| ホーム |
2015-11-28 23:16 |
カテゴリ:雑誌
「Oggi」1月号の絶対的好感論のテーマは「鍛える」。
「人は鍛えないとダメになる」という当たり前のことも、
剛君が語るとリアルに私の心に迫り、
私も剛君に恥ずかしくないように鍛えたいと背筋が伸びます。
確かに剛君の身体は40代としては見事に引き締まっているし、
年相応の渋さとしなやかに動ける華麗さを合わせ持つ最強の男。
昨日より今日、常に「上を目指している」人だから、
今が最高なのは自然のことなのですよね
。
精神面はどう「鍛える」のか。
ここがまた最強なのであります。
「何も考えずストレートに生きる」
この潔い姿勢がたまらない。
そういう潔い姿勢が剛君を常にピュアな状態にしているし、
みずみずしいほどの男らしさを構築しているのだと思います。
周りの人を敬う気持ちこそ「愛」そのものだと思うし、
「愛がわからない」と言う剛君こそ「愛」を知っている人だと
やはりあらためて思わずにはいられません
。
今、西加奈子さんの小説『サラバ!』を読んでいるのですが、
なかなか人間観察が奥深くて面白い作品だと感嘆しています。
こんな小説を書いた小説家の西さんが、ビストロに来た時、
剛君のことを「こんな人ばかりだったらもっと世界が良くなる」
と言って下さったことを、思わず思い出しました。
今回の絶対的好感論はそんな剛君の優しさ決意表明のよう
。
でも、「Private Photos」を見ると、
そんな仏(お地蔵様by又吉直樹)のような最強の剛君にも
フツーの人間らしさがたくさんあります(笑)
。
厄除けのお祓いに行ったり、
イカ部・サバ部の危機に耐えきれず(そりゃあ熱い思いがあるもの)
相方への不満の表情を見せたり、
つよっしーに哀愁が漂っていたり、
買わないって決めたのにサザンジャンボを買ってしまったり
。
最強の男が見せる弱い所だからこそ
愛おしさがなおさら増すというものなのですね
。
「人は鍛えないとダメになる」という当たり前のことも、
剛君が語るとリアルに私の心に迫り、
私も剛君に恥ずかしくないように鍛えたいと背筋が伸びます。
確かに剛君の身体は40代としては見事に引き締まっているし、
年相応の渋さとしなやかに動ける華麗さを合わせ持つ最強の男。
昨日より今日、常に「上を目指している」人だから、
今が最高なのは自然のことなのですよね

精神面はどう「鍛える」のか。
ここがまた最強なのであります。
「何も考えずストレートに生きる」
この潔い姿勢がたまらない。
そういう潔い姿勢が剛君を常にピュアな状態にしているし、
みずみずしいほどの男らしさを構築しているのだと思います。
周りの人を敬う気持ちこそ「愛」そのものだと思うし、
「愛がわからない」と言う剛君こそ「愛」を知っている人だと
やはりあらためて思わずにはいられません

今、西加奈子さんの小説『サラバ!』を読んでいるのですが、
なかなか人間観察が奥深くて面白い作品だと感嘆しています。
こんな小説を書いた小説家の西さんが、ビストロに来た時、
剛君のことを「こんな人ばかりだったらもっと世界が良くなる」
と言って下さったことを、思わず思い出しました。
今回の絶対的好感論はそんな剛君の優しさ決意表明のよう

でも、「Private Photos」を見ると、
そんな仏(お地蔵様by又吉直樹)のような最強の剛君にも
フツーの人間らしさがたくさんあります(笑)

厄除けのお祓いに行ったり、
イカ部・サバ部の危機に耐えきれず(そりゃあ熱い思いがあるもの)
相方への不満の表情を見せたり、
つよっしーに哀愁が漂っていたり、
買わないって決めたのにサザンジャンボを買ってしまったり

最強の男が見せる弱い所だからこそ
愛おしさがなおさら増すというものなのですね

2015-11-26 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
「TVnavi」☆氷嚢を首筋に当てている真夏の剛君が男っぽい! https://t.co/qeFQ1v5VfI
11-25 11:58
2015-11-25 10:46 |
カテゴリ:雑誌
久しぶりの雑誌祭りですね
。
月テレ「お気楽大好き」・「ポポロ」
月刊「TVfan」・月刊「TVnavi」が読み応え有りで、
他の雑誌の1月クール新ドラマ紹介にも少しずつ。
そんな中、私の心を1番捉えた写真は、
「TVnavi」の「スペシャリスト4」真夏のロケ写真集
。
写真を撮った西村さんという女性の方、
剛君の魅力的な表情をよくわかっていらっしゃるみたい。
大きい写真から小さい写真まで剛君らしさが満載で素敵です
。
特に真夏の暑いロケの中、
氷嚢を首筋に当てて目を閉じている剛君の
無防備なナチュラルショットが絵のように美しい〜。
半袖のシャツから出ている腕の筋肉も鍛えていますね
。
奥まった物陰から外を見ている厳しい顔つきも素晴らしい。
果歩さんや漣さんと談笑している時も最高級の笑顔です
京都の上下水道関連の施設がロケ現場なのか、
アーチ型の扉や窓、レンガ塀がレトロな感じでいい感じ。
「スペシャリスト」のロケ現場は、
いつもレトロな建物にこだわっているところが、
私の好みに合っていて嬉しく思っています
。
連ドラで東京に移っても、この路線は変えないでほしいです〜。
「TVfan」もなかなか素敵な写真集です。
パーカーに紺のジャケットを着て厳しい顔つきの剛君。
渋い男の魅力が滲み出ていて、
ほんわか宅間さんの新しい一面も。
漣さんを中心に芦名さん、果歩さん、剛君、平岡君が
輪になって話をしている写真から、
ほのぼのとしたチームの仲良しぶりが伝わってきます。
平岡君と星ちゃん(芦名さん)とも
内緒話ができるくらい仲良くなったと、
剛君が語っているのがうなずける良い雰囲気
。
この素敵なチームが連ドラではどうなるのか、
とても気になるところです
捻挫もあったし、真夏のロケだったし、
「スペシャリスト4」の撮影はどうだったのか、
少し心配もありましたが、
これらの写真集の剛君を見る限り全く問題なしの感じですね。
むしろ暑さに強い剛君が、かなり良い表情をみせてくれる
素晴らしい出来上がりになっていると
ますます大きく期待が膨らみました
。

月テレ「お気楽大好き」・「ポポロ」
月刊「TVfan」・月刊「TVnavi」が読み応え有りで、
他の雑誌の1月クール新ドラマ紹介にも少しずつ。
そんな中、私の心を1番捉えた写真は、
「TVnavi」の「スペシャリスト4」真夏のロケ写真集

写真を撮った西村さんという女性の方、
剛君の魅力的な表情をよくわかっていらっしゃるみたい。
大きい写真から小さい写真まで剛君らしさが満載で素敵です

特に真夏の暑いロケの中、
氷嚢を首筋に当てて目を閉じている剛君の
無防備なナチュラルショットが絵のように美しい〜。
半袖のシャツから出ている腕の筋肉も鍛えていますね

奥まった物陰から外を見ている厳しい顔つきも素晴らしい。
果歩さんや漣さんと談笑している時も最高級の笑顔です

京都の上下水道関連の施設がロケ現場なのか、
アーチ型の扉や窓、レンガ塀がレトロな感じでいい感じ。
「スペシャリスト」のロケ現場は、
いつもレトロな建物にこだわっているところが、
私の好みに合っていて嬉しく思っています

連ドラで東京に移っても、この路線は変えないでほしいです〜。
「TVfan」もなかなか素敵な写真集です。
パーカーに紺のジャケットを着て厳しい顔つきの剛君。
渋い男の魅力が滲み出ていて、
ほんわか宅間さんの新しい一面も。
漣さんを中心に芦名さん、果歩さん、剛君、平岡君が
輪になって話をしている写真から、
ほのぼのとしたチームの仲良しぶりが伝わってきます。
平岡君と星ちゃん(芦名さん)とも
内緒話ができるくらい仲良くなったと、
剛君が語っているのがうなずける良い雰囲気

この素敵なチームが連ドラではどうなるのか、
とても気になるところです

捻挫もあったし、真夏のロケだったし、
「スペシャリスト4」の撮影はどうだったのか、
少し心配もありましたが、
これらの写真集の剛君を見る限り全く問題なしの感じですね。
むしろ暑さに強い剛君が、かなり良い表情をみせてくれる
素晴らしい出来上がりになっていると
ますます大きく期待が膨らみました

2015-11-19 00:29 |
カテゴリ:ドラマ
今週発売の「TVガイド」にはとうとう解禁になった
「スペシャリスト」の最速インタビューと
真夏仕様の半袖パーカーファッションの宅間さん、
南果歩さんとの爽やか2ショットが掲載されています
同じ1月クールの慎吾ちゃんのドラマ「家族のカタチ」も
隣のページに載っていますが豪華な共演者で面白そうですね
。
剛君のインタビューの下の取材ウラ話で、記者さんが
「これだけシリーズが続くのは『TEAM』以来ですよね。」
と尋ねると、「よくご存知で!ありがと〜♪」と答え、
ギターで「どんないいこと」を弾き語りしてくれたとか!
私が大好きな『TEAM』の話題が出ているだけでテンション
。
それにしても本当にギターを肌身離さず愛しているのですね
。
「スマ新」では「スマスマ美術館」と題した特集で、
パラリンピックサポーターになったSMAPさんたちが、
パラリンピックをテーマにした慎吾ちゃんの大作をバックに、
寄り添って写っている写真が見事です
「連想クイズ」で書いた「可愛い動物」。
剛君の不思議なフクロウさんがまさに草なぎ画伯らしい
。
ローラーアートは剛君の雰囲気がよく出ていましたね
。
「TVガイド」の「年末とくばんパーフェクトガイド」にも、
12/12放送の「スペシャリスト4」の紹介があり、
その隣になんと12/13(日)のNHKスペシャル
「未解決事件 追跡プロジェクト2」司会草彅剛という
内容が剛君の写真付きで紹介されています。
連日事件の真相を追い求める剛君を見ることになるとは
「未解決事件」の淡い色合いのスーツを着て
木製の扉の前?で座っている剛君の
インテリジェンスな雰囲気に引きつけられます

「スペシャリスト」の最速インタビューと
真夏仕様の半袖パーカーファッションの宅間さん、
南果歩さんとの爽やか2ショットが掲載されています

同じ1月クールの慎吾ちゃんのドラマ「家族のカタチ」も
隣のページに載っていますが豪華な共演者で面白そうですね

剛君のインタビューの下の取材ウラ話で、記者さんが
「これだけシリーズが続くのは『TEAM』以来ですよね。」
と尋ねると、「よくご存知で!ありがと〜♪」と答え、
ギターで「どんないいこと」を弾き語りしてくれたとか!
私が大好きな『TEAM』の話題が出ているだけでテンション

それにしても本当にギターを肌身離さず愛しているのですね

「スマ新」では「スマスマ美術館」と題した特集で、
パラリンピックサポーターになったSMAPさんたちが、
パラリンピックをテーマにした慎吾ちゃんの大作をバックに、
寄り添って写っている写真が見事です

「連想クイズ」で書いた「可愛い動物」。
剛君の不思議なフクロウさんがまさに草なぎ画伯らしい

ローラーアートは剛君の雰囲気がよく出ていましたね

「TVガイド」の「年末とくばんパーフェクトガイド」にも、
12/12放送の「スペシャリスト4」の紹介があり、
その隣になんと12/13(日)のNHKスペシャル
「未解決事件 追跡プロジェクト2」司会草彅剛という
内容が剛君の写真付きで紹介されています。
連日事件の真相を追い求める剛君を見ることになるとは

「未解決事件」の淡い色合いのスーツを着て
木製の扉の前?で座っている剛君の
インテリジェンスな雰囲気に引きつけられます


2015-11-19 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
「スマスマ」シャッフルビストロの仲良しSMAPが楽し過ぎでした! https://t.co/agwvQqYbmc
11-18 00:29
2015-11-17 14:24 |
カテゴリ:スマスマ
昨夜の「スマスマ」の「シャッフルビストロ」は
ゲストの木村君が自然体でとても和やかだったせいか、
メンバーみんなが本当に楽しそうで幸せな気持ちになりました
。
木村拓哉都市伝説は私の近所でも普通に噂になっていて、
親近感がありましたし、
マツコデラックスさんと同じ高校だったとか、
中居君とのダブルデートの思い出とか、
慎吾ちゃんが木村君の家に行ったことがあるとか、
なかなか聞けない話も出て、素顔な木村君が良かったです
しかし、一番盛り上がったのはやはり「クイズ木村拓哉
」
「最近ちょっとだけイラッとしたメンバーは?」の答えが
ビストロの打ち合わせ中に料理の写真を携帯で撮る吾郎さん。
吾郎「剛はあまり気にしない人だから、関係なく撮ってるけど。」
「気づかないのこの人〜!」
剛「ひどい!ひどい!俺バカみてえじゃーん
」
吾郎「そもそも、そもそも、
早く楽屋帰ってギター弾きたいんだから!」
椅子から転がり落ちる剛君。
大大爆笑するメンバー全員
。
こんなにマジで大笑いしているSMAP久しぶりに見ました

吾郎「写真撮るやつとかウザイだけでしょ!」
拓哉「ウザいんじゃなくて、今は携帯いらないだろうってこと!」
吾郎「すみません
。」(でもすぐ開き直って)
「剛の時だけ撮る
」
剛「いいよ!
(笑)」
いいな、いいな、こういうSMAPさんたちを観たかったんですよね
。
昨日はテレ朝の各種ワイドショーで、「スペシャリスト4」の
映像と剛君のインタビューが流れて嬉しかったですね
。
先ず、宅間さんの髪型が額を出し気味のスッキリした短髪だったし、
動きや台詞回しも軽快でとてもいいテンポを感じました
。
姉小路さんが救急車で運ばれているシーンが
やはり一番衝撃的でしたが、一体どうなるのでしょう
楽しみとドキドキの気持ちが膨らんだ予告編。
12/12のSPの放送が待ちどおしいものですね
P.S.来春発売の『Okiraku2 特装版』の予約が始まりました。
私はAmazonで予約しました。予約限定発売らしいので、
お求めの方はお忘れなく
(リンク・PRから行けます!)
ゲストの木村君が自然体でとても和やかだったせいか、
メンバーみんなが本当に楽しそうで幸せな気持ちになりました

木村拓哉都市伝説は私の近所でも普通に噂になっていて、
親近感がありましたし、
マツコデラックスさんと同じ高校だったとか、
中居君とのダブルデートの思い出とか、
慎吾ちゃんが木村君の家に行ったことがあるとか、
なかなか聞けない話も出て、素顔な木村君が良かったです

しかし、一番盛り上がったのはやはり「クイズ木村拓哉

「最近ちょっとだけイラッとしたメンバーは?」の答えが
ビストロの打ち合わせ中に料理の写真を携帯で撮る吾郎さん。
吾郎「剛はあまり気にしない人だから、関係なく撮ってるけど。」
「気づかないのこの人〜!」
剛「ひどい!ひどい!俺バカみてえじゃーん

吾郎「そもそも、そもそも、
早く楽屋帰ってギター弾きたいんだから!」
椅子から転がり落ちる剛君。
大大爆笑するメンバー全員

こんなにマジで大笑いしているSMAP久しぶりに見ました


吾郎「写真撮るやつとかウザイだけでしょ!」
拓哉「ウザいんじゃなくて、今は携帯いらないだろうってこと!」
吾郎「すみません

「剛の時だけ撮る

剛「いいよ!

いいな、いいな、こういうSMAPさんたちを観たかったんですよね

昨日はテレ朝の各種ワイドショーで、「スペシャリスト4」の
映像と剛君のインタビューが流れて嬉しかったですね

先ず、宅間さんの髪型が額を出し気味のスッキリした短髪だったし、
動きや台詞回しも軽快でとてもいいテンポを感じました

姉小路さんが救急車で運ばれているシーンが
やはり一番衝撃的でしたが、一体どうなるのでしょう

楽しみとドキドキの気持ちが膨らんだ予告編。
12/12のSPの放送が待ちどおしいものですね

P.S.来春発売の『Okiraku2 特装版』の予約が始まりました。
私はAmazonで予約しました。予約限定発売らしいので、
お求めの方はお忘れなく

2015-11-15 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
SMAP草なぎ、『スペシャリスト』連ドラ化決定に「絶対満足していただける」と自信 https://t.co/vsqvlRUB2w #yjtv
11-14 16:35スペシャリスト4|テレビ朝日 https://t.co/KGhzHNV1Fc
11-14 11:06草なぎ剛主演異色の刑事ドラマ『スペシャリスト』1月クールで連ドラ化(オリコン) - Yahoo!ニュース https://t.co/0GhkHh4hss #Yahooニュース
11-14 08:23
2015-11-14 18:21 |
カテゴリ:ドラマ
とうとう発表がありました〜
。
12月12日(土)に『スペシャリスト4』の放送があり、
1月クールにはテレビ朝日系木曜9時で連ドラになるそうです
11月25日には『スペシャリスト』のノベライズ本も出版されます。
(リンクから行けます!)
朝起きてweb記事で知ったのですが、
だいたい予想していたとはいえ、
やはり身体の底から力が涌き上がってくるような喜びを感じました
。
剛君のお芝居が連ドラで観られるということを知っただけで、
身体中にエネルギーがみなぎってシャキッとしてくるなんて、
剛君のお芝居にはどれほどのパワーがあるというのでしょう
。
正直自分自身のパワー切れを感じていた今日この頃、
こんな状態で年が越せるのかなあと思っていたので、
剛君渾身の演技が観られるということを支えに、
私も日々の生活を踏ん張らなくてはと気合いが入りました
刑事ドラマは星の数ほど作られていますが、
剛君は唯一無二のオリジナリティーあふれる雰囲気の
人物像を作り出せる人だと思っていますし、
剛君を主役にドラマを作って下さるスタッフの方々も
そんな剛君の魅力を引き出す内容の、
新しい刑事ドラマを創造してくださるであろうと期待しています。
剛君自身も東京新聞でのインタビューで
「悩み苦しみ、連ドラではいろんな表情を出してみたい。
それだけの覚悟はある。」と並々ならぬ決意を語ったとか。
(リンクから行けます!)
いつもはほんわか柔らかい剛君がそう語る時は
本気だ
と思いますからますます期待が膨らみます。
12月放送のSP『スペシャリスト4』では、
宅間さんを見守ってくれていた、だれか大切な人が亡くなり、
そのことがきっかけで宅間さんは京都府警から東京の警視庁へ
乗り込んでいかなければならない展開になるということです。
大切な人がどなたなのか、
親しみを抱いていた特別捜査係のお仲間はどうなるのか、
東京の警視庁での新しい登場人物はどんな役者さんなのかなど、
とても気になるところですね。
平岡裕太さんのスタッフTwitterによると平岡さんは連ドラにも
出演が決まっているようですが、他のメンバーの方も
好きな方ばっかりだったのでどうなるのでしょうね〜。
世の中はグローバル化とネット社会化にともない
新しい深刻な犯罪が勃発しています。
そんな社会の中どう生きていくべきなのか、
剛君演じる主人公宅間善人と共に悩み考えられるような
ドラマになってほしいなあと願います


12月12日(土)に『スペシャリスト4』の放送があり、
1月クールにはテレビ朝日系木曜9時で連ドラになるそうです

11月25日には『スペシャリスト』のノベライズ本も出版されます。
(リンクから行けます!)
朝起きてweb記事で知ったのですが、
だいたい予想していたとはいえ、
やはり身体の底から力が涌き上がってくるような喜びを感じました

剛君のお芝居が連ドラで観られるということを知っただけで、
身体中にエネルギーがみなぎってシャキッとしてくるなんて、
剛君のお芝居にはどれほどのパワーがあるというのでしょう

正直自分自身のパワー切れを感じていた今日この頃、
こんな状態で年が越せるのかなあと思っていたので、
剛君渾身の演技が観られるということを支えに、
私も日々の生活を踏ん張らなくてはと気合いが入りました

刑事ドラマは星の数ほど作られていますが、
剛君は唯一無二のオリジナリティーあふれる雰囲気の
人物像を作り出せる人だと思っていますし、
剛君を主役にドラマを作って下さるスタッフの方々も
そんな剛君の魅力を引き出す内容の、
新しい刑事ドラマを創造してくださるであろうと期待しています。
剛君自身も東京新聞でのインタビューで
「悩み苦しみ、連ドラではいろんな表情を出してみたい。
それだけの覚悟はある。」と並々ならぬ決意を語ったとか。
(リンクから行けます!)
いつもはほんわか柔らかい剛君がそう語る時は
本気だ

12月放送のSP『スペシャリスト4』では、
宅間さんを見守ってくれていた、だれか大切な人が亡くなり、
そのことがきっかけで宅間さんは京都府警から東京の警視庁へ
乗り込んでいかなければならない展開になるということです。
大切な人がどなたなのか、
親しみを抱いていた特別捜査係のお仲間はどうなるのか、
東京の警視庁での新しい登場人物はどんな役者さんなのかなど、
とても気になるところですね。
平岡裕太さんのスタッフTwitterによると平岡さんは連ドラにも
出演が決まっているようですが、他のメンバーの方も
好きな方ばっかりだったのでどうなるのでしょうね〜。
世の中はグローバル化とネット社会化にともない
新しい深刻な犯罪が勃発しています。
そんな社会の中どう生きていくべきなのか、
剛君演じる主人公宅間善人と共に悩み考えられるような
ドラマになってほしいなあと願います

2015-11-14 00:05 |
カテゴリ:SMAP
木村拓哉様、43回目のお誕生日おめでとうございます
。
最近の木村君の肩に力が入っていないような
ナチュラルな雰囲気に癒されます
。
大好きな海で焼けたのであろう真っ黒な顔に
自分らしくあることの自信と余裕を感じて清々しいです。
SMAPの中でも年長者として温かみのある兄貴分ですね。
映画、CMなどますます活躍が期待されていますが、
木村君にとって実りの多い1年でありますように
。
今週の関西の「ぷっすま」は、やっと「サバ部前半」でした
いきなりエガちゃんの乱入と大演説から始まりましたが、
エガちゃんの人柄や「ぷっすま」愛がガンガン伝わりましたし、
剛君との微笑ましい絶妙な絡みがとっても楽しかったです
。
お天気にも恵まれ、約1名を除いてやる気満々のメンバー達。
剛君のサバ部Tシャツがとっても味があって可愛いし、
釣り経験豊富なロンブー亮さんもいて頼もしいです。
大熊さんはじめ「ぷっすま」スタッフさんの温かい思い、
剛君の健康的な爽やかな顔を見ているだけで幸せになります
。
予告によると今回のサバ部はいろいろな波乱もある中
たくさん釣れたようですし、
タオルを頭に巻いたビンテージ剛も海の男っぽくて
かなり見応えのある、面白いサバ漁になったみたいですね。
木村君の海好きは有名ですが、剛君も兄貴に負けず
海の男ぶりにますます磨きをかけてほしいです
。
七高監督のツイによると「いろいろある」ようなので、
とうとう剛君の情報が入るのかもしれません。
「ぷっすま」はサバ部で勢いがついてきましたので、
この調子で剛君の新しいお仕事にも弾みがつけばいいですね

最近の木村君の肩に力が入っていないような
ナチュラルな雰囲気に癒されます

大好きな海で焼けたのであろう真っ黒な顔に
自分らしくあることの自信と余裕を感じて清々しいです。
SMAPの中でも年長者として温かみのある兄貴分ですね。
映画、CMなどますます活躍が期待されていますが、
木村君にとって実りの多い1年でありますように


今週の関西の「ぷっすま」は、やっと「サバ部前半」でした

いきなりエガちゃんの乱入と大演説から始まりましたが、
エガちゃんの人柄や「ぷっすま」愛がガンガン伝わりましたし、
剛君との微笑ましい絶妙な絡みがとっても楽しかったです


お天気にも恵まれ、約1名を除いてやる気満々のメンバー達。
剛君のサバ部Tシャツがとっても味があって可愛いし、
釣り経験豊富なロンブー亮さんもいて頼もしいです。
大熊さんはじめ「ぷっすま」スタッフさんの温かい思い、
剛君の健康的な爽やかな顔を見ているだけで幸せになります

予告によると今回のサバ部はいろいろな波乱もある中
たくさん釣れたようですし、
タオルを頭に巻いたビンテージ剛も海の男っぽくて
かなり見応えのある、面白いサバ漁になったみたいですね。
木村君の海好きは有名ですが、剛君も兄貴に負けず
海の男ぶりにますます磨きをかけてほしいです


七高監督のツイによると「いろいろある」ようなので、
とうとう剛君の情報が入るのかもしれません。
「ぷっすま」はサバ部で勢いがついてきましたので、
この調子で剛君の新しいお仕事にも弾みがつけばいいですね

2015-11-11 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
中居正広「SMAPの“P”はパラリンピックの“P”」 サポート役に意気込む(クランクイン!) - Yahoo!ニュース https://t.co/eotd4TAAT0 #Yahooニュース
11-10 23:18
2015-11-10 11:30 |
カテゴリ:スマスマ
土曜日の「ブラタモリ」札幌の剛君のナレーション、
回を追うごとに落ち着きが増して、
番組に馴染んできて、耳に心地よい響きです
。
日曜日の「パワスプ」の剛君もとても落ちついた雰囲気。
健康つよポンの教え通り
私も頑張ってスムージーを作って飲むようになりましたが、
たしかに入れたい野菜やくだものがないと焦りますね(笑)。
でも、冷蔵庫に八つ当たりしないでね
。
人参を必ず入れると言っていたので私も次の日入れました。
りんごも美味しい季節、○○のふじりんご毎日食べてます
。
昨夜の「スマスマ」もテンポが良くていろいろ楽しめました
。
篠原涼子さんの「ドラマヒストリー」で、
まさかの『TEAM』の映像が流れて胸が高鳴りました。
あの頃の剛君、本当に生真面目に必死で演技していたなあ。
今ほど変幻自在ではなかったけれど、
あの必死さも好きだったです
。
「大人の恋愛ある?なし?」のコーナーで、
「自然消滅で別れる」は「ナシ」だという剛君。
20代の時は「そういう時も合った
」
という剛君が普通の人間らしくて可愛かったです〜。
久しぶりの「ちょっとだけよ!」に登場したジャガーズさん。
初めて見ましたが見事なネタで思わず見入ってしまいました。
なるほど、本当に自分の「好き」を突き詰めれば
仕事になるんだなあって思っちゃいました(笑)。
「バンバカ」の時のSMAPのVサインの出し方も見事に再現。
ライブの時、バックステージ前の席が当たる時が多いので、
バックステージで歌う「バンバカ」のSMAPさんたちを
脳内再生しながら、「そうそう」と1人ニマニマしてました
。
それにしてもS-Liveのチャーリー・プースの「See You Again」は
歌の内容も歌声もセットも何もかもが心に沁みこんで衝撃的でした。
SMAPさんたちも鎮魂歌である歌の世界を壊さないように、
心して入っていったことでしょう。
とても切ない美しい映像と歌声に心が震えました
。
剛君のパーカー姿、スペシャリストの宅間さんファッションのよう。
「ちょっとだけよ」の時もパーカーを着ていましたし。
七高監督のtwitterで「カメラテスト」の様子がツイされていましたが、
その写真にもパーカー姿の人影が映っていますので、
待ちに待った剛君のお仕事の情報がいよいよということでしょうか?
楽しみです〜
。
回を追うごとに落ち着きが増して、
番組に馴染んできて、耳に心地よい響きです

日曜日の「パワスプ」の剛君もとても落ちついた雰囲気。
健康つよポンの教え通り
私も頑張ってスムージーを作って飲むようになりましたが、
たしかに入れたい野菜やくだものがないと焦りますね(笑)。
でも、冷蔵庫に八つ当たりしないでね

人参を必ず入れると言っていたので私も次の日入れました。
りんごも美味しい季節、○○のふじりんご毎日食べてます

昨夜の「スマスマ」もテンポが良くていろいろ楽しめました

篠原涼子さんの「ドラマヒストリー」で、
まさかの『TEAM』の映像が流れて胸が高鳴りました。
あの頃の剛君、本当に生真面目に必死で演技していたなあ。
今ほど変幻自在ではなかったけれど、
あの必死さも好きだったです

「大人の恋愛ある?なし?」のコーナーで、
「自然消滅で別れる」は「ナシ」だという剛君。
20代の時は「そういう時も合った

という剛君が普通の人間らしくて可愛かったです〜。
久しぶりの「ちょっとだけよ!」に登場したジャガーズさん。
初めて見ましたが見事なネタで思わず見入ってしまいました。
なるほど、本当に自分の「好き」を突き詰めれば
仕事になるんだなあって思っちゃいました(笑)。
「バンバカ」の時のSMAPのVサインの出し方も見事に再現。
ライブの時、バックステージ前の席が当たる時が多いので、
バックステージで歌う「バンバカ」のSMAPさんたちを
脳内再生しながら、「そうそう」と1人ニマニマしてました

それにしてもS-Liveのチャーリー・プースの「See You Again」は
歌の内容も歌声もセットも何もかもが心に沁みこんで衝撃的でした。
SMAPさんたちも鎮魂歌である歌の世界を壊さないように、
心して入っていったことでしょう。
とても切ない美しい映像と歌声に心が震えました

剛君のパーカー姿、スペシャリストの宅間さんファッションのよう。
「ちょっとだけよ」の時もパーカーを着ていましたし。
七高監督のtwitterで「カメラテスト」の様子がツイされていましたが、
その写真にもパーカー姿の人影が映っていますので、
待ちに待った剛君のお仕事の情報がいよいよということでしょうか?
楽しみです〜

2015-11-05 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
アラサー独女が本気で付き合いたい「草食系芸能人」2位は草なぎ、1位は? https://t.co/9w4vYv8Ywc
11-04 15:05
2015-11-04 00:00 |
カテゴリ:未分類
keiko_studio
「スマスマ」久しぶりにワクワク☆剛君も美しかった! https://t.co/Gu0yRI98Kh
11-03 00:45
2015-11-02 23:28 |
カテゴリ:スマスマ
今日の「スマスマ」は何週間ぶりかで1時間ワクワクしたし、
楽しかったです〜
。
ゲストの五郎丸さんと清宮監督が清々しくて、
こんなに男らしい日本男子がいたのだなあという新鮮な驚きも。
ラグビーと言えばまさに私が学生の頃、
ドラマや映画になるほどの人気スポーツだったので、
ラグビー好きの五郎丸さんのご両親は同世代なのでしょうね。
あんなに人気があったラグビーがサッカーやアメフトに
人気を奪われて数十年、あの世代の親の子どもたちが
また日本にラグビー旋風を巻き起こしているのは感慨深いです。
ビストロとキック対決をきちんと分けて収録したのが良かったです
あの広いスタジオとSMAPのユニフォームを用意した
スタッフさんに拍手〜
ずば抜けている五郎丸さんとSMAPとの対決、
なかなか見応えがあって本当に楽しかったです
剛君の時、ゴルフの腕前は本当は?(笑)なのに、
監督のアドバイスに従い、
持ち前の運動神経でゴールを決めてくれて嬉しかった
。
木村君も慎吾ちゃんもゴールを決めて凄いと思いましたが、
剛君の場合は「右足で蹴って大丈夫なの?」と心配がよぎったので、
やはりゴールを決められた時は、ほっとしたし嬉しさ倍増でした
それからユニフォーム姿の剛君の身体、
かなり引き締まった体つきだったので、
剛君はきちんと日々怠り無く体調管理して、
鍛えているのだということがしっかり伝わってきました。
怪我をして少しブランクが空いているけれど、
いつでもスタンバイOKの体つきをしていて素晴らしい
「パワスプ」の生放送の時は無精髭できちゃない格好をしていて
マネージャーさんに怒られた話を
昨日の「パワスプ」で紹介していましたが、
今日のラガーマン剛はなかなかの美貌で輝いていました〜
。
S-Liveの「WORLD ORDER」との共演も見応えがあって、
スーツ姿のカッコイイ男達のパフォーマンスを食い入って見ました
SMAPの「世界に一つだけの花」で始まった上からの映像が
まるで万華鏡のように幻想的でとても綺麗だったです
。
あのスーツ姿は、先日届いた会報のシャレオツなSMAPさん達
難しいダンスパフォーマンスの中にも、
ユニークな☺️芸もあって可愛いSMAPがたくさん見られてが楽しい
。
しかし今日の「WORLD ORDER」のダンスでは慎吾ちゃんが
一番あのグループにはまっていて、素晴らしいなあと思いました。
あのグループ特有のロボットダンスは慎吾ちゃんが一番上手なのでは
次に様になっていると思ったのは吾郎さん。なかなかの動き
。
中居君と木村君と剛君は個性と人間味がちょこちょこ見られて、
それはそれでとっても楽しかったですが、
剛君のダンスはロボットになりきれてなくて、ついついお得意の
しなやかなダンスになっているところが見どころでした
。
それにしてもやっぱり男の人がスーツで踊るとカッコイイですね
。
楽しかったです〜

ゲストの五郎丸さんと清宮監督が清々しくて、
こんなに男らしい日本男子がいたのだなあという新鮮な驚きも。
ラグビーと言えばまさに私が学生の頃、
ドラマや映画になるほどの人気スポーツだったので、
ラグビー好きの五郎丸さんのご両親は同世代なのでしょうね。
あんなに人気があったラグビーがサッカーやアメフトに
人気を奪われて数十年、あの世代の親の子どもたちが
また日本にラグビー旋風を巻き起こしているのは感慨深いです。
ビストロとキック対決をきちんと分けて収録したのが良かったです

あの広いスタジオとSMAPのユニフォームを用意した
スタッフさんに拍手〜

ずば抜けている五郎丸さんとSMAPとの対決、
なかなか見応えがあって本当に楽しかったです

剛君の時、ゴルフの腕前は本当は?(笑)なのに、
監督のアドバイスに従い、
持ち前の運動神経でゴールを決めてくれて嬉しかった

木村君も慎吾ちゃんもゴールを決めて凄いと思いましたが、
剛君の場合は「右足で蹴って大丈夫なの?」と心配がよぎったので、
やはりゴールを決められた時は、ほっとしたし嬉しさ倍増でした

それからユニフォーム姿の剛君の身体、
かなり引き締まった体つきだったので、
剛君はきちんと日々怠り無く体調管理して、
鍛えているのだということがしっかり伝わってきました。
怪我をして少しブランクが空いているけれど、
いつでもスタンバイOKの体つきをしていて素晴らしい

「パワスプ」の生放送の時は無精髭できちゃない格好をしていて
マネージャーさんに怒られた話を
昨日の「パワスプ」で紹介していましたが、
今日のラガーマン剛はなかなかの美貌で輝いていました〜

S-Liveの「WORLD ORDER」との共演も見応えがあって、
スーツ姿のカッコイイ男達のパフォーマンスを食い入って見ました

SMAPの「世界に一つだけの花」で始まった上からの映像が
まるで万華鏡のように幻想的でとても綺麗だったです

あのスーツ姿は、先日届いた会報のシャレオツなSMAPさん達

難しいダンスパフォーマンスの中にも、
ユニークな☺️芸もあって可愛いSMAPがたくさん見られてが楽しい

しかし今日の「WORLD ORDER」のダンスでは慎吾ちゃんが
一番あのグループにはまっていて、素晴らしいなあと思いました。
あのグループ特有のロボットダンスは慎吾ちゃんが一番上手なのでは

次に様になっていると思ったのは吾郎さん。なかなかの動き

中居君と木村君と剛君は個性と人間味がちょこちょこ見られて、
それはそれでとっても楽しかったですが、
剛君のダンスはロボットになりきれてなくて、ついついお得意の
しなやかなダンスになっているところが見どころでした

それにしてもやっぱり男の人がスーツで踊るとカッコイイですね

2015-11-01 17:10 |
カテゴリ:ブラタモリ
「人々はなぜ富士山頂を目指すのか?
タモリさんが身をもって解き明かします
」
という剛君の力強いナレーションで始まった「ブラタモリ」。
富士山の近景や雲海、火口付近の映像が壮大で美しくて、
やはり「富士は日本一の山」だと今更ながらに思いました。
私は残念ながら富士登山をしたことがないのですが、
70歳のお誕生日を迎えられたばかりのタモリさんが、
見事富士登山を成し遂げられ、「ブラタモリ」の中で
富士山の魅力を全国に伝えられたのは素晴らしいことですね
。
しかし、あんな過酷な登山中でも
タモリさんのコメントは面白くて、さすがのプロ
。
タモリさん「酸素はいいものですね
〜。」
タモリさん「何かご褒美があるといいんだがなあ、ギャラ倍とかね。」
桑子アナ「金ですか
」
登山者「フル充電してきました。」
タモリさん「フル放電しています。」
登山者「生きるエネルギーをいただきました。」
タモリさん「生きるエネルギー使い果たしてます。」
とかなんとか言いつつも、
山頂に立った時のドヤ顔のタモリさん
。
いつも以上に力強く堂々と火口の説明をしている
剛君のいい声が、荘厳な富士山の凄さをしっかり伝えてくれました。
剛君も昔富士山に何度か登ったことがあって大変さは知っているし、
70歳で初登頂のタモリさんをお祝いする気持ちもあったのでしょう。
聞いている私も高揚するような熱いナレーションが良かったです
剛君「その前に立ちはだかる剣ヶ峰!富士登山最後の難関です!」
タモリさん「坂道学会としてはこれ登っとかないとなあ。
く〜、飛行機なんかに乗りやがって
。」
それでも無事に剣ヶ峰も制覇し、満足そうなタモリさん。
タモリさんにとって富士登山は70歳という節目の
素晴らしい記念になったでしょうし、そんなタモリさんの姿を
剛君がナレーションでお祝いできたことに私も胸が熱くなりました
。
剛君にとっては今年は厄年で、足を重傷捻挫してしまって、
いろいろ思うように行かないことがあったようですね。
捻挫のおかげで予定変更になったお仕事もあったのでしょうね。
でも考えてみれば、人生は山あり谷あり。
ポジティブな剛君はきっとこの悔しさや経験を糧に、
さらに高み目指して頑張ってくれるに違いないと思います
そんな剛君のパワーをしっかり感じた「富士山頂」でした。
昨夜の「スマステ」「スマシプ未公開集」も楽しかったです
。
「自由人草彅剛」の素の姿にまたまた笑わされつつも、
ところどころで見せる心遣いや優しい表情に品の良さも
。
BBQの時、剛君と中居君が黙々と火起こししていた姿が素敵でした〜。
ああいう姿に男らしさを感じて胸がきゅんとなります
。
タモリさんが身をもって解き明かします

という剛君の力強いナレーションで始まった「ブラタモリ」。
富士山の近景や雲海、火口付近の映像が壮大で美しくて、
やはり「富士は日本一の山」だと今更ながらに思いました。
私は残念ながら富士登山をしたことがないのですが、
70歳のお誕生日を迎えられたばかりのタモリさんが、
見事富士登山を成し遂げられ、「ブラタモリ」の中で
富士山の魅力を全国に伝えられたのは素晴らしいことですね

しかし、あんな過酷な登山中でも
タモリさんのコメントは面白くて、さすがのプロ

タモリさん「酸素はいいものですね

タモリさん「何かご褒美があるといいんだがなあ、ギャラ倍とかね。」
桑子アナ「金ですか

登山者「フル充電してきました。」
タモリさん「フル放電しています。」
登山者「生きるエネルギーをいただきました。」
タモリさん「生きるエネルギー使い果たしてます。」
とかなんとか言いつつも、
山頂に立った時のドヤ顔のタモリさん

いつも以上に力強く堂々と火口の説明をしている
剛君のいい声が、荘厳な富士山の凄さをしっかり伝えてくれました。
剛君も昔富士山に何度か登ったことがあって大変さは知っているし、
70歳で初登頂のタモリさんをお祝いする気持ちもあったのでしょう。
聞いている私も高揚するような熱いナレーションが良かったです

剛君「その前に立ちはだかる剣ヶ峰!富士登山最後の難関です!」
タモリさん「坂道学会としてはこれ登っとかないとなあ。
く〜、飛行機なんかに乗りやがって

それでも無事に剣ヶ峰も制覇し、満足そうなタモリさん。
タモリさんにとって富士登山は70歳という節目の
素晴らしい記念になったでしょうし、そんなタモリさんの姿を
剛君がナレーションでお祝いできたことに私も胸が熱くなりました

剛君にとっては今年は厄年で、足を重傷捻挫してしまって、
いろいろ思うように行かないことがあったようですね。
捻挫のおかげで予定変更になったお仕事もあったのでしょうね。
でも考えてみれば、人生は山あり谷あり。
ポジティブな剛君はきっとこの悔しさや経験を糧に、
さらに高み目指して頑張ってくれるに違いないと思います

そんな剛君のパワーをしっかり感じた「富士山頂」でした。
昨夜の「スマステ」「スマシプ未公開集」も楽しかったです

「自由人草彅剛」の素の姿にまたまた笑わされつつも、
ところどころで見せる心遣いや優しい表情に品の良さも

BBQの時、剛君と中居君が黙々と火起こししていた姿が素敵でした〜。
ああいう姿に男らしさを感じて胸がきゅんとなります

| ホーム |