| ホーム |
2016-05-31 00:26 |
カテゴリ:スマスマ
今日の「スマスマ」は1時間があっという間で楽しめました
。
ビストロでは久々に木村君と剛君の勝利のガッツポーズが見られましたし、
限界クイズでは剛君のしなやかな肉体美と雄姿が見られて惚れ惚れでしたし、
剛君の「わかってるね〜。」の言葉に、
黙ったまま深くうなずく慎吾ちゃんでしたし、
優雅にラップを刻む吾郎さんの美声が印象的だったし、
カッコ可愛く自由な剛君のラップの時に、
側で肩をさすり続ける中居君が優しかったし
。
5人の雰囲気距離感が少し緩んできた感じがしたのは気のせいでしょうか?
まだ完全ではないけれど、ようやく車輪がゆっくり回り始めたような〜。
剛君の限界クイズの時のMCの出川さんがものすごく和ませてくれましたね。
ゲストの斉藤さんやひとりさんなど剛君に馴染みの深い人たちにもほっこり。
潜水の泳ぎ方もプロ級の美しさだったし、ゴールキーパーもお見事
。
体調管理、スタイル維持がしっかりできている運動神経抜群の剛君が誇らしい
揺るぎない落ちついた表情に精神力の高さをしみじみと感じます。
第2弾も近日公開だと言っていましたので、身体を張る草彅剛が楽しみです。
それにしてもS-LiveのスチャダラパーとSMAPのコラボ、本当に素敵でした
。
半年も新曲が出ない中、まるであたらしいMVを見ているような完成度の高さ。
慎吾ちゃんのラップの上手さにあらためて魅入りましたし、
しんつよのスカジャン姿が若かりし時のやんちゃな2人を思い起こさせます。
5人がステャダラパーのみなさんとゆる〜いラップを刻む姿がハマり過ぎです。
やっぱり5人は確かにエンターテイメントのプロ集団なのだと思い知ります
。
「そうさ そうさ やめるな みんな
続けろみんな このファンキーサウンド
街を歩けば オレを見るなり 女の子達 好きーつ
マイク持てば 言わせんなよ HEY YO BOSE ま・と・め・ろ」
剛君のラップの時、
そばにいる中居君が楽しくて愛おしくてたまらないという顔で
剛君を構おうと近づいたり離れたり、最後は剛君の肩をスリスリする仕草。
そんな中居君を見つめる吾郎さんの嬉しそうな顔つきがたまらない。
5人とも素敵でした
。新曲のMVでこんなにレベルの高い5人が見たい
SMAPは本当に「これから」「ますます」熟練のエンターティナーになる人たち。
「絶対的好感論」でも「嫌なことは忘れても」
「SMAPのメンバーみんなでひとつの車で仕事現場に向かったこと」は
忘れないという剛君。あなたの揺るぎない心と愛がもしかして・・・
。
みんなの心をとろりと溶かしているのかもとふと感じた今日の「スマスマ」。
来週の「スマスマ」の予告で竹内結子さんの小学生時代のあだ名を
剛君が「おだんご」と言った後の結子さんのリアクションと、
剛君の何とも言えない親しみ深い表情と思わず笑顔の中居君の顔が
なんだかほんわかしていて、最後の最後にもまたまた癒されました〜
。

ビストロでは久々に木村君と剛君の勝利のガッツポーズが見られましたし、
限界クイズでは剛君のしなやかな肉体美と雄姿が見られて惚れ惚れでしたし、
剛君の「わかってるね〜。」の言葉に、
黙ったまま深くうなずく慎吾ちゃんでしたし、
優雅にラップを刻む吾郎さんの美声が印象的だったし、
カッコ可愛く自由な剛君のラップの時に、
側で肩をさすり続ける中居君が優しかったし

5人の雰囲気距離感が少し緩んできた感じがしたのは気のせいでしょうか?
まだ完全ではないけれど、ようやく車輪がゆっくり回り始めたような〜。
剛君の限界クイズの時のMCの出川さんがものすごく和ませてくれましたね。
ゲストの斉藤さんやひとりさんなど剛君に馴染みの深い人たちにもほっこり。
潜水の泳ぎ方もプロ級の美しさだったし、ゴールキーパーもお見事

体調管理、スタイル維持がしっかりできている運動神経抜群の剛君が誇らしい

揺るぎない落ちついた表情に精神力の高さをしみじみと感じます。
第2弾も近日公開だと言っていましたので、身体を張る草彅剛が楽しみです。
それにしてもS-LiveのスチャダラパーとSMAPのコラボ、本当に素敵でした

半年も新曲が出ない中、まるであたらしいMVを見ているような完成度の高さ。
慎吾ちゃんのラップの上手さにあらためて魅入りましたし、
しんつよのスカジャン姿が若かりし時のやんちゃな2人を思い起こさせます。
5人がステャダラパーのみなさんとゆる〜いラップを刻む姿がハマり過ぎです。
やっぱり5人は確かにエンターテイメントのプロ集団なのだと思い知ります

「そうさ そうさ やめるな みんな
続けろみんな このファンキーサウンド
街を歩けば オレを見るなり 女の子達 好きーつ
マイク持てば 言わせんなよ HEY YO BOSE ま・と・め・ろ」
剛君のラップの時、
そばにいる中居君が楽しくて愛おしくてたまらないという顔で
剛君を構おうと近づいたり離れたり、最後は剛君の肩をスリスリする仕草。
そんな中居君を見つめる吾郎さんの嬉しそうな顔つきがたまらない。
5人とも素敵でした


SMAPは本当に「これから」「ますます」熟練のエンターティナーになる人たち。
「絶対的好感論」でも「嫌なことは忘れても」
「SMAPのメンバーみんなでひとつの車で仕事現場に向かったこと」は
忘れないという剛君。あなたの揺るぎない心と愛がもしかして・・・

みんなの心をとろりと溶かしているのかもとふと感じた今日の「スマスマ」。
来週の「スマスマ」の予告で竹内結子さんの小学生時代のあだ名を
剛君が「おだんご」と言った後の結子さんのリアクションと、
剛君の何とも言えない親しみ深い表情と思わず笑顔の中居君の顔が
なんだかほんわかしていて、最後の最後にもまたまた癒されました〜


2016-05-27 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
和田唱さん&上野樹里さんご結婚おめでとうございます!剛君参加のトライセラのライブを見直して勝手にお祝いしました。どうぞお幸せに! https://t.co/eNEPh8AEm3
05-26 22:41「お気楽大好き」「TVnavi 」「ぷっすま」「おはスマ」ギター侍の草彅剛です! https://t.co/j7nOj3IstN
05-26 00:15
2016-05-26 22:25 |
カテゴリ:未分類
我が家の娘が上野樹里さんに興味がありまして、
特にドラマ「家族ノカタチ」の樹里さんが好きだったようで、
本日樹里さんが結婚したことをしみじみと話題にしました。
でも、恥ずかしながら娘はお相手の和田唱さんのことを
あまり知らなかったので、どんなに素敵な方なのか娘に教えたくて、
2014年に「ぷっすま」で剛君が和田さんにギターを習う回や、
トライセラのライブに特別参加させていただいた回の録画を
引っ張り出して見てもらうことにしました。
当時は大学生活に忙しく「ぷっすま」も帰省した時くらいでしたので。
あらためて見直してみると、剛君は和田先生に教えていただき、
明るくて楽しいノリノリの曲を書いていただいたおかげで、
ギターが心底好きになったのだなあと思いました。
そして、トライセラのあたたかいファンの皆さんに囲まれた
バンドのライブを経験させていただいたことで、
すっかりギターの虜になったのだなあと確信しました。
ライブまでのドキュメンタリーには剛君のときめきと緊張がいっぱいで、
音楽に夢中になって必死に取り組む楽しさがガンガン伝わってきました。
和田唱さんの才能とあたたかいお人柄にもあらためて感動しました。
今日めでたく入籍した樹里さんのコメントがwebで公開されましたが、→結婚報告
運命の出会いに対する感謝と、結婚生活への期待が生き生きと綴られています。
奇しくも剛君と慎吾ちゃんとご縁があったお2人が結婚されることは、
喜ばしいことですし、本当にお似合いのお2人だなあと思います。
才能あるお2人がお互いに刺激し合って、
ますます素敵になられ、お幸せになることをお祈りしています。
お2人の幸せのお裾分け、SMAPにもいただけないかな〜
。
特にドラマ「家族ノカタチ」の樹里さんが好きだったようで、
本日樹里さんが結婚したことをしみじみと話題にしました。
でも、恥ずかしながら娘はお相手の和田唱さんのことを
あまり知らなかったので、どんなに素敵な方なのか娘に教えたくて、
2014年に「ぷっすま」で剛君が和田さんにギターを習う回や、
トライセラのライブに特別参加させていただいた回の録画を
引っ張り出して見てもらうことにしました。
当時は大学生活に忙しく「ぷっすま」も帰省した時くらいでしたので。
あらためて見直してみると、剛君は和田先生に教えていただき、
明るくて楽しいノリノリの曲を書いていただいたおかげで、
ギターが心底好きになったのだなあと思いました。
そして、トライセラのあたたかいファンの皆さんに囲まれた
バンドのライブを経験させていただいたことで、
すっかりギターの虜になったのだなあと確信しました。
ライブまでのドキュメンタリーには剛君のときめきと緊張がいっぱいで、
音楽に夢中になって必死に取り組む楽しさがガンガン伝わってきました。
和田唱さんの才能とあたたかいお人柄にもあらためて感動しました。
今日めでたく入籍した樹里さんのコメントがwebで公開されましたが、→結婚報告
運命の出会いに対する感謝と、結婚生活への期待が生き生きと綴られています。
奇しくも剛君と慎吾ちゃんとご縁があったお2人が結婚されることは、
喜ばしいことですし、本当にお似合いのお2人だなあと思います。
才能あるお2人がお互いに刺激し合って、
ますます素敵になられ、お幸せになることをお祈りしています。
お2人の幸せのお裾分け、SMAPにもいただけないかな〜

2016-05-25 22:48 |
カテゴリ:雑誌
今月の「お気楽大好き」は稲垣吾郎×草彅剛の対談スペシャル。
安定した老夫婦ぶりが伝わって来る「ゴロウ・デラックス」からの
秘蔵映像と、番組後のほのぼの対談にほっこりと癒されます。
眼鏡がお似合いの知的で穏やかな表情の2ショットも本当に爽やか。
アクが強いらしい上と下に挟まれた真ん中の2人は、長年の間に、
自然体にしなやかに優しく生きる術を身に付けていったのでしょうね。
そんな長年の努力を認め合い、讃え合う2人。
まあ、2人にはいろいろあったけれど、
人間には挫折も必要と思わせてくれる精神力があります。
草彅剛作の「HISTERIC,ゴロチ」の歌詞には剛君の才能も感じます。
素材の選び方が斬新かつ的を射ていてセンス抜群。
相手の特徴をちょっと皮肉りながらも、確かな愛情にあふれています
。
会話が無くてもわかり合える老夫婦の信頼関係にはゆらぎがないですね。
お互いにもう無理する歳でもない2人。そういう友は本当に大切な存在です
「TVnavi」には「スマスマ」S-liveの華麗な5人のショットが4P。
それぞれの魅力が溢れ出ている男盛りの5人の男たち。
こんな素敵な写真を見ると、SMAPはまだまだ旬のグループであるはず。
6月に来るらしい半年ぶりの会報がどんな内容なのかが心底気になります。
「ぷっすま」では「ギターマンアルペジオへの道」が放送されました。
ストローク奏法ばかりの剛君のレベルを上げるために、ユースケさんの
切実な「(剛のストローク奏法には)飽きた!」の訴えから始まった?
新企画ですが、ギターを心の拠り所にしている剛君にはいい機会ですね。
ビンテージなもの、そしてビンテージギターや音楽が大好きな草彅剛。
一番好きなものを追求することは大切なことです。
「おはスマ」でも全く臆することなくギターを披露し続ける剛君ですね。
本当は思いっきり歌ったらいい声が出る人なのに、
大きな声を出せない所で収録しているのかと思うような控えめな歌い方。
それでもギターを弾きたい、歌いたいという剛君の思いに圧倒されます。
大丈夫
どんなことがあっても剛君が表現したいことは全部聴きたいから。
どんな状況でどんな場所で歌っていても、ずっと聴きたいから。
「ギャラクシー賞グランプリ」「スペシャリスト」が受賞おめでとう

おめでたい賞が発表される度、その賞の決定方法が変えられるという不思議。
どこからか大きな圧力でもかかっているのでしょうか・・・。
でも、神様はきっと見ていて下さるから、
「スペシャリスト」のスタッフキャストの方々がどれほどこの作品に
心血を注いで作ったのかということを。真実は岩をも砕くということを。
剛君は真にクリエイティブな役者なのだから、負けないで、
どんな障害が待ち受けていようともこれからも活躍するべき人なのです

安定した老夫婦ぶりが伝わって来る「ゴロウ・デラックス」からの
秘蔵映像と、番組後のほのぼの対談にほっこりと癒されます。
眼鏡がお似合いの知的で穏やかな表情の2ショットも本当に爽やか。
アクが強いらしい上と下に挟まれた真ん中の2人は、長年の間に、
自然体にしなやかに優しく生きる術を身に付けていったのでしょうね。
そんな長年の努力を認め合い、讃え合う2人。
まあ、2人にはいろいろあったけれど、
人間には挫折も必要と思わせてくれる精神力があります。
草彅剛作の「HISTERIC,ゴロチ」の歌詞には剛君の才能も感じます。
素材の選び方が斬新かつ的を射ていてセンス抜群。
相手の特徴をちょっと皮肉りながらも、確かな愛情にあふれています

会話が無くてもわかり合える老夫婦の信頼関係にはゆらぎがないですね。
お互いにもう無理する歳でもない2人。そういう友は本当に大切な存在です

「TVnavi」には「スマスマ」S-liveの華麗な5人のショットが4P。
それぞれの魅力が溢れ出ている男盛りの5人の男たち。
こんな素敵な写真を見ると、SMAPはまだまだ旬のグループであるはず。
6月に来るらしい半年ぶりの会報がどんな内容なのかが心底気になります。
「ぷっすま」では「ギターマンアルペジオへの道」が放送されました。
ストローク奏法ばかりの剛君のレベルを上げるために、ユースケさんの
切実な「(剛のストローク奏法には)飽きた!」の訴えから始まった?
新企画ですが、ギターを心の拠り所にしている剛君にはいい機会ですね。
ビンテージなもの、そしてビンテージギターや音楽が大好きな草彅剛。
一番好きなものを追求することは大切なことです。
「おはスマ」でも全く臆することなくギターを披露し続ける剛君ですね。
本当は思いっきり歌ったらいい声が出る人なのに、
大きな声を出せない所で収録しているのかと思うような控えめな歌い方。
それでもギターを弾きたい、歌いたいという剛君の思いに圧倒されます。
大丈夫

どんな状況でどんな場所で歌っていても、ずっと聴きたいから。
「ギャラクシー賞グランプリ」「スペシャリスト」が受賞おめでとう


おめでたい賞が発表される度、その賞の決定方法が変えられるという不思議。
どこからか大きな圧力でもかかっているのでしょうか・・・。
でも、神様はきっと見ていて下さるから、
「スペシャリスト」のスタッフキャストの方々がどれほどこの作品に
心血を注いで作ったのかということを。真実は岩をも砕くということを。
剛君は真にクリエイティブな役者なのだから、負けないで、
どんな障害が待ち受けていようともこれからも活躍するべき人なのです


2016-05-23 00:24 |
カテゴリ:ブラタモリ
「ブラタモリ・志摩」は珍しく晴天に恵まれ、とてもテンポが良く、
タモリさんと近江アナ、案内役の方々、剛君のナレーションとBGM、
編集が巧みなのか、全てがうまく絡み合って、とても楽しい時間でした。
ポールモーリアの「エーゲ海の真珠」が流れた時は懐かしさでクスッとして、
音響さんは私と同じ年代の方なのかななんて思ったりして・・・。
その土地の地形や自然条件が、その土地の特産物・宝を生み出すことが
良くわかってとても勉強になりましたし、
タモリさんのリアクションやトークが面白いので飽きることなく楽しめます。
近江アナも緊張感がほぐれてきて、天然の面白さも出てきて可愛らしいですね。
剛君の、合いの手のように入るアットホームなナレも板について来ました。
土曜日の夕飯時、ブラタモリを観ながらひっきりなしに笑う娘を見るのは
若い人にもこの番組が受け入れられていると実感できてとても嬉しいです
。
「パワスプ」の慎吾ちゃんと剛君のトークもまったりとして癒されました。
ビクターさんに場所をお借りして収録した回の時、
道に迷ったのか最短距離で自分を連れてこなかったマネージャーさんに対して、
マジでブツクサ言っていた剛君の口調には私も正直驚かされましたが、
逆にそんな素の剛君を垣間みることができてホッとしたような気持ちにも。
だっていつもいつもお地蔵様のように穏やかであること自体無理があります(笑)。
ファンはそこまで完璧な人格であることを剛君に求めていないでしょうし・・・。
剛君の存在そのものの「面白さ」を感覚で感じ取って応援しているので、
「いいひと」のイメージだけで好きなわけではないですからね
今日の「パワスプ」の選曲も明るい気持ちになるようないい曲ばかりでした。
「ポジティブダンス」の後に「唐獅子牡丹」。この時主人が
「この前かかったばかりじゃない?」と言ったのでその通りだと驚きましたが、
この曲を聴くとアニキを思う切ない気持ちできゅんとなるので困ります
。
「スマスマ」でしんつよ2人でギターデュオを披露した「天国うまれ」の原曲。
「buzzer beater」は奇跡を起こす歌、「そのまま」は前向きな愛の歌。
選曲がとても素敵だったし、慎吾ちゃんと剛君の安定したまったりトーク。
「君からもらった雪(勇気)の代わりにさ 僕の愛をあげるよ」
というメッセージ、信じてていいんですよね
。
タモリさんと近江アナ、案内役の方々、剛君のナレーションとBGM、
編集が巧みなのか、全てがうまく絡み合って、とても楽しい時間でした。
ポールモーリアの「エーゲ海の真珠」が流れた時は懐かしさでクスッとして、
音響さんは私と同じ年代の方なのかななんて思ったりして・・・。
その土地の地形や自然条件が、その土地の特産物・宝を生み出すことが
良くわかってとても勉強になりましたし、
タモリさんのリアクションやトークが面白いので飽きることなく楽しめます。
近江アナも緊張感がほぐれてきて、天然の面白さも出てきて可愛らしいですね。
剛君の、合いの手のように入るアットホームなナレも板について来ました。
土曜日の夕飯時、ブラタモリを観ながらひっきりなしに笑う娘を見るのは
若い人にもこの番組が受け入れられていると実感できてとても嬉しいです

「パワスプ」の慎吾ちゃんと剛君のトークもまったりとして癒されました。
ビクターさんに場所をお借りして収録した回の時、
道に迷ったのか最短距離で自分を連れてこなかったマネージャーさんに対して、
マジでブツクサ言っていた剛君の口調には私も正直驚かされましたが、
逆にそんな素の剛君を垣間みることができてホッとしたような気持ちにも。
だっていつもいつもお地蔵様のように穏やかであること自体無理があります(笑)。
ファンはそこまで完璧な人格であることを剛君に求めていないでしょうし・・・。
剛君の存在そのものの「面白さ」を感覚で感じ取って応援しているので、
「いいひと」のイメージだけで好きなわけではないですからね

今日の「パワスプ」の選曲も明るい気持ちになるようないい曲ばかりでした。
「ポジティブダンス」の後に「唐獅子牡丹」。この時主人が
「この前かかったばかりじゃない?」と言ったのでその通りだと驚きましたが、
この曲を聴くとアニキを思う切ない気持ちできゅんとなるので困ります

「スマスマ」でしんつよ2人でギターデュオを披露した「天国うまれ」の原曲。
「buzzer beater」は奇跡を起こす歌、「そのまま」は前向きな愛の歌。
選曲がとても素敵だったし、慎吾ちゃんと剛君の安定したまったりトーク。
「君からもらった雪(勇気)の代わりにさ 僕の愛をあげるよ」
というメッセージ、信じてていいんですよね

2016-05-18 00:22 |
カテゴリ:TV(その他)
4月から夜の時間帯から昼の時間帯の仕事に戻りましたので、
何年かぶりに早起きして、家族や自分のお弁当作りを再開しました。
スマホをiPhoneに変えてradikkerを使うようになったので、
東京FMの「おはスマ」も聴けるようになり、
今週担当の剛君の放送から喜んで聴き始めました。
ギブソンを抱えての放送で、昨日は「beetle」の弾き語りを披露し、
「明日もまた弾き語りがあるかも」と言う中西さんのお言葉。
明るくて前向きな曲「ココカラ」を朝から聴くと元気にもなります
。
「beetle」の歌詞にはSMAPを愛する剛君の渾身の思いが込められていますし、
「ココカラ」は5人の仲の良さや前向きな気持ちが目に浮かぶ明るい曲。
剛君はどんな時でもあきらめないし、
信念を持って愛を抱き続けている人です
「ブラタモリ・横浜」のナレーションも丁寧に語っていて魅力的でした。
今はスケジュール的に余裕があるのか、
ナレーションに集中して取り組んでいるような剛君の語り口は、
やはりとても忙しい時に比べれば気配りが行き届いているように感じます。
剛君本来の力は底知れぬものがあるのですから、
ひとつひとつ丁寧に取り組む時間も大切なのかもしれませんね。
「スマスマ」のビストロでは樹木希林さんの、ついこの間のことも
「いい肥やしにして成長下さいね〜。」というお言葉がお優しく、
中居君に「成長するんですかね〜。」とつぶやかせていましたね。
樹木希林さんと阿部寛さんの「思い入れがあるのはどっち?」クイズでは、
剛君は2問とも正解していたので、演技派お2人のお芝居を見抜けました。
お2人とも素晴らしい俳優さんですが、
剛君も凄いんだから〜とついつい思ってしまう私です・・・。
お2人にお出ししたごろつよチームのそうめんは薬味が盛りだくさんで、
細めのそうめんにさらっとしたお出汁が味わい深くて美味しそうでした。
おもてなしのお料理にも繊細さが際立ったごろつよチームでした。
マジック完コピはカードの配り方など剛君らしい緊張ぶりもありましたが、
やればできる剛君だけあって、可愛い笑顔とダンディーな芝居っ気で、
奇跡の完コピを楽しい雰囲気の中、やり遂げて魅せてくれました。
なんでも芸の肥やし!ダンディーなマジシャン役ももうできそうです
。
まあ、「スペシャリスト」であれほど難解な事件の謎解きを
何度も見事に解き明かして来た宅間刑事ですから、
出来ないはずはないのですけどね(´∀`*;)ゞ。
今週の「ぷっすま」は「物件拝見トレジャーバトル」の後編。
ゴールして得た賞金を千秋ちゃんに「はい、結婚のお祝い。」と渡す剛君に、
「優しい剛君!優しい剛君!」と感激した千秋ちゃんの顔が印象的でした。
なんでも穏やかな顔でさらっとやっちゃう剛君のそこはかとない上品さが好き。
さりげない男気も。そんな大人の魅力を見せられる作品に出てほしいなあ〜
。
何年かぶりに早起きして、家族や自分のお弁当作りを再開しました。
スマホをiPhoneに変えてradikkerを使うようになったので、
東京FMの「おはスマ」も聴けるようになり、
今週担当の剛君の放送から喜んで聴き始めました。
ギブソンを抱えての放送で、昨日は「beetle」の弾き語りを披露し、
「明日もまた弾き語りがあるかも」と言う中西さんのお言葉。
明るくて前向きな曲「ココカラ」を朝から聴くと元気にもなります

「beetle」の歌詞にはSMAPを愛する剛君の渾身の思いが込められていますし、
「ココカラ」は5人の仲の良さや前向きな気持ちが目に浮かぶ明るい曲。
剛君はどんな時でもあきらめないし、
信念を持って愛を抱き続けている人です

「ブラタモリ・横浜」のナレーションも丁寧に語っていて魅力的でした。
今はスケジュール的に余裕があるのか、
ナレーションに集中して取り組んでいるような剛君の語り口は、
やはりとても忙しい時に比べれば気配りが行き届いているように感じます。
剛君本来の力は底知れぬものがあるのですから、
ひとつひとつ丁寧に取り組む時間も大切なのかもしれませんね。
「スマスマ」のビストロでは樹木希林さんの、ついこの間のことも
「いい肥やしにして成長下さいね〜。」というお言葉がお優しく、
中居君に「成長するんですかね〜。」とつぶやかせていましたね。
樹木希林さんと阿部寛さんの「思い入れがあるのはどっち?」クイズでは、
剛君は2問とも正解していたので、演技派お2人のお芝居を見抜けました。
お2人とも素晴らしい俳優さんですが、
剛君も凄いんだから〜とついつい思ってしまう私です・・・。
お2人にお出ししたごろつよチームのそうめんは薬味が盛りだくさんで、
細めのそうめんにさらっとしたお出汁が味わい深くて美味しそうでした。
おもてなしのお料理にも繊細さが際立ったごろつよチームでした。
マジック完コピはカードの配り方など剛君らしい緊張ぶりもありましたが、
やればできる剛君だけあって、可愛い笑顔とダンディーな芝居っ気で、
奇跡の完コピを楽しい雰囲気の中、やり遂げて魅せてくれました。
なんでも芸の肥やし!ダンディーなマジシャン役ももうできそうです

まあ、「スペシャリスト」であれほど難解な事件の謎解きを
何度も見事に解き明かして来た宅間刑事ですから、
出来ないはずはないのですけどね(´∀`*;)ゞ。
今週の「ぷっすま」は「物件拝見トレジャーバトル」の後編。
ゴールして得た賞金を千秋ちゃんに「はい、結婚のお祝い。」と渡す剛君に、
「優しい剛君!優しい剛君!」と感激した千秋ちゃんの顔が印象的でした。
なんでも穏やかな顔でさらっとやっちゃう剛君のそこはかとない上品さが好き。
さりげない男気も。そんな大人の魅力を見せられる作品に出てほしいなあ〜

2016-05-12 23:44 |
カテゴリ:ぷっすま
今週の「ぷっすま」、関西での放送は「物件拝見トレジャーバトル」。
初っ端から、黒の革ジャンに黒のパンツでビシッとキメている剛君が完璧です。
この格好良さ、バラエティーだけで見るのはなんとももったいない
「千秋ちゃん」との会話は微笑ましくてほっこりしました
。
「(結婚生活は)どうなの〜?」
「あ、ほんと〜!」「それ、いいよね!」
「ちがうね、千秋ちゃん!」「子どもの方が大きい?」「あっそう〜!」
「どうする?」「あ、あった〜!」「どっちだと思う?」「こっちだと思う?」
「すごいね〜!すごいよ千秋ちゃん!」
「俺ね〜、千秋ちゃんと組まなかったらわからなかったよ〜!」
「カメハメハー!!」一発めであっけなく上を向く剛君。
「まっずい!わさび、わさび!」
「あっちむいてはー!!」キメ顔が楽しくて可愛い
。
「へええ〜、ピッコロなんだ〜。」
(千秋ちゃん)「どれくらいの速さ?」「結構マッハ!」
カードを引いて喜ぶ剛君。「あ、ドラゴンボールだ!」とはしゃぐ千秋ちゃん。
まるで小学生みたいなリアクションをする2人の息がぴったりで(笑)。
この気さくさ!相づちの入れ方!そして気持ちよく褒める!
ひとつひとつ相談しながらも、さりげなくリードもして頼もしさを見せる。
剛君っていつの間に、こんなに包容力があって余裕があって
優しさと楽しさ両方を兼ね備えた大人の男になったのでしょう
千秋ちゃんも最初は根掘り葉掘り聞く「週刊草彅」に戸惑っていましたが、
徐々に剛君の優しさにほぐされて、いろいろポロリしてくれました。
剛君も女性に対して素敵なコミュニケーションができるようになってきたので、
自分自身の幸せも考えたら?なんて思ったり
。
とにかく完璧にキマっている黒の革ジャンに水色のお財布が可愛過ぎです
。
安定した穏やかな顔つき。柔らかな表情の中に時折見せる鋭い眼差しが
男っぽくてクールで、そんな草彅剛を無性に「映画」で観たくなりますね
。
SMAPメール伝言板で他のメンバーの映画情報が送って来ると、
そんな時ばかりは、剛君の映画情報があればどんなに嬉しいだろうと思います
。
初っ端から、黒の革ジャンに黒のパンツでビシッとキメている剛君が完璧です。
この格好良さ、バラエティーだけで見るのはなんとももったいない

「千秋ちゃん」との会話は微笑ましくてほっこりしました

「(結婚生活は)どうなの〜?」
「あ、ほんと〜!」「それ、いいよね!」
「ちがうね、千秋ちゃん!」「子どもの方が大きい?」「あっそう〜!」
「どうする?」「あ、あった〜!」「どっちだと思う?」「こっちだと思う?」
「すごいね〜!すごいよ千秋ちゃん!」
「俺ね〜、千秋ちゃんと組まなかったらわからなかったよ〜!」
「カメハメハー!!」一発めであっけなく上を向く剛君。
「まっずい!わさび、わさび!」
「あっちむいてはー!!」キメ顔が楽しくて可愛い

「へええ〜、ピッコロなんだ〜。」
(千秋ちゃん)「どれくらいの速さ?」「結構マッハ!」
カードを引いて喜ぶ剛君。「あ、ドラゴンボールだ!」とはしゃぐ千秋ちゃん。
まるで小学生みたいなリアクションをする2人の息がぴったりで(笑)。
この気さくさ!相づちの入れ方!そして気持ちよく褒める!
ひとつひとつ相談しながらも、さりげなくリードもして頼もしさを見せる。
剛君っていつの間に、こんなに包容力があって余裕があって
優しさと楽しさ両方を兼ね備えた大人の男になったのでしょう

千秋ちゃんも最初は根掘り葉掘り聞く「週刊草彅」に戸惑っていましたが、
徐々に剛君の優しさにほぐされて、いろいろポロリしてくれました。
剛君も女性に対して素敵なコミュニケーションができるようになってきたので、
自分自身の幸せも考えたら?なんて思ったり

とにかく完璧にキマっている黒の革ジャンに水色のお財布が可愛過ぎです

安定した穏やかな顔つき。柔らかな表情の中に時折見せる鋭い眼差しが
男っぽくてクールで、そんな草彅剛を無性に「映画」で観たくなりますね

SMAPメール伝言板で他のメンバーの映画情報が送って来ると、
そんな時ばかりは、剛君の映画情報があればどんなに嬉しいだろうと思います

2016-05-09 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
事情で一時的にブログアドレス変わっていました。RTやいいねにして下さった方申し訳ありません。元のアドレスに戻せました。ありがとうございます!「ブラタモリ・伏見」渋みが増した草彅剛のナレーションの声に心が落ち着きます!#ブラタモリ https://t.co/t2Cw3NGa7b
05-08 13:13
2016-05-07 23:12 |
カテゴリ:ブラタモリ
長かったゴールデンウイークもあと1日となりました。
長野県に就職して社会人となった息子は、休みも無く働いているので、
新居や職場の様子を見に、夫婦で信州長野市を訪ねました。
北陸新幹線が開通したので、特急に乗り、金沢で乗り換えて新幹線へ。
善光寺まで歩いてお参りすると、僧侶の皆さんが門前に並んで、
熊本地震への募金活動をされていたので気持ちだけ協力させていただきました。
お天気にも恵まれた素晴らしいGWでしたのに、
熊本では旅行のキャンセルが相次ぎ、避難生活でもいろいろ問題が起こっているとか。
今週の「スマスマ」では木村君が呼びかけてくれましたが、
関心を持ち続けて、できるかぎりの協力を続けることが大切ですね。
4日の夜は仕事を終えた息子が、
初任給をもらったということで御馳走をしてくれました。
ささやかな夕食ではありましたが、
親としては感慨深い記念すべき日を迎えられました。
早く仕事に慣れて、研鑽を積んで、
少しでも世の中のお役に立てる社会人になってほしいです。
宿泊ホテルに入る前、水を買いに入ったコンビニで週刊「ザ・テレビジョン」を購入。
SMAP「5人のスマ論」が20年の中から厳選されて紹介されています。
それぞれの個性が滲み出ていますが、
剛君の言葉は「人を信じる」気持ちが強い気がします。
仲間を信じる、スタッフを信じる、自分たちの番組を信じる、そして自分を信じる
負けず嫌いだけれど、謙虚でなければこういう言葉は出てこないでしょう。
謙虚さと自信と愛があふれる言葉のひとつひとつが深くて目が覚める思いがします。
他のメンバーの言葉もやはり非凡さを感じさせる含蓄のあるピュアな言葉ばかり。
剛君の言うように、やっぱり「SMAPは本質的にいいひとが集まっている」のですね
。
スポーツ誌を賑わすジャニー社長の記事も出ましたが、あの衝撃的謝罪放送から
時間が経ち過ぎていますし、今回の問題の本質に関して何も釈明されていません。
そういうわけでモヤモヤは晴れませんが、剛君は前を向いて歩いているのですから、
そのしなやかな姿や表情を信じてついていこうという気持ちばかりの私です。
願いは事務所がSMAPをきちんと大切にマネジメントしてほしいということのみ
「5人のスマ論」に戻りますが、剛君がリスペクトしているのはやはりタモリさん!
「タモリさんとお話していると、
言葉では説明できない自分の回路みたいなものがつながるんです。」
今夜の「ブラタモリ・伏見」はますます細部まで変化をつけて丁寧に語る剛君でした。
剛君の癒しの良い声に丁寧さが加わって、耳に優しく、ゆったりと内容に浸れました。
桑子アナから替わった近江アナも、少し柔らかさや愛らしさが出て来ましたね
関西に居ながら、伏見にあれほど秀吉の思いが込められていたとは知りませんでした。
繊細かつユニークな剛君の感性を理解し、
導いて下さるタモリさんがいてくださることは有り難いし、
この素晴らしいご縁が続くことを心から願う微笑ましい「ブラタモリ」です
。
長野県に就職して社会人となった息子は、休みも無く働いているので、
新居や職場の様子を見に、夫婦で信州長野市を訪ねました。
北陸新幹線が開通したので、特急に乗り、金沢で乗り換えて新幹線へ。
善光寺まで歩いてお参りすると、僧侶の皆さんが門前に並んで、
熊本地震への募金活動をされていたので気持ちだけ協力させていただきました。
お天気にも恵まれた素晴らしいGWでしたのに、
熊本では旅行のキャンセルが相次ぎ、避難生活でもいろいろ問題が起こっているとか。
今週の「スマスマ」では木村君が呼びかけてくれましたが、
関心を持ち続けて、できるかぎりの協力を続けることが大切ですね。
4日の夜は仕事を終えた息子が、
初任給をもらったということで御馳走をしてくれました。
ささやかな夕食ではありましたが、
親としては感慨深い記念すべき日を迎えられました。
早く仕事に慣れて、研鑽を積んで、
少しでも世の中のお役に立てる社会人になってほしいです。
宿泊ホテルに入る前、水を買いに入ったコンビニで週刊「ザ・テレビジョン」を購入。
SMAP「5人のスマ論」が20年の中から厳選されて紹介されています。
それぞれの個性が滲み出ていますが、
剛君の言葉は「人を信じる」気持ちが強い気がします。
仲間を信じる、スタッフを信じる、自分たちの番組を信じる、そして自分を信じる

負けず嫌いだけれど、謙虚でなければこういう言葉は出てこないでしょう。
謙虚さと自信と愛があふれる言葉のひとつひとつが深くて目が覚める思いがします。
他のメンバーの言葉もやはり非凡さを感じさせる含蓄のあるピュアな言葉ばかり。
剛君の言うように、やっぱり「SMAPは本質的にいいひとが集まっている」のですね

スポーツ誌を賑わすジャニー社長の記事も出ましたが、あの衝撃的謝罪放送から
時間が経ち過ぎていますし、今回の問題の本質に関して何も釈明されていません。
そういうわけでモヤモヤは晴れませんが、剛君は前を向いて歩いているのですから、
そのしなやかな姿や表情を信じてついていこうという気持ちばかりの私です。
願いは事務所がSMAPをきちんと大切にマネジメントしてほしいということのみ

「5人のスマ論」に戻りますが、剛君がリスペクトしているのはやはりタモリさん!
「タモリさんとお話していると、
言葉では説明できない自分の回路みたいなものがつながるんです。」
今夜の「ブラタモリ・伏見」はますます細部まで変化をつけて丁寧に語る剛君でした。
剛君の癒しの良い声に丁寧さが加わって、耳に優しく、ゆったりと内容に浸れました。
桑子アナから替わった近江アナも、少し柔らかさや愛らしさが出て来ましたね

関西に居ながら、伏見にあれほど秀吉の思いが込められていたとは知りませんでした。
繊細かつユニークな剛君の感性を理解し、
導いて下さるタモリさんがいてくださることは有り難いし、
この素晴らしいご縁が続くことを心から願う微笑ましい「ブラタモリ」です

2016-05-03 00:56 |
カテゴリ:スマスマ
本当にほっこりしました「スマスマ」
。
勸玄君の全てが可愛くて、本当に星の王子様みたいに無垢で可愛くて素晴らしい!
あんなにメロメロのお父さんに海老蔵さんがなるなんて全く想定外な感じで
意外でしたけど、とても人間味があって好感を持ってしまいました。
勸玄君に対する中居君も神対応で、あんなに優しい中居君はなかなか見られません。
おしぼりで口元や指を拭いてあげる様子がとても自然であたたかかったです。
先日放送された「終活」で話していたように、
お父様のお世話をしていた中居君だから、
子どもに対してもあんなに自然に対応できるのでしょうね。素晴らしいです。
慎吾ちゃん扮するカニ蔵が勸玄君と絡むところも微笑ましさがいっぱいでした。
子どもって正直ですから、「またここに来たい!」「パパと!」と言って
番組をきちっと〆た勸玄君は、将来の花形人気歌舞伎役者間違いないですね
あのおじちゃんたちが、綺麗な心と本物の愛をいっぱい持っている人たちだって、
王子様にはちゃ〜んとわかったんですよね



。
第三弾「コップのツヨ子」も、いっぱい笑わせてもらって楽しかったです
剛君、最近のゆったりめのスケジュールで少し太ったみたいですねえ。
ツヨ子さんの手足が体育会系の肉体女子になっていました(笑)。
私は、ドラマ中は一食しか食べないことが多くやせ気味になる剛君を見ると、
もうちょっと太った方がいいのにと少し心配してしまう方なので、
この間「ゴロウデラックス」に出ていた剛君(動画で観せていただきました)や、
今日のツヨ子さんくらい太っていても全然大丈夫な感じです。
あれくらいの方が健康的でいいのではないかとホッとします
。
そして本日の極めつけは、慎吾ちゃんセレクトの『天国うまれ』
。
「パワスプ」でしんつよ即興ソングを始めた頃から、
いつの日か剛君と慎吾ちゃんは2人でギターを弾くだろうと思っていましたが、
長い間思い描いていた2人の姿を
あんなに美しい幻想的なセットの中で見ることになって感極まる感じでした
。
しかも剛君のギターも慎吾ちゃんのギターも様になっていて素敵だったし、
歌詞がいいせいか、5人の歌声も心に沁みてとても聞き応えがありました。
2人でギターを合わせるだけでなく、デュオとして綺麗にハモって歌っています。
そんな特別な2人を他の3人が包み込むように歌っている姿も感動的です。
あの天国のような神聖な場所で5人だけで歌っているという特別な時間。
新曲も出ないし、5人で歌番組にも出ないし、私の心が枯渇していたのでしょう、
歌っている5人、ハモっている剛君と慎吾ちゃん、最後の慎吾ちゃんの表情・・・。
5人全員の声が揃った時の耳に優しい特別な心地よさはやはり奇跡の声色
。
やっぱり、やっぱり、歌っている5人はかけがえのない存在なんだと思いました。
歌うSMAP、素敵です。癒されます。
剛君、どんどんギターが上手くなっているし、弾き語りにも魅了されました。
SMAPの皆さんには、まだまだこれから、無限の可能性が広がっています。
剛君の「SMAPはこれから!」の言葉を噛み締めた今日の『天国うまれ』です
。

勸玄君の全てが可愛くて、本当に星の王子様みたいに無垢で可愛くて素晴らしい!
あんなにメロメロのお父さんに海老蔵さんがなるなんて全く想定外な感じで
意外でしたけど、とても人間味があって好感を持ってしまいました。
勸玄君に対する中居君も神対応で、あんなに優しい中居君はなかなか見られません。
おしぼりで口元や指を拭いてあげる様子がとても自然であたたかかったです。
先日放送された「終活」で話していたように、
お父様のお世話をしていた中居君だから、
子どもに対してもあんなに自然に対応できるのでしょうね。素晴らしいです。
慎吾ちゃん扮するカニ蔵が勸玄君と絡むところも微笑ましさがいっぱいでした。
子どもって正直ですから、「またここに来たい!」「パパと!」と言って
番組をきちっと〆た勸玄君は、将来の花形人気歌舞伎役者間違いないですね

あのおじちゃんたちが、綺麗な心と本物の愛をいっぱい持っている人たちだって、
王子様にはちゃ〜んとわかったんですよね





第三弾「コップのツヨ子」も、いっぱい笑わせてもらって楽しかったです

剛君、最近のゆったりめのスケジュールで少し太ったみたいですねえ。
ツヨ子さんの手足が体育会系の肉体女子になっていました(笑)。
私は、ドラマ中は一食しか食べないことが多くやせ気味になる剛君を見ると、
もうちょっと太った方がいいのにと少し心配してしまう方なので、
この間「ゴロウデラックス」に出ていた剛君(動画で観せていただきました)や、
今日のツヨ子さんくらい太っていても全然大丈夫な感じです。
あれくらいの方が健康的でいいのではないかとホッとします

そして本日の極めつけは、慎吾ちゃんセレクトの『天国うまれ』

「パワスプ」でしんつよ即興ソングを始めた頃から、
いつの日か剛君と慎吾ちゃんは2人でギターを弾くだろうと思っていましたが、
長い間思い描いていた2人の姿を
あんなに美しい幻想的なセットの中で見ることになって感極まる感じでした

しかも剛君のギターも慎吾ちゃんのギターも様になっていて素敵だったし、
歌詞がいいせいか、5人の歌声も心に沁みてとても聞き応えがありました。
2人でギターを合わせるだけでなく、デュオとして綺麗にハモって歌っています。
そんな特別な2人を他の3人が包み込むように歌っている姿も感動的です。
あの天国のような神聖な場所で5人だけで歌っているという特別な時間。
新曲も出ないし、5人で歌番組にも出ないし、私の心が枯渇していたのでしょう、
歌っている5人、ハモっている剛君と慎吾ちゃん、最後の慎吾ちゃんの表情・・・。
5人全員の声が揃った時の耳に優しい特別な心地よさはやはり奇跡の声色

やっぱり、やっぱり、歌っている5人はかけがえのない存在なんだと思いました。
歌うSMAP、素敵です。癒されます。
剛君、どんどんギターが上手くなっているし、弾き語りにも魅了されました。
SMAPの皆さんには、まだまだこれから、無限の可能性が広がっています。
剛君の「SMAPはこれから!」の言葉を噛み締めた今日の『天国うまれ』です

2016-05-02 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
5月2日SMAP×SMAP - 「コップのツヨ子さん」新しいポーズに挑戦!フジテレビ #fujitv https://t.co/OJMAG1S5Dm
05-01 01:24
| ホーム |