keiko_studio
野球大好きの娘が日本シリーズを中断して、チャンネルを変えてくれた❗️タモリさんの摺師ぶりが面白かったし、御師にまつわる上吉田のお話が興味深くて今日も見応えたっぷり❗️上吉田に行ってみたいと思わず呟いた娘の言葉が嬉しい😊江戸時代の御師のしゅっとした若旦那が剛君だった💛#ブラタモリ
10-29 20:57
正直、あんなに買っていた週刊「TVガイド」しばらく買ってなかったんです。
でも、今週のスマ新は「本物のSMAPの笑顔」が見られるということで、
久しぶりに買って読み入りました。
「はみだしSMAP×SMAP SPECIAL」は草彅剛編。
メンバーとの和気あいあいとした家族的雰囲気やつよポンらしさが満載で、
読んでいて本当にほっこりニンマリしてしまいますし、
そうそう、こんな企画あったなあって懐かしい思いにも浸ります。
極めつけは来週のS−LiveのゲストのユーミンとSMAPが
ぎゅうっと寄り添った6人全員の笑顔の写真。
この笑顔って、この笑顔って、まさに本物以外の何者でもないですよね

思わずこのページを仕事から帰ってきた主人の顔の前に突き出して、
「ねえ!ねえ!これが解散したがっているグループに見える

って詰め寄ってしまいました

お疲れのところ、いつも帰ってくるなりSMAPの話ですから

全くの私事ですが、私と主人のなれそめはまさに「ユーミン」でした。
私と主人がただの友達だった時、私の方が勇気を出してドライブに誘いました。
車に初めて乗せてもらった時、主人がカセットラックを後部座席から取って
私に手渡し、「好きな曲選んでいいよ。」と言いました。
びっしりとカセットの詰まっているらしいカセットラックを開くと、
なんと全部がユーミンのアルバム曲。
「えっ!?なんで全部ユーミンなの?」って私が尋ねると、
「keikoさん、みんなで話してる時、ユーミンが好きって言っていたから。」と。
その言葉を聞いた時が、私たちは実は両思いだったのだとわかった瞬間でした。
ってなんて恥ずかしい話をのうのうと書いているのだろうと思いますが、
そのユーミンとSMAPの「本物の笑顔」を見ていると、
やっぱりユーミンは愛のキューピットなのだとあらためて思ってしまった私。
『守ってあげたい』は当時原田知世さんで映画化された
『時をかける少女』の主題歌で、私も大大好きな曲。
木村君と中居君も好きだって言った曲らしいですね。
愛の女神ユーミンとSMAPの「本物の笑顔」を見ると、
もう解散なんてなかったことなのよねって思ってしまいます。本当に。
「TVガイド」さんのSMAP愛にあふれたこのページが
奇跡の前触れだと信じたいです。
正直言うと一昨日木村君の連載がある『UOMO』を購入して読んで、
ショックを受けました。「ホンネ」って書いてあるから
これが木村君の「ホンネ」なのか...、と落ち込んだのは事実です。
木村君がこう思っているのならもう仕方ないのかな、なんて・・・。
でも『Oggi』の「絶対的好感論」の剛君は自分自身の苦悩と葛藤、
SMAPがメジャーになるまでの道のり、自分の心の変化、
中居君や木村君への感謝の気持ちをストレートに語っていて、
笑顔で「これからも・・・」って書いています。
一喜一憂してはいけないのはわかっていても、揺れ動く気持ち。
それでもやっぱり見直してしまうのはガイドさんのSMAPとユーミンの写真。
この笑顔、本物ですよね。5人からのメッセージだと受け取っていいのですか?
「金スマ」の古館さんのお話、感動しました。
アナウンサーは語らなければならない。
アイドルだってTVの前のファンに対して、
自分たちの言葉で話さなくちゃあいけないって、
中居君はきっとわかっているでしょうね。
SMAPが自分たちの言葉でTVの前の視聴者の前で
語ってくれる日がくることを信じたいし、そうでなければいけないって
古館さんが後押しして下さっているような気がしました。
TV界が完全に信用を失ってしまう前に、
一刻も早くその時がくることを待っています。
ロケ企画ということで、青空の下、キャンピングカーの前で
バーベキューをしたり、ギターでくつろいでいたりと8Pも。
友人達とバーベキューを楽しんでいる話とか、
アウトドアに興味を持ち始めたとか、
元気になるような前向きな発言がいっぱい。
やっぱり「自然に触れるって大事」ですね。
新ドラマ『嘘の戦争』への意気込みも熱〜く語っています。
私も剛君のこと、そんなに単純な人だなんて思っていない。
本当は深く深くいろいろなことを、いろいろな角度から考えられる
柔軟な思考の持ち主。だから演技の引き出しも多いし、
新しい表現方法にも挑戦できる人だと思っています。
出会う作品ごとにテーマの核心はどこにあって、
主役の自分に求められているものは何かきちんと試行錯誤できる人。
クリエイター、表現者として直感力の優れた人でありながら、
自分なりに作品や台詞を十分に分析して、沸点に持っていける人。
だから今はたくさん遊んで「やるときはやる」姿を見せて下さい。
そんな剛君の「ドラマ感覚」が大好きで待っているファンのためにもね

月刊「TVfan」のナギスケのインタビューは4P。
黒い大きなソファーに座って、いつものようにゆる〜い雰囲気で
並んでいる彅スケの様子には、まったく力みも緊張感もありまっせん。
本当に素のママの2人。「逆なのがいいのかもしれない。」とユースケさん。
まさに絶妙なバランスをナチュラルに保ち続ける奇跡のようなコンビですね。
でも、忘れてはならないのが、やはりこの番組を誰よりも愛してくれている
大熊さん!「ぷっすま」を毎回観ていて、
一番気持ちが入っていて一生懸命なのは
大熊さんだって、本当に思いますから


今週関西で放送されたのは「1周回って面白いかも芸人」でした。
ユースケさん、演技派若手女優の橋本愛さんと親子共演した映画
『バースデーカード』面白そうですね!
橋本さんが「ぷっすま」に出るなんて新鮮で興味深かったし
3人のリアクションが楽しかったです。TV界が非常に厳しくなっている中、
芸人さんや若手俳優さんが参加できる番組「ぷっすま」は本当に貴重です。
彅スケの言う通り「ぷっすま」がこれからも不滅でありますように

keiko_studio
のど自慢THEワールドの中居君の司会がグローバルで愛があってとてつもなく好き!世界の人たちの日本の歌を純粋に愛する心も尊い!SMAPの歌がBGMで流れ、自分は日本の歌手、という立場で話す中居君の真意はいかに?テリーさんの言う通り日本の芸能界は土壇場にきてる。#のど自慢ザワールド
10-26 22:24
keiko_studio
剛君の新連ドラ『嘘の戦争』が発表!待ち望んでいた海外ロケが楽しみです☆ https://t.co/3dUAxWOfkA
10-22 00:39
心から待ち望んでいた連ドラ情報が、本日解禁されました。
歓喜の瞬間のハズではありますが、その発表の中で、
「SMAP解散後の」とか「元SMAP」という
心ない言葉が強調されている報道を目にすると悲しくなって
「嬉しい!」という気持ちが萎える気がします。
でも、制作が剛君の名作を次々と私たちに与え続けて下さった
関西テレビさんですし、『銭の戦争』のスタッフが再集結して下さって、
剛君の新たな名作を生み出そうと意気があがっているということで、
やはり、感謝と喜びがじわじわと涌いてきます。
また、剛君には和風にも洋風にもなじむ無国籍のような雰囲気があって、
「海外ロケ」こそ剛君が秘めている最大の魅力を引き出すだろうと、
私自身、ずうっと思い続けてきたので、
海外ロケからスタートすることになっているドラマに期待が膨らみます。
関西テレビのホームページにこの度の『嘘の戦争』のお知らせが
剛君の写真つきでいろいろ紹介されています。→『嘘の戦争』
剛君のストライプのダークなスーツ姿には
正直見入ってしまう奥深さがあります。
正体不明の悪そうな大人の男の表情をしていて
観ているだけでザワザワしてきます。
天然つよポンの姿は微塵も無く、
魔物を抱えたミステリアスな俳優が存在しています。
正直、嬉しいです。
剛君がまたひとつ階段を上ろうとしていることが伝わってきます。
剛君はひとつひとつ目の前にあることに
誠実に全力で取り組もうとしています。無心に。
SMAPを愛する気持ちも、
俳優業を愛する気持ちも比べられない。
自分に与えられた仕事に最大限の力を出して真摯に取り組み、
一歩一歩、歩みを進めているだけですね。
いつも剛君が語っている生き様通りです。
今回のSMAP騒動は、
多くの人が感じているように芸能界の闇を浮き彫りにしました。
本来人々を幸せにするためのエンターテイメントが、
恐ろしい世界なのだと知りました。
でも、SMAPとメンバーを愛している業界の人は命がけで闘っている気がします。
これまで剛君の名作ドラマを制作してきた関西テレビのスタッフの方々も。
視野を広げれば、どの分野の世界にも闇があり、闇でうごめいている人間がいる。
そしてどの分野でも、命がけで闘い、一歩一歩誠実に生きようとしている人がいる。
闇の中でうごめく人たちは、一時的に勝ったつもりになるのかもしれませんが、
そういう人たちは怨念や報いを受ける日が必ず来るような気がします。
そして、やはり美しい気持ちで誠実に生きて行く人には愛が集まるはずだと思います。
話がそれましたが、今度のドラマの剛君の役どころは復讐に燃える「天才詐欺師」。
つかさんがおっしゃっていた
「魔物」がいっぱい現れそうなハラハラする主人公ですね。
『銭の戦争』の、隠し金庫で20億と対面した時の
鬼気迫る富生の泣き笑いが忘れられません。
梢さんに札束を投げつけられた時の氷のような富生のニヒルな微笑みも...。
闇に落ち果てるか、踏みとどまれるか、
すべての人間に突きつけられている生きるテーマですね。
それにしても『嘘の戦争』の主人公浩一の、
大人っぽいダークな雰囲気はなかなか堂に入っています。
女性詐欺師と大企業の愛娘の女医との三角関係でも
いよいよ本格的大人の俳優草彅剛を観せてくれるのかもしれません。
(とは言っても、9時台ですのでみんなで楽しめるものでないとね

剛君はいつも言っています。
「先のことは考えてもしかたがない。」
「目の前のことをひとつずつ。」と。
男気のある集中力のある人です。
きっときっと全身全霊で演技に没頭する剛君が観られるに違いありませんね。
keiko_studio
「スマスマ」イエモンと魂込めて熱唱するSMAP☆心からBELIEVERになれた心震えた夜! https://t.co/LZljvs1Nn6
10-19 00:41
言い表せないほどの衝撃があって、心の芯が震える感動的なものでした。
最初は、イエローモンキーって何年ぶり?懐かしい!って感じだったのですが、
ライブが始まるや否や、メンバーたちのただならぬ真剣な表情に心奪われ、
『バラ色の日々』という曲の歌詞の世界に一気に引きずり込まれていました。
『バラ色の日々』作詞・作曲 吉井和哉 唄 THE YELLOW MONKEY
追いかけても追いかけても逃げて行く月のように
指と指の間をすり抜けるバラ色の日々よ
バラ色の日々を君と探しているのさ
たとえ世界が行き場所を見失っても
汚してしまったスパンコールを集めて
真冬の星空みたいに輝かせよう
雨の中を傘もささずに走るのは
過去の悲しい思い出のように大事なような...
だけど茨が絡みついて運命は悪戯
乾いてしまうのは寂しいね
追いかけても追いかけても逃げて行く月のように
指と指の間をすり抜けるバラ色の日々よ
雨の中を何も見えず走るのは
とても深く生かされるのを感じたような
だけど茨が絡み付いて偶然の生贄
試されているのが悔しいね
それでも
あの時感じた夜の音 君と癒したキズの跡
幾つもの星が流れていた慰めの日々よ
砂漠の荒野に倒れても 長い鎖につながれても
明日は明日の風の中を飛ぼうと決めた
バラ色の日々よ oh バラ色の日々よ
そう、満たされ 流され 汚され
捨てられ ダマサレ 心まで奪われ
I WANT POWER I WANT FLOWERS
I WANT A FUTURE I WANT PLEASURE
I 'M JUST A DREAMER ARE YOU A BELIEVER?
ARE YOU A BELIEVER?
今回特に目を奪われたのは中居君と慎吾ちゃんのライブに臨む姿
中居君と慎吾ちゃんが本気の本気を出している時の雰囲気です。
優しい歌い方の吾郎さんまで歌とダンスにドスが利いています。
「それでも」をめいいっぱい力を込めて強調した木村君。
この歌を熱唱するメンバーたちを観ていると、
どうしても私たちファンに、世の中の人々に、
メッセージを送ってくれているように思えてなりませんでした。
そして最後のクライマックスでの吉井さんと剛君の歌の掛け合い
剛君の動じることのない堂々とした歌いっぷりに驚嘆しました。
『満足れぼりゅーしょん』の歌声もお腹から声が出ていて
しっかりとした立派な歌いっぷりだなあとびっくりしましたが、
今回のライブでのこの部分は剛君の男気が出ている感じで
迫力があって歌詞の意味がストレートに心に飛び込んできました。
メンバーの熱いメッセージ、問いかけに思わず、
「I AM A BELIVER.」(私はあなたたちを信じます。)と
心の中で答えている私がいました。
こんなに素直に信じる気持ちになれたのは正直言って初めてです。
私は最初からのSMAPファンではないので、最初からの真のファンの
「信じる気持ち」に正直追いついてはいませんでした。
SMAPのメンバーが何を思っているのか今まで確信がなかったのです。
でも、この歌とそしてイエモンさんたちが15年ぶりの再結成を宣言したという
2曲目の『ALRIGHT』を聴いた時、疑心暗鬼が希望へと確かに変わったのです。
『ALRIGHT』作詞・作曲 吉井和哉 唄 THE YELLOW MONKEY
強い絆が絡み合って 生まれ変わる蛹
ドロドロに溶け合って口ずさむ 蒼い夢の続き
ツノが生えて アシが伸びて ハネができて
仕掛けたワナ すり抜くように 糸を外し
花びらに血が付いたら飛ぼうぜ
離さないぜ
神様が作る人様に 振り回され台無し
誰の背中を追いかけるの? それは猿の名残り?
骨ができて 肉をのせて ソース塗って
蓋を閉めて 魂 鼓動 熱く燃えて
コバルト色の空と海風
忘れないぜ
あなたに抱かれて あなたと乱れて
ひとつに生まれて ふたつに別れて
背中に隠した 願いを広げて
もう一度羽ばたけ
今夜 準備 ALRIGHT!
何よりもここでこうしてることが奇跡と思うんだ
命はいつか絶えるだろう だけど 最高の出会いが
月日は流れて 力を集めて
ひとつに集めて
あなたと別れて 激しく求めて
ひとつに生まれて 無数に別れて
夜空を見上げて もう一度運命の
タイマーを回して
今夜 準備 ALRIGHT!
準備 ALRIGHT! 準備 ALRIGHT!
唄割りは中居君が決めたのではないかと勝手に思っています。
中居君が「ひとつに集めて」と人差し指を立てた時、
リーダーからのメッセージだと受け止めてしまいました。
慎吾ちゃんがあんなにしっかりと声を張って歌っている姿
久しぶりに観た感じがして、心から心から嬉しかったです。
思い込みでもなんでも構いません。これからなにがあっても構いません。
私はイエモンさんたちとこの2曲を歌ったSMAPの姿を信じます。
ロックのエンターティナーたちとポップスのエンターティナーたちの
誇りと感謝と尊敬と信頼と強い意志を明確に感じさせてくれた
美しいライブでした

演出し、放送して下さったスマスマスタッフの皆様へ、
心から感謝の気持ちを申し上げます。
役者の草彅剛が一番好きだったけれど、最近の剛君を観ていると
歌ったり踊ったりする草彅剛も心から素敵で魅力的だと思います。
四十を過ぎても「どんどん進化していく」っていう剛君の言葉、
本当みたいですね

もう揺らぎません。世の中は不条理なことばかりだけれど、
SMAPはきっときっと「ALRIGHT」だと思う「I AM A BELIEVER!」
keiko_studio
ファンへのメッセージ?SMAPがイエモンとのコラボで歌った曲が話題に。「願いを込めているとしか」(E-TALENTBANK) - Yahoo!ニュース https://t.co/kWPqqX0h5M #Yahooニュース
10-18 21:35
keiko_studio
草なぎ剛が2日連続首位獲得、元気が出ると話題のCMソング『満足れぼりゅーしょん』絶好調 https://t.co/uLS6PJVdND
10-10 20:53
でもスマファンにとっては、本格的な秋の到来とともに年末が近づいてくる
なんとも言いようのない切なくも悲しい気持ちになります。
ツイの情報によると、TV番組で鶴瓶さんとさださんがSMAPの解散に触れ、
きちんと「解散コンサートをしなくては」とか「こんな終わり方はあかんよ」
とかおっしゃっていたとか。鶴瓶さんがそうおっしゃるということは、
やはり「解散」はもう避けられない決まったことだということなのでしょうか。
そんなことを言われてもSMAPを愛し、追い続け、生き甲斐にしてきたファンが
こんな納得のいかない状況を受け入れるのは難しいです。
解散するとしても、きちんとした本人たちからの話がなければ。
そんな最低限のあたりまえのことをしないのは、どういう事情があるのでしょう。
話をできないくらいの大変な裏事情があるとしか思えません。
「ブラタモリ」も「スマスマ」もない寂しい3連休でしたが、
剛ファンにとっては待望の新CM「1本満足バー」が放送され、
関東地区の「ぷっすま」の最後に公開されるという情報が流れたためか、
深夜の「ぷっすま」の視聴率が跳ね上がってダントツ1位になりました。
8日から公式サイトでそのCMも見られるようなりました。→新CM
新CMはライブ形式の華やかなもので、剛君の楽しいダンスが楽しめます。
剛君のダンスが大好きなファンにはたまりませんが、さすが満足バーのCM
剛君の洗練された格好いいダンスというよりは、コミカル感が強調されています。
でも、剛君らしいキレキレでノリノリな動きに見ているだけで元気になる感じ。
とにかく、40歳過ぎの健康つよポンのダンスは驚異のパワーを持っています

90秒というCMの常識を覆す長さで、ドラマ仕立てのコミカルな内容。
俳優草彅剛のバラエティーに富んだ演技を楽しめる仕掛けになっていますし、
映像もCGを使った凝った趣向に、製作陣の並々ならぬ思い入れを感じます。
歌声も、可愛らしくて若々しくて爽やかなアイドルっぽい感じになっていて、
剛君がまさに未だにアイドルであることをアピールしているような作品です。
心が弱っている剛君ファンに、エネルギーを与えるために作られたような・・・。
でも、このCMとCMソングはファンだけではなく、一般にもなかなか好評のよう。
YouTubeでの動画アクセス回数は3日間で7万回を突破し、
音楽の配信サイトmusui.jpではこのCMソングが2日間連続で1位を獲得しました。
私もこのアプリを入手し(入手できるのはスマートフォンのみなのですが)、
「満足れぼりゅーしょん」を250円で購入しましたが、
歌が3分間もあって、剛君の元気な歌声がたっぷり楽しめてまさに満足できます。→music.jp
この3連休に、私が所属している文化活動グループの総会があり、
1本満足バーのタルト3種類をAmazonで箱買いして持参しました。
皆さん、私が「草彅剛の熱烈ファン」だと初めて知って驚かれていましたが、
「1本満足バー」を初めて食べたという方も多く「美味しい!」と大好評。
あんな立派なCMを作って下さったアサヒさんに報いるべく頑張りました。
CMも我が家の新社会人の娘が「ノリノリだね

残念ながら我が家の近くでは「トライアルセット」は見つけることが出来ません。
でもタルトは箱買いしましたし、シリアルも2本ずつ買ってきたので、
リビングのテーブルの上にはいつも満足バーが置いてあります。
でもいつのまにか数がどんどん減っているので、主人も娘も食べ過ぎですね〜。
最初に書いたように、SMAPのことではまだまだ悶々とする毎日ですが、
アイドル剛君の元気なダンスと歌声と笑顔に励まされながら信じながら
ただただ頑張るしかありません




こんなに中身のある上品で見応えのある番組をどうして終わらせてしまうのか。
世界で活躍されている方々にゲストに来ていただけていろいろなお話が聞ける、
歌有りコント有りの日本のバラエティー番組の最高峰と言っても良い番組、
この番組を終わらせるということは、日本のテレビ界の終焉ともなりかねません。
20周年記念のメモリーズを観ていると、初期のスマスマがどれほど面白かったか、
メンバー5人がどれほど「スマスマ」を面白くするために頑張ってきたか、
その情熱が懐かしさとともに痛いほど伝わってきます。
ノリノリのSMAPの曲とダンスを観ていると心からワクワクして熱くなります。
スマスマスタッフさんの汗と涙と情熱があってこその20年だと感謝いたします。
と同時に、こんな素晴らしいアイドルグループを売り出し盛りたてて行った
1人の女性がいたことも心の中にしっかりと蘇ってきます。
SMAPは7人で始まり、森君が脱退した後は6人でてっぺんを目指してきたのですね。
そんな陰のメンバーがいなくなって他の5人が動揺しないはずがありませんね。
ファンにとって本当につらい今年の幕開けでしたが、
一番悲しく傷つき苦しんだのはメンバー5人それぞれだったのだと思います。
だから、ファンは自分たちが傷ついたこと以上に
メンバーの気持ちを考えないといけないですね。
本当の愛とは何かを知っているメンバーたちだと思います。
だから世界一流のアーティストたちも「スマスマ」に来てくださるのです。
本物は何かを知っている人たちだからSMAPを愛してくださるのですね。
特にMCとしてリーダーとして「スマスマ」をSMAPを引っ張ってきた中居君は
自分たちがどうするべきなのかわかっていると思います。
焦ること無く、世論が正解にたどりつくのをじっと待っているのでしょうか。
それとももう1人のメンバーがいないSMAPは
潔く解散すべきだと思っているのでしょうか?
S-Liveの「恋に落ちて」を歌うSMAPは熟成した大人の雰囲気で魅了されました。
「メモリーズ」の若々しくて元気一杯のSMAPにももちろん感動しましたが、
今のSMAPの熟成した姿を観ると、
メンバーたちが人間として進化し続けてきたのだと思い知らされます。
格好いいSMAPは常に「今」が一番格好いい人たちなのだと認識させられます。
このまま5人で歌ってくれたらいいのに。踊ってくれたらいいのに。
昨日の「スマスマ」でメモリーズに続いて「今」のSMAPを観てそう思いました。
もう1人のメンバーであったマネージャーさんがいなくなるという
グループとして一番悲しい経験をしたことでさらにメンバーの人間力が高まり、
もっともっと素晴らしいグループになれるような気がしました。
剛君の言うように「越えられない山はない。」
メンバーそれぞれが個人として山を越えることも大切ですが、
ここまで成長し輝きを放ってきたグループとしてもみんなで山を越えてほしい。
個人活動をそれぞれが充実させる歳になってきたことも十分わかりますが、
多くのファンが願っているように「SMAP」というグループは消えないでほしい。
昨日の「スマスマ」を観て、奇跡が起こってほしいと心から願う私がいました。
ドラマや映画では主演を務める剛君も、
「メモリーズ」の中では常に脇役に徹してきたのだとあらためて思いました。
他のメンバーが面白く見えるように、他のメンバーが輝くように。
剛君だって主役級の扱いをしてくれたらいいのにと
「スマスマ」を観て長年思ってきたのも事実です。
でもこの20年があるから、剛君は自分だけでなく共演者の魅力をも引き出し
輝かせることの出来る俳優になれたのだとあらためて思いました。
そんな健気なつよちゃんを一心に愛してくれた「計算マコちゃん」が大好きです

奇跡が起こって欲しい

山を乗り越えた「今」のSMAPを見続けたい

俳優として本格的に活躍する草彅剛が観たい
