fc2ブログ
2017-04-28 00:27 | カテゴリ:雑誌
連載が2つあるってことは、やはりファンには嬉しいものですね。
「お気楽大好き」ではピンクのしだれ桜と戯れるすっきり爽やかな剛君。
新緑が美しい日本庭園をバックに座っている姿も凛々しくて男前です
『冬のサクラ』の一本桜と震災のことを思い出したようですが、
桜の花にはその美しさとともに儚さもあって、だからこその風情が。
桜の花に負けないくらいの洗練された切れ長の美しい瞳に吸い込まれます
奇しくも昨日我が家にも「公益財団法人東日本大震災復興支援財団」から
寄付金領収書なるものが届き、
私自身も財団とともにある思いを再確認したばかりです。

ご家族と交流したり、料理を作る主婦のような生活をしているらしい剛君。
今まで本当に忙しくて人並みにお花見もできなかったことを思うと、
ゆったりと人間らしく味わいながら過ごす時間も貴重ですね。
「僕はこれからも頑張るから。任せて!」の言葉が心強くて
ファンへの愛を感じさせてくれる剛君を信じる気持ちが高まります。

「絶対的好感論」では舞台やドラマでの演技に対するお話が中心です。
『TEAM』や『フードファイト』の頃を振り返って、
自分が「演技」に「慣れる」ことがないように自省しています。
私のイチオシの『TEAM』の頃、本当に一生懸命だったのですね。
役者が40代以降「慣れ」を克服することがどれほど大切なのか
しっかりと自覚している剛君。
グループの話も出してSMAPを忘れていないと示しながらも、
今後、舞台やドラマなど演技のお仕事を中心に頑張りたいという
意志やメッセージが感じられて、期待せずにはいられません。

先日の「パワスプ」ではいきなり「映画観ていますか?」という話から。
「ベネディクト・カンバーバッチに嵌まっている」と剛君が言ったので
追っかけ剛の私はこの男優さんが出ている映画を4本も観てしまいました。
『シャーロック』『イミテーション・ゲーム』
『それでも夜は明ける』『つぐない』です。
いつものことですが、剛君が嵌まる俳優さんはなかなか癖者ぞろいです。
個性的というか、複雑というか、一筋縄ではいかない名優ばかり。
正直言って後味が好い作品と言うより重苦しい問題作が多いですね。
でも草彅剛が憧れる俳優さんは、ただのヒーローではないことは確か。
剛君がそんな本物の俳優さんたちのように
世界に通用する作品に出られる日を夢見る私の思いも強まります。

韓国・アメリカについでイギリスの俳優さんに嵌まったこともなんだか嬉しい。
剛君って日本男子でありながらなぜか西洋風な雰囲気もあると思う私。
イギリス映画の重厚な映像にも合うと思っちゃうのは贔屓目でしょうか?
ただ、ここだけの話、ベネディクト・カンバーバッチは演技派だけれど、
「草彅剛の方がさらにハンサム」だと思う私でした。

最近ブログの更新がなかなかできないのは、
仕事の合間に本を読んで映画ばかり観ているからです。
草彅剛をどうしたら役者として俳優として活躍させられるのか、
1素人ごときが毎日本気で思いをめぐらしています。
業界のプロの方になんとかしていただきたいのはやまやまですが、
自分の夢は他力本願なだけではいけないのではないかとさえ思い詰めます。

グラサン剛が渋くてかっこ良過ぎた「ぷっすま」の占いでは
チャレンジャーの剛君はこれからどんどん好い運気になるらしい。
ラッキーカラーは白。「お気楽大好き」も「絶対的好感論」も
白いシャツでスキッと春らしい装いです。

私事ですが、最近車を買い替えまして、新しいオーディオで
「SMAP 25 YEARS」を聴きながら新緑の中ドライブを楽しみました。
ひとりひとりの熱い願いが幸せを運んでくれるといいですね

P.S. 大変嬉しいニュースが飛び込んできました
視聴者による満足度と有識者の意見をもとに、
各期の質の高いドラマを表彰する
「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」において
『嘘の戦争』の演技により草彅剛さんが主演男優賞を受賞しました。
ひとえに『嘘の戦争』のスタッフキャストの皆様が
愛あるお仕事を精一杯してくださったおかげですし、
剛君が全力を出し切った成果だと思います。
広く世間一般の方に剛君の演技力の高さが認められて
心から嬉しく思います。『嘘の戦争』であらためて草彅剛の
俳優としての素晴らしさを知ってくださった方が友人にも家族にも
知人にもたくさんいて、ものすごく手応えを感じることができました。
スタッフキャストの皆様、本当にありがとうございました。
業界の皆様、今後とも草彅剛の演技がたくさん観られますよう
ファンの1人として心よりお願い申し上げます。
→「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」
2017-04-11 17:50 | カテゴリ:ブラタモリ
「ブラタモリ・清水寺」内容が興味深くてとても面白かったです。
京都と言えば関西に住む私にとって生活圏内で、
清水寺にも小さい頃から何十回と行っていますが、
今回のようなことは全く知らずに
ただただ有名観光地として認識していただけでした。

ご本尊である「十一面千手観音像」に対する観音信仰。
衆生の声に耳を傾け、救い手のさしのべてくださる観音さまのこと
恥ずかしながらこの歳になって初めてしっかり知ることができました。
仏教では観音様は滝のある崖の上(補陀落)に住むと言われているらしく、
清水がそのイメージにぴったりな所だったと言うことも知りました。
清水と嵐山の間が沈んで断層が出来、盆地に都ができたということ。
断層ファンのタモリさんは「日本人はみんな断層ファン!」と言って
清水寺にたくさんの人が訪れていることを面白がって楽しそうでした。

「清水の舞台から飛び降りるような気持ちで」とは
私も何度か使ったことがあることわざですが、
本当に飛び降りたことがある人が237人で助かった人が85%とは驚き。
歌舞伎でウケたことがきっかけでまねをする人が続出したとは面白い。
清水寺の名前の由来となった湧き水を飲むくだりも、
暗渠めぐりも、あの世とこの世の話や閻魔大王と小野篁の話も興味深い。
やはりその土地のことを歴史と共にしっかり理解できる「ブラタモリ」は
貴重でためになる番組だとしみじみ思いました。
タモさんがあの世に続く井戸をのぞいて、
「閻魔さまがいるいる」と言って
後ずさりしている姿が可愛かったです。

タモリさんと近江アナの1年を共に過ごして馴染んできたやりとりも面白く、
ナレーションの剛君の声も大人っぽく落ちついていて余裕があります。
剛君の声を聞くとこの世のもろもろの悩みも吹き飛んでしまいますね。
最近とみに大人っぽくなり、芯がしっかりしてきた話し振りに惚れ惚れします。
清水の湧き水のご利益が3通りに分かれていることで盛り上がっている時も、
「まあ、ありがたい水には変わりないですよ。」
とスッキリまとめてくれました

今週関西で放送の「ぷっすま」は「物件拝見トレジャーバトル後半」でした。
こちらの剛君も可愛い中にも1本芯が通ったような大人っぽさが
恒例のエガちゃん企画のビリビリクイズでの質問。
「江頭2:50を天才だと思ってしまう自分がいる。」
剛君「いいえ!」  ビリビリビリ〜
剛君「思ってない!思ってない!」
エガちゃん「兄弟!」
ナレーション「草彅まさかのエガちゃんリスペクトが発覚です!!」
エガちゃん「寂しかったら大川興業は入れ!」
     「俺と組んだら絶対最強だよ!」
剛君「いやいやいや!」
エガちゃん「お前スパッツ履いてみ!」
剛君「いや!」
エガちゃんの畳み掛けるしつこい歓誘にも絶対屈しない草彅剛でした
それどころかスタッフも想定していなかったことを思いついちゃって、
エガちゃんの企画をぶっ潰してしまうという剛君の冷静さに場内唖然!
今回の剛君は頭が冴えまくっていたし、大人っぽくてしっかりした感じが
男っぽさを際立たせていました

先週の日曜日の「パワスプ」もしんつよ2人ともが落ちついていて
楽しかったです。ガガさんの曲が流れてスマスマが懐かしくなって、
あれからすぐにレディー・ガガの最新アルバムをダウンロードして
現在は毎日ガガさんを聴く日々。ガガさんの歌はパワーと愛があって
本当に素敵な可愛い方だったのだなあと今更ながら感動しています。

ラジオをしながら腰振り体操を始めちゃう健康つよポンと、
それに合わせて体操を始めちゃう慎吾ちゃんの様子が凄く嬉しい。
そうそう、元気に元気に身体を動かして、そしてまた踊ってほしい

「スマステ」での星野源さんと慎吾ちゃんの掛け合いに感動して、
星野さんのことも大好きになったので今、星野源作『働く男』を
買って読んでいるところです。変わった人ですが芸術的で魅力的。
こんな方だからきっと慎吾ちゃんのことも大好きなのだと思います。

『働く男』の後半を読んでいると、星野さんは長い下積み活動を経て
ついに晴れてビクターエンターテイメントから1stアルバムを発売し、
その後もビクターさんからたくさんアルバムを出されています。
なるほど〜、慎吾ちゃんのことを大切に思ってくれるはずですね。

それから、最近の私は読書を頑張っていて、西加奈子作『i』も読破。
最近の世界情勢とも絡んでいて読み応えのある挑戦的な作品でした。

西加奈子さんの本を読む度に、こんな作品を書く作家さんが剛君のことを
「草彅さんのような人ばかりだったら世界は平和になるのに。」と
スマスマで言ってくださったことを喜びとともに感慨深く思い出します。
『i』には43歳のカメラマンが登場するのですが、
この本が映画化されたら
どんな役者さんが演じるのかと思いをめぐらしました。
こんな役を剛君が演じられるようになるとさらに大人の新境地でしょうに。
でも西加奈子さんと吾郎さんとは文学仲間なので吾郎さんも合っているかも。
吾郎さんも剛君も慎吾ちゃんも良き理解者がたくさんおられるので、
これからも絶対負けないで頑張ってほしいと心から思っています。

悪いことしている人は閻魔様に地獄に落とされるんですよね
私も日々精進しなければ・・・。
2017-04-06 23:08 | カテゴリ:ぷっすま
切ないニュースや本当かどうかわからない記事が飛び交う中、
「ぷっすま」があって剛君を見られることはやはり幸せです。
関西での今週の放送は『物件拝見トレジャーバトル』の前半。
剛君の着ているセーターとジャケットの柄と色合いが可愛くて、
かなりガン見してしまいました。真ん中のドラゴンの柄が素敵

「ぷっすま」の剛君は、本当にナチュラルでふんわりしてて、
それでいて冴えていて突っ込みどころも忘れないできる男
本当は賢い人なのに「できない感じ」にしていたのかな?って
疑っちゃうくらい、バラエティーもばっちり進行できますね
バラエティー歴20年以上の実力を自然体で出せちゃう剛君が
頼もしくて、「ぷっすま」を見て笑える時間が貴いです

持田さんもほんわかしていて、ナチュラルコンビですね。
女性ゲストもソフトで優しくて面白い剛君には癒されていそう。
トレジャーバトルの企画の度に剛君の女性に対する心遣いを
しみじみ感じちゃいます。惚れてまうやろ〜

雑誌もねえ、剛君の1Pのために週刊「TVガイド」を、
2Pのために「TVfanCROSS」を買ってしまうのです。
(表紙の中居君のカーディガンが黄色なのがなんとなく
 嬉しい....。そういうことが嬉しいなんて切ないですが。)

どちらも「ぷっすま」ですが、「TVfanCROSS」は
「専門店のここ1⃣当てまSHOW!」の上下ブルージーンズの
お髭の剛君。カメラに写っていない時も
楽しそうにしゃべりっぱなしの仲良し彅スケが微笑ましい。

ガイドは「日帰りアルバム旅行」のクルージングで海の男に変身!
ロングコートにグラサンの彅スケが決まり過ぎてて、
映画の撮影ですか?って言われてもおかしくないカッコいい2人。
テレビ朝日さま、どうですか?カッコいいではないですか?
もうやっちゃいましょう!このまま「東京湾彅スケ物語」。
隠された重要任務を持つスパイの話とか?
この2人に絡んでくる謎のヒロインに少し大人っぽくなった剛力さんとか?

それにしてもブラックコートにお髭の剛君には今までにない色気が
こんな草彅剛でヒューマンサスペンスが見た〜い

ところで、本日やっとコンビニのファミリーマートで
「1本満足バー抹茶タルト」GETできました