fc2ブログ
2016-08-27 11:57 | カテゴリ:CD ・ DVD
「スペシャリスト4」と連続ドラマシリーズ「スペシャリスト」の
Blu-rayが届きました。ドラマシリーズのパッケージやディスクの
デザインが洗練されていてとてもオシャレで美しくて感動です
監督始めスタッフ皆様の並々ならぬ思いが伝わってきてじーんとします

いつものパターンですが、「スペシャリスト4」とドラマシリーズの
特典映像から観てしまいました。とにかく印象的だったことは、
現場の雰囲気が温かくて、メンバーもスタッフも愛が溢れていること
七高監督が、微笑みながらあんなに楽しそうに撮影される方だったとは
知りませんでした。もちろん緊迫した場面では真剣な顔を見せておられますが。
出演者のクランクアップでは自ら花束を渡し、ハグしておられる姿に、
この作品を愛するお気持ちがひしひしと伝わってきて胸が熱くなりました。

南果歩さんはとても真面目な方だし、明るくて気丈な方で尊敬いたします。
剛君との信頼関係がよくわかり、剛君にとって本当に有り難い方だと感謝です。
ドラマシリーズの最後の方にご病気が発見されたにもかかわらず、
最後の最後までとびっきりの笑顔で仕事を全うされている姿に感動しました。
そんな素晴らしい果歩さんが、ご病気に打ち勝ち、克服されることを
心から心からお祈りしています。

他の出演者の方たちも現場を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきました。
個性的な和田さん、夏菜さん、吹越さんそれぞれのコメントが面白いし、
京都から苦楽を共にしてきた平岡さんと芦名さんには、
この作品やドラマチームに懸ける並々ならぬ熱い思いを感じました。
丸1日撮影に使ったという上川隆也さんとの絡みも貴重な映像です。

「スペシャリスト4」のメイキングではやはりこのSPで亡くなってしまう
高倉本部長演ずる大杉漣さんと剛君の会話の内容が一番興味深かったです。
『僕の生きる道』から本当にたくさんの作品で共演してきたお2人。
剛君がギターを始めるきっかけにもなったという大杉漣さんとの強い絆。
高倉本部長が亡くなる場面の宅間刑事との撮影場面は見応えがありますね
感情を爆発させ号泣する宅間刑事の姿は
やはり剛君の役者としてのエネルギーと破壊力を感じずにはいられません。

そして「スペシャリスト4」で忘れてはいけないのは、佐戸井けん太さん。
佐戸井さんのほんわかした味わいが、あの緊迫したドラマの中で
緩和剤のように「ほっとする」雰囲気を作って下さっていたのだと感じました。
「また、京都に戻ってきます!」と言っていた宅間さんだったけど、
あの言葉信じていいのかなあ〜。そのときは佐戸井さんも出て下さるといいなあ。

ドラマシリーズの剛君のクランクアップの時、
剛君ひとりの外ロケだったのに、素敵なサプライズがあって、
感動的な涙のクランクアップになりましたね。
最近の騒動のせいで、感情を隠しているような剛君ばかり見てきましたので、
久しぶりに素の感情がほとばしっている剛君の顔を見られたように思います。
見ている私も胸がいっぱいになりましたし、共演者の方々のお気持ちと
剛君の人間味に見惚れてしまいました。

特典映像ってやっぱりファンにとっては貴重で本当に嬉しいものですね。
制作発表で、袴姿の凛々しい剛君が書き初めする部分も見られましたし。
メイキングの中に映る剛君は、演技の仕事に懸ける男らしいプロの仕事人です。
ラジオでゆるゆるとやっている剛君と同じ人とは思えない(笑)のが不思議。
立ち振る舞いや話し方。できる男、草彅剛に惚れ直してしまいますね
そして果歩さん曰く、「休み時間の使い方が上手いスペシャリスト」。
ギターを使ってうまくリラックスしている剛君の映像も楽しいです。

こんなに愛にあふれた素敵な特典映像を見ると、
「スペシャリスト」の続編が観たいと言う気持ちが怒濤のように高まってきます。
果歩さんと剛君のインタビューにもあったように、この作品は、
現代の不可思議な新傾向の事件に切り込もうとしているところが新しいのですよね。
ドラマの展開が速くて、私は2回くらい観て、
やっと謎解きについていけるくらいなのですが
我が家の主人はきちんと1回で「なるほど!」となるそうで、
心から楽しみ、「スペシャリスト」が大好きで観ていました。
いつもは口で私に圧倒されて辟易しているので、
「スペシャリスト」の謎解きで優位に立てて嬉しかったのかもしれませんね(笑)。

とにもかくにも七高監督はじめ制作スタッフの皆さんと出演者一同が
現代社会の闇に立ち向かって行く気概が感じられる新感覚派の刑事ドラマ。
剛君も言っていたように、この作品は未完成であり、
無機質になってきた現代社会の闇に切り込む挑戦を続けてほしい。
謎解きが難しくても、テーマが大き過ぎても、立ち向かっていって欲しい。

Blu-rayを観て、しみじみとそのような感慨に浸っている頭の片隅から
解散騒動による剛君のお仕事への影響が不安になる気持ちも・・・。
こんなにたくさんの人の情熱が結集されて作られている作品の行方は
一体どうなるというのでしょう。それこそ現代社会の闇ではありませんか

「お気楽大好き」の剛君の言葉、
「自分の中にある今までの蓄積を信じて、歩んでいきたい」と
七高監督がTwitterでこの連続ドラマのBlu-ray&DVDのことを
「シリーズ1」とナンバリングしたその強いお気持ちを、
ファンはしっかりと受け止めたいし、力強く後押ししたいです

2016-08-26 00:00 | カテゴリ:未分類
keiko_studio

キャアアアー✨✨✨✨❗️❗️❗️たった今、Blu-ray『スペシャリスト4』連続ドラマシリーズ『スペシャリスト』が早々に我が家に到着しました💕💕💕パッケージが物凄くオシャレで卒倒しそうな美しさです💙✨監督スタッフの皆様ありがとうございます*\(^o^)/*#スペシャリスト
08-25 12:06

2016-08-24 16:37 | カテゴリ:雑誌
今月の「月刊ザ☆テレビジョン」は「お気楽大好き」が緊急拡大判。
「SMAP all time BEST」と銘打った泣けてくるグラビア特集号です。
インタビューは8月4日取材となっていますが、もうこうなることが
わかっていたと思われる剛君のインタビュー内容が胸に迫ってきます。

オリンピックのテーマソングとして繰り返し流れた「ありがとう」。
夏の夜、剛君も自宅のテレビでこの歌に耳を傾けながら、
今までのことをしみじみと思い起こしていたことが伝わってきます。
自閉症のテルくんを体当たりで演じて、大いなる挑戦者だった自分。
ギターの師匠である和田さん作の「ココカラ」をライブで歌う時、
メンバーみんなにマイクで攻められ盛り上がった楽しい記憶。
デビュー曲「Can't Stop!!-LOVING-」をいただいた時の嬉しい気持ち。
そして今、ギターを始めて感じる「音楽が本当に楽しい」。

関西での「ぷっすま」は「ギターマンアルベジオへの道」完結編でした。
都内のスタジオでの練習風景や、舞台裏の様子が満載。
舞台袖のユースケさんと大熊さんが剛君の演奏を手に汗握りながら
心配している様子には、本当の家族のような愛が溢れていました。
そして練習から本番まで剛君を全面的にサポートして下さった
トライセラの和田さん、林さん、吉田さんにはただただ感謝ばかりです。
樹里さんには及びませんが、トライセラトップスのCDを買いたいし、
ライブにも是非行かせていただきたいと思うカッコイイ演奏です

ギターを始めてようやく歌うのが好きになってきたという剛君の気持ちが
ストレートに伝わってくる「夜空ノムコウ」「藍色のGANG」の熱唱。
ロックな男の熱〜い気持ちと音楽を心から楽しむ剛君の姿に圧倒されました

SMAPとしてデビューできたこと。
たくさんの素晴らしい歌と出会ったこと。
ドラマに挑戦してきた自分のこと。
メンバーたちと盛り上がってきたライブのこと。
そして今の自分と音楽のこと。「お気楽大好き」のインタビューで
窓辺に座って物思いにふける剛君の横顔はどこか静かで切ないです

そんな泣けてくるような特集記事の中に、
「お気楽大好き」のスタッフさんの、
「追い続けたい、愛すべき草彅ワールドを。」の文字が
不安の真っ只中にある剛ファンの心に光が射し込む希望のお言葉
本当に心から感謝の気持ちを申し上げます
この愛あるお言葉、ファンとして決して忘れることはありません。
「お気楽大好き」の連載が続く限り月テレを購入し続けることを誓います

2016-08-22 00:00 | カテゴリ:未分類
keiko_studio

SMAP草なぎ&香取“しんつよ”の友情に感激の声続々「涙が止まらない」 | ORICON STYLE https://t.co/m6nbtJhmHQ
08-21 23:47

2016-08-18 23:47 | カテゴリ:未分類
中居君、44歳のお誕生日おめでとうございます
中居君といえば、やはり5人旅で『BEST FRIEND』が流れる度、
タオルを握りしめ号泣していた姿が一番心に焼き付いて離れません。
そんな中居君を見て、もらい泣きしていた剛君。
2人で寄り添っておいおい泣いていたあの姿が。

そんな中居君は今日の誕生日をどのような気持ちで過ごしたのでしょうね。
SMAPのリーダーとして今まで本当にありがとうございました。
剛君をここまで引っ張ってきて下さって、心から感謝しています。
たとえ今回の騒動が正夢であったとしても、
歴史に名を残すであろうグループ「SMAP」のリーダー中居正広は不滅です
これからも健康第一で活躍して下さることを心からお祈りしています
2016-08-17 15:20 | カテゴリ:草なぎ剛様へ
とうとうSMAPの解散が発表されました。
14日未明、
リオオリンピックでの日本選手の活躍ぶりに
国民が湧いている、お盆の最中の深夜に。
事務所のFAX1枚で。

これが、28年間身を粉にして働き続け、
人々に笑顔とエンターテイメントを届け続け、
日本と海外との架け橋になり、
みんなの幸せのために力を尽くしてきた
偉大な国民的アイドルグループの
終わらせ方であっていいのでしょうか。
ありえません。
自社のタレントに対する責任感や愛、
応援してきたファンに対する感謝の思いなど
微塵も感じません。
週刊誌やスポーツ新聞、TV局に対するリークの仕方が
非情で悪意を感じるものが多く、
そのような操作を行う企業・芸能事務所が
許されるはずがありません。

25年もグループを続けていると問題がないわけはないでしょう。
それでも5人は堪え難きを耐え、
私たちに笑顔を見せ続けてくれたのでしょう。
バブル崩壊後の沈滞する日本社会に
爽やかな笑顔と笑いと癒しをもたらし、芸能界を牽引してきた
その偉大なる努力と功績は国民栄誉賞に匹敵するほどだと思います。
だから、そんなグループがこんな扱われ方をするのが
納得いきません。許せません。
世間の常識とかけ離れた所属事務所のやり方はあまりに酷過ぎます。

私は草彅剛から入ったSMAPファンなので、
真のSMAPファンの方々とは気持ちに隔離があるのも事実です。
5人は様々な確執に耐えながらもファンのために頑張ってくれました。
笑顔を届け続けてくれました。
上2人は人気があり、芸能人としての華があるのはよくわかりますが、
下3人各々の類いまれなる才能・忍耐力・優しさ・バランス感覚が
非凡であることは間違いありません。
そんな5人だったからこそ25年も国民的アイドルでいられたのです。

どんな結果が出たにせよ、心の整理がついた5人の会見が観たいです。
ラジオでバラバラにコメントを発表するという報道もありますが、
ここまで応援してきたファンにきちんとした話を5人でしてほしい。
(しかし、事務所の監視下では本当の気持ちは話せないという
 巷の噂ですね。)

5人の心が一番傷ついているのかもしれませんが、
ファンも不安と傷心の日々を強いられています。

ただ、それでも、そんな私の中でも決して揺るがないものは、
どんな状況に置かれようとも草彅剛を応援し続けるという気持ち。
剛君が一緒にいたいと思う人を大切にしたいという気持ちです。
たった一度の人生です。人生の時間は限られています。
剛君が心から幸せになる方向を目指してほしいです

2016-08-16 00:00 | カテゴリ:未分類
keiko_studio

#ジャニーズ事務所 へ28年間も身を粉にして働き続け、人々に笑顔とエンターテイメントを届け続け、海外との架け橋にもなり、みんなの幸せのために力を尽くした偉大な国民的アイドルグループ#SMAPをこんな時期にこんな形で解散報道している芸能事務所で本当に許されると思っているのですか?
08-15 16:23

2016-08-10 00:00 | カテゴリ:未分類
keiko_studio

「スマスマ」伝説のボーイ・ジョージとアイコンタクトしながら踊り歌う剛君に感動♡ https://t.co/X0rEuFxoHc
08-09 00:19

2016-08-07 21:22 | カテゴリ:スマスマ
先週の慎吾ちゃんひとりの「パワスプ」を聞いた後から
私の中の「SMAP」の時間が止まっていました。
特に曲紹介の時に「SMAPさんで華麗なる逆襲・・・」
と言った時の慎吾ちゃんの言い方に心が折れてしまって・・・。
私の異様な様子に、
娘からも「もう考えるの止めたら」と厳しく言われる始末。
でも、心のどこかできっとメンバーがなんとかするはず、
このまま終わるわけはないという思いも消えませんでした。

だから、日曜日の「パワスプ」がしんつよ2人揃って始まった時、
なんだか心からホッとしました。慎吾ちゃんも曲紹介の時、
「SMAPで・・・」って普通に話しましたし。
とにかく2人でいつものように話していることがただただ嬉しい。
剛君がギターを忘れてアカペラで即興ソングを歌うところも
泣き笑いしてしまいそうな気持ちで聴いていました。

『Wink up』に剛君の記事が2P。
松田龍平さんが「スマスマ」のビストロに来られた時、
初めて会った気がしなかったそう。
松田さんの映画をたくさん観ているからなのかなあと書いています。
今は家の大掃除も済んで、きれいな状態を保つように心がけているらしい。
家でいろいろな映画のDVDを観たり、整理整頓をする時間も大切ですね。

ギターも欲しい物はやはりあるけれど、
先ずは上達することが優先で我慢するそう。
次回の「ぷっすま」ではいよいよトライセラのライブの全貌が放送され、
『藍色のGANG』も観られるのですね。
ディレクターの「いーやま」さんのツイには剛君愛が溢れていて、
いつも明るい気持ちにさせていただいています。
最新の「熊の助日記」でも「ギターマン」は1年後も、2年後も続く...と
剛ファンの不安を解消してくれるような有り難い言葉が綴られていますし。
いつもながら「ぷっすま」スタッフさんには本当に感謝感謝でいっぱいです

リオオリンピックも始まり、
情熱的に生きていらっしゃる選手の皆さんの真剣な表情を見ていると、
自分も「日々是精進」だと身の引き締まる思いがします。

私も悶々とした日々を過ごしてばかりはいられないので、
読書をしたり、今まで関心があっても観られてなかった映画のDVDを観たり、
通信教育を始めたり、新たなことにどんどん挑戦しようと試みています。
最近観て良かった映画のDVDは『食堂かたつむり』と『ビリギャル』。
本は『アドラー心理学あなたが愛される5つの理由』や
加藤秀視さんの『ONE「1つになる」ということ』。
アドラー心理学は最近流行のようですが、『嫌われる勇気』
『幸せになる勇気』に続いて今回は『あなたが愛される5つの理由』。
この本を読んでいるとしみじみ剛君にあてはまるんだよねって思います。

「スマスマ」はなんと言ってもカルチャー・クラブと共演するSMAPに興奮。
自分が青春真っ盛りだった時の伝説のグループ。伝説のボーイ・ジョージ
18年ぶりに来日したというカルチャー・クラブはアーティスティックなまま、
年輪を感じる、本物の大人の余裕が滲み出ていて魅了されました

そしてやはり嬉しくてたまらなかったのは、
剛君が軽やかにスッテプを刻みながら、あのボーイ・ジョージと歌っている姿。
中居君も感激を隠しきれない感じで、生き生きと軽やかに踊っていました。
ボーイ・ジョージはサービス精神旺盛な優しい方のようで、
SMAPのメンバーひとりひとりと視線を合わせようとして下さって、
そのことに気づいた剛君が、しっかりとボーイ・ジョージと目を合わせたのは、
本当に貴重な、夢のような瞬間だったと感動しました。
やっぱりSMAPと剛君にとって音楽はかけがえのないもののように思います。
ステップを刻み身体をくねらせる剛君がスマートでしゃれていて格好良くて、
草彅剛から、やっぱり音楽とダンスは外せないと感じたS-Liveでした

2016-08-05 00:00 | カテゴリ:未分類
keiko_studio

妻夫木聡とマイコが結婚へ | 2016年8月4日(木) - Yahoo!ニュース https://t.co/h170y5zJzp #Yahooニュース
08-04 17:17