考えてないようで考えていて考えていない」本能のようなものでしょうか。
そのざっくりした鷹揚さと男気に、魅力を感じる人が多いのでは?
剛君が選んだSMAPの『TAKE OFF』の歌詞がまた前向きで力強い。
「誰にも負けない物何か1つ
目を閉じ探す 心のアルバム
見つかれば It's show time! 羽ばたける!
本当の自分を今、取り戻した
少年の時代に 飛ばした紙飛行機
もろくても自由に風を切っていた様に」
9月号の「Oggi」の「絶対的好感論」のテーマは「伝える」。
高倉健さんと撮った『あなたへ』を思い出して、
アナログな自分を大切にしたい、
何かを伝える時、伝える方法をチョイスできる人間でありたいという
自分の意志をきっぱりと表明しています。
私も断然、アナログが好き。こんな時代だからこそゆっくりが好き。
この療養中にいろいろ気の向くままにDVDを観て時間を過ごしていますが、
やっぱり心に響いてくるのはじっくりと時間をかけて作られた作品。
丁寧に描かれた人間模様や心理描写。
高倉健さんの『冬の華』をあらためて見直したり、
菅田将輝さんの『キセキーあの日のソビトー』に感動して浸ったり。
もう何回観たかわからない『嘘の戦争』を観て、
映画のような剛君と六平さんの丁寧な演技に今更ながら感服したり。
「ぷっすま」の公式サイトの「熊の助日記」に綴られた言葉のように、
人肌の感じられる温かくて柔らかい表現が心にしみます。
この世の中にある美しい表現を見逃さないような生活をしたいと思う
今日この頃です
。
毎日熱く寝苦しい日々が続いていますね。
独立組3人の番組継続に関する記事がスポーツ紙で発表されたらしいですが、
発表の仕方や時期を考えると胡散臭さがあって油断できない気持ちがします。
そんな疑心暗鬼な気持ちの中、今日の「パワスプ」に耳を傾けましたが、
しんつよの何も変わらない元気なトークに心が洗われるようでした。
特に剛君の元気そうな明るい声が印象的でエネルギーに溢れているよう。
その力強い語り口を聴いていると、清々しくて男っぽい人だと感嘆します。
逆境に立つほど、それを跳ね返すエネルギーが湧いてくるようですね。
それは剛君がドラマや映画や舞台などで演じて来たキャラクターにも通じます。
追いつめられた時の、次の一手が鮮やかで男らしい。
「何も考えてないようで考えていて考えていない」本能のようなものでしょうか。
そのざっくりした鷹揚さと男気に、魅力を感じる人が多いのでは?
剛君が選んだSMAPの『TAKE OFF』の歌詞がまた前向きで力強い。
「誰にも負けない物何か1つ
目を閉じ探す 心のアルバム
見つかれば It's show time! 羽ばたける!
本当の自分を今、取り戻した
少年の時代に 飛ばした紙飛行機
もろくても自由に風を切っていた様に」
9月号の「Oggi」の「絶対的好感論」のテーマは「伝える」。
高倉健さんと撮った『あなたへ』を思い出して、
アナログな自分を大切にしたい、
何かを伝える時、伝える方法をチョイスできる人間でありたいという
自分の意志をきっぱりと表明しています。
私も断然、アナログが好き。こんな時代だからこそゆっくりが好き。
この療養中にいろいろ気の向くままにDVDを観て時間を過ごしていますが、
やっぱり心に響いてくるのはじっくりと時間をかけて作られた作品。
丁寧に描かれた人間模様や心理描写。
高倉健さんの『冬の華』をあらためて見直したり、
菅田将輝さんの『キセキーあの日のソビトー』に感動して浸ったり。
もう何回観たかわからない『嘘の戦争』を観て、
映画のような剛君と六平さんの丁寧な演技に今更ながら感服したり。
「ぷっすま」の公式サイトの「熊の助日記」に綴られた言葉のように、
人肌の感じられる温かくて柔らかい表現が心にしみます。
この世の中にある美しい表現を見逃さないような生活をしたいと思う
今日この頃です

2017-07-24 17:38 |
カテゴリ:雑誌
おかげさまで、今日お昼に無事に退院することができました。
なんとか生還できた日が、記念すべき「月刊ザテレビジョン」の発売日。
ストレートなメッセージにも窓辺で外を伺う少し大人っぽくなった姿にも、
剛君は、ファンが安心出来るように一生懸命思いを込めてくれていますね。
特に恩師つかさんのことをこんなに多く熱く語ることは久しぶりですね。
出会って18年たった「今の方が存在が近くなっている」らしい、つかさん。
恩師との心の交信は、常に剛君を支え、その声は今こそ大きく聴こえてくるという。
私は残念ながら剛君の『蒲田行進曲』は生では観られなかったのですが、
高校生の時、映画館で『蒲田行進曲』を観て鳥肌が立ってしまいました。
「ザ・お芝居」と言い切れる人情活劇に心が熱く震えました。
剛君の本質があの人情活劇によってむき出しになり発掘されたのだと思います。
つかさんが亡くなった時のNHKの追悼番組
「つかこうへい・よみがえる伝説の舞台」をCDに焼いて保存していますが、
その中で剛君がつかさんと『蒲田行進曲』の舞台練習をしている記録があります。
舞台を生で観られなかった私にとっては、
あの練習風景が2人の関係を見られた貴重な宝物になっています。
そういう意味ではあの追悼番組を作って下さったNHKには心から感謝しています。
つかさんにいただいた大きな羽で、羽ばたく剛君に魅了されることが
私の夢でもあったわけで、剛君の「見ていてください」の言葉が嬉しいですね
。
そして、今月号のラストのページには、
「月刊ザテレビジョン」の編集長様からの連載「お気楽大好き」を継続という、
心のこもった温かいお知らせまで掲載されています。
剛君ファンの熱い思いにしっかり応えてくださった姿勢に、
心から感動いたしました。
ひとりひとりの力は小さくても、
みんなの気持ちが集まれば大きな力になるのですね
。
最近では、慎吾ちゃんと星野源さんとの対談を掲載をしている
『AERA』の売り上げも凄い。
私も第一回の掲載を買いましたが、
2回以降病院に入ってしまってまだ手に入れていません。
娘が星野源さんに嵌まっていて、
先週の土曜日の大阪城ホールのライブに行ってきました。
入院している私に遠慮していましたが、
入院中私のためにかいがいしく働いてくれたので快く送り出しました。
星野さんと慎吾ちゃんがご縁があったように、
真面目に生きていればいいことがあるはず。
(ちなみに星野源さんもくも膜下出血で私より重篤だったとか
。
星野さんにあやかって、私も元気になりたいものです。)
私の入院中にも温かいメッセージや拍手をくださった方々に
心よりお礼申し上げます
。
ヨガにも通っていた私が今回大病をしたのは、ひとえに不規則な生活、
睡眠不足、塩分の取り過ぎに因るものだろうと猛省しています。
家族からも警告されていたのに、
こんなことにならなければ改められませんでした。
今日から健康つよポンを見習って本気で早寝早起きをしようと思います。
ご縁を大切に、愛する人々とともに、
しっかりと前を向いて歩いていきたいなあと心を新たにした今日一日です
。
なんとか生還できた日が、記念すべき「月刊ザテレビジョン」の発売日。
ストレートなメッセージにも窓辺で外を伺う少し大人っぽくなった姿にも、
剛君は、ファンが安心出来るように一生懸命思いを込めてくれていますね。
特に恩師つかさんのことをこんなに多く熱く語ることは久しぶりですね。
出会って18年たった「今の方が存在が近くなっている」らしい、つかさん。
恩師との心の交信は、常に剛君を支え、その声は今こそ大きく聴こえてくるという。
私は残念ながら剛君の『蒲田行進曲』は生では観られなかったのですが、
高校生の時、映画館で『蒲田行進曲』を観て鳥肌が立ってしまいました。
「ザ・お芝居」と言い切れる人情活劇に心が熱く震えました。
剛君の本質があの人情活劇によってむき出しになり発掘されたのだと思います。
つかさんが亡くなった時のNHKの追悼番組
「つかこうへい・よみがえる伝説の舞台」をCDに焼いて保存していますが、
その中で剛君がつかさんと『蒲田行進曲』の舞台練習をしている記録があります。
舞台を生で観られなかった私にとっては、
あの練習風景が2人の関係を見られた貴重な宝物になっています。
そういう意味ではあの追悼番組を作って下さったNHKには心から感謝しています。
つかさんにいただいた大きな羽で、羽ばたく剛君に魅了されることが
私の夢でもあったわけで、剛君の「見ていてください」の言葉が嬉しいですね

そして、今月号のラストのページには、
「月刊ザテレビジョン」の編集長様からの連載「お気楽大好き」を継続という、
心のこもった温かいお知らせまで掲載されています。
剛君ファンの熱い思いにしっかり応えてくださった姿勢に、
心から感動いたしました。
ひとりひとりの力は小さくても、
みんなの気持ちが集まれば大きな力になるのですね

最近では、慎吾ちゃんと星野源さんとの対談を掲載をしている
『AERA』の売り上げも凄い。
私も第一回の掲載を買いましたが、
2回以降病院に入ってしまってまだ手に入れていません。
娘が星野源さんに嵌まっていて、
先週の土曜日の大阪城ホールのライブに行ってきました。
入院している私に遠慮していましたが、
入院中私のためにかいがいしく働いてくれたので快く送り出しました。
星野さんと慎吾ちゃんがご縁があったように、
真面目に生きていればいいことがあるはず。
(ちなみに星野源さんもくも膜下出血で私より重篤だったとか

星野さんにあやかって、私も元気になりたいものです。)
私の入院中にも温かいメッセージや拍手をくださった方々に
心よりお礼申し上げます

ヨガにも通っていた私が今回大病をしたのは、ひとえに不規則な生活、
睡眠不足、塩分の取り過ぎに因るものだろうと猛省しています。
家族からも警告されていたのに、
こんなことにならなければ改められませんでした。
今日から健康つよポンを見習って本気で早寝早起きをしようと思います。
ご縁を大切に、愛する人々とともに、
しっかりと前を向いて歩いていきたいなあと心を新たにした今日一日です

2017-07-15 17:58 |
カテゴリ:未分類
もうすっかり誕生祭も終わった頃の更新となりました。
私としたことが、7月8日の昼に激しい頭痛に見舞われ、
救急センターに運ばれ、くも膜下出血と診断され入院中です。
一時は家族も騒然とし、私も覚悟を決めるほどでしたが、
結論から言いますと、今回の出血は稀なケースで、
静脈からの出血で、2週間ほどの入院の後養生すれば、
1か月くらい後には社会復帰もできるらしいということです。
不幸中の幸いでしたので、感謝して毎日を過ごしたいと思います。
ということで、剛君の誕生日を病院のICUで過ごしてしまいましたが、
そんな苦しい中でも、パワスプにお誕生日おめでとうのハガキ出したから
大丈夫と言い聞かせていました。また、ラジオを聴くのが楽しみです。
ぷっすまにもブラタモリにもきちんとハガキは書いたので思いは届いていますよね。
私がすっかり元気になる頃、剛君は新しい扉を開いてくれるのだ思っています。
来るべき日のために、今はしっかりと養生して今後の応援に備えたい思います。
ブログを覗きに来てくださっている方々、更新がゆっくりになっていてすみません。
今後も剛君の応援団の一員としてよろしくお願いいたします。
そして草彅剛様、あらためてお誕生日おめでとうございます🎉
今後のご活躍を心からお祈りしています。
ハガキも書いたので読んでね〜💕
私としたことが、7月8日の昼に激しい頭痛に見舞われ、
救急センターに運ばれ、くも膜下出血と診断され入院中です。
一時は家族も騒然とし、私も覚悟を決めるほどでしたが、
結論から言いますと、今回の出血は稀なケースで、
静脈からの出血で、2週間ほどの入院の後養生すれば、
1か月くらい後には社会復帰もできるらしいということです。
不幸中の幸いでしたので、感謝して毎日を過ごしたいと思います。
ということで、剛君の誕生日を病院のICUで過ごしてしまいましたが、
そんな苦しい中でも、パワスプにお誕生日おめでとうのハガキ出したから
大丈夫と言い聞かせていました。また、ラジオを聴くのが楽しみです。
ぷっすまにもブラタモリにもきちんとハガキは書いたので思いは届いていますよね。
私がすっかり元気になる頃、剛君は新しい扉を開いてくれるのだ思っています。
来るべき日のために、今はしっかりと養生して今後の応援に備えたい思います。
ブログを覗きに来てくださっている方々、更新がゆっくりになっていてすみません。
今後も剛君の応援団の一員としてよろしくお願いいたします。
そして草彅剛様、あらためてお誕生日おめでとうございます🎉
今後のご活躍を心からお祈りしています。
ハガキも書いたので読んでね〜💕
| ホーム |